最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:140
総数:512889
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

しっかりとあいさつ 2月6日(月)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。声をかけていただき、子ども達もしっかりとあいさつをして正門を入っていきました。おかげさまであいさつが次第にできるようになってきていると実感しています。ありがとうございます。
 

朝は冷え込んでいました 2月6日(月)

画像1
画像2
画像3
 今朝の気温は0度前後と冷え込んでいました。上靴などいつもより多い荷物を持って登校してきました。

節分のメニュー 2月3日(金)

画像1
画像2
 今日の給食は節分の行事食でした。
 「いわしのかば焼き」は、いわし(開き)にでん粉をつけ食用米油で揚げ、しょうゆ、さとう、みりんで調味してありました。甘くておいしかったです。
 「即席漬け」は、だいこんを食塩、しょうゆで調味してあり、あっさりとした味でした。
 「かき玉汁」には、鶏卵、木綿豆腐、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っています。かつお節、昆布でだしを取ってあり、まろやかな味の温かい汁でした。
 今日は、煎り大豆も付いていて、節分を味わいました。

<今日の献立>
ごはん
いわしのかば焼き
即席漬
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「節分」>
 2月3日は節分です。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。

<来週月曜日の献立>
だいこんのピリカラ丼
わかさぎの南ばん漬
牛乳

合奏 2月3日(金)

画像1
画像2
 3校時、音楽室では4年生が合奏をしていました。
 最初はリコーダーの練習、続けてオルガンの練習をして、最後に合奏をしていました。音が重なってきれいな音色でした。

相手を交わしてシュート 2月3日(金)

画像1
画像2
 2校時、運動場では2年生が体育科の学習でサッカーをしていました。
 ゴールには段ボールが置いてあり、それに当てるとゴールのようです。
 ドリブルをしてシュートしたり、ディフェンスを交わしてシュートしたりしていました。

集中していました 2月3日(金)

画像1
 今朝、朝の会の時間に2年生教室に行きました。朝の読書に集中していて感心しました。

PTA見守りあいさつ運動 2月3日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。優しく声をかけていただきました。早朝よりありがとうございました。
 

寒い朝でした 2月3日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日は節分の日でした。これから春に向かって暖かくなっていくのだと思います。
 今朝は、まだ寒くて割と冷え込んでいたように思います。寒い中、友達やきょうだいと一緒に仲良く登校してきました。

優しさが伝わってきます 2月2日(木)

画像1
 今日の大休憩、すべり台でけがをした友達を保健室に連れていってくれている様子です。保健室に連れて行った後も、状況を詳しく伝えてくれたようです。背中に添える手から優しさが伝わってきます。

ひとつひとつ愛情を込めて 2月2日(木)

画像1
画像2
 前の記事の「今日の給食」で紹介したココアパンが、カメラマンの腕が悪く、撮影した本人はオオサンショウウオにも見えてしまいました。申し訳ありません。
 そこで名誉挽回して給食室で撮影されたココアパンを揚げたりグラニュー糖やココアをまぶしたりしているところを紹介します。
 こうやって、ひとつひとつ揚げて、すぐに粉をつけてくださっていたのですね。子ども達への愛情たっぷりのココアパンなので、なおさらおいしかったですね。食べた感想をお子様に聞いてみてください。

「ココアパンだ!」 2月2日(木)

画像1
画像2
画像3
 「ココアパン」は、基準パンを食用米油で揚げ、グラニュー糖とココアをまぶしています。カリッと揚がっていて表面がサクッとしてたのでとてもおいしかったです。
 「ポークビーンズ」には、豚肩肉、大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っていました。おろしにんにく、コンソメ、トマトケチャップなどで調味してあり、温かくおいしかったです。
 「野菜ソテー」には、若鶏もも肉、キャベツ、緑豆もやし、ホールコーンが入っていました。食塩、こしょうで味付けしてあり、さっぱりとした味付けでおいしかったです。

<今日の献立>
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳

<ひとくちメモ…ココアパン>
 今日は給食で人気メニューの一つであるココアパンです。ココアの原料は、カカオという実の種です。これをカカオ豆とも言います。カカオ豆を発こうさせ、煎って粉にするとココアパウダーができます。
 今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように、上手に食べましょう。

<明日の献立>
ごはん
いわしのかば焼き
即席漬
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

たくましく 優しく 2月2日(木)

画像1
画像2
 1年生は、よく大人数で集まっておにごっこをしています。自分たちで集まって遊べるたくましさがあります。
 数人で集まって先生と遊ぶ1年生です。一緒に遊んでくれる優しい先生が大好きです。

お気に入りの遊び 2月2日(木)

画像1
画像2
画像3
 一輪車、タイヤ跳び、うんてい、縄跳びなど、お気に入りの遊びもそれぞれです。

ボールも大好き 2月2日(木)

画像1
画像2
 休憩時間になるとボールに触らないと気が済まない子ども達もたくさんいるようです。

ウルトラマンのおにごっこ 2月2日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 4年生が今日も赤白帽をウルトラマンにしておにごっこをしていました。
 聞いてみると、ルールの1つは、「ウルトラマンにタッチされたら、ウルトラマンになるか、バナナになるかどっちか」ということでした。自分達でルールを考えているところがすてきです。下の写真を見ると「バナナ」もたくさんいるようです。

がんばりがつたわってきます 2月2日(木)

画像1
画像2
 先週紹介した1年生の「くつそろえ」です。
 厳しく指点して今日は「75%」です。
 担任の先生から声がかかっているのだと思います。左右逆だったり、奥の方に突っ込んでしまったりしていましたが、ほとんどできているので、3月までには先輩達に追いつくはずです。これからも見守っていきます。

むかしあそび 2月2日(木)

画像1
画像2
 たんぽぽ学級では「むかしあそび」で、だるま落としをしていました。なかなか難しいようでしたが、「できた!」と喜ぶ声も聞こえてきました。

抜群の集中力を発揮 2月2日(木)

画像1
画像2
画像3
 2年生教室では、国語科の学習で「画の向きと画と画の間に気をつけてていねいに書く」というめあてで、習った漢字をものすごくていねいに書いていました。
 先生からも「直しがないようにしてね。せっかくドラえもんのシールを買ったんだから。」と声がかかっていました。がんばって書いて、シールをはってもらえるといいですね。

教科書を両手で持って 2月2日(木)

画像1
画像2
 2年生教室では国語科の学習で音読をしているところでした。
 両手で教科書を持ち声も揃っていて、がんばろうという気持ちが伝わってきます。

5年生の作品 2月2日(木)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室の廊下には、校舎と木の枝を描いた作品が掲示されています。
 細かいところまでよく見て描いていると感心します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021