最新更新日:2024/06/13
本日:count up111
昨日:183
総数:325408
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

参観日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の参観日はそれぞれ,バスケットボール,国語の発表,水溶液の実験,社会の情報についての授業でした。中でも国語の授業では,一人ひとりが6年生への決意を発表しました。「勉強を頑張りたい」「自分が困っているときには,人の力を借りたい」など,堂々と発表することができました。

参観日 4年

 4年生の参観日は,2分の1成人式で,10年間の成長を振り返ったり,これまで育ててくださった家族の皆さんへの感謝の気持ちを発表したりしました。呼びかけの声も,歌声も,教室に響き渡るほどの大きな声で,子どもたちの自信が伝わってきました。1年間で,心も体も一回りたくましく成長した4年生の発表でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 3年

 今日は午後から,3・4・5年生の参観日でした。
 3年生は国語「わたしたちの学校じまん」の授業で,草津小学校の自慢の場所や物をグループで発表しました。どのグループも,タブレットを使って写真を取り込んだりスライドを作ったりして,分かりやすく説明することができました。子どもたちの発表を聞いて,草津小学校には自慢するところがたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 わかめうどん レバーのカレー風味揚げ おかかあえ 牛乳

参観日 2年

 2年生の参観日は,「できるようになったよ発表会」でした。九九の暗唱,音読,縄跳び,音楽など,内容が盛りだくさんで見ごたえのある発表でした。
 今日の発表会に向けて,一生懸命練習を積み重ねてきた2年生。今日は,これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ひとりの発表も,最後にみんなで歌った歌も,感謝の気持ちが込められていて,しっかりとその気持ちが伝わってきました。6年生の皆さん,感動をありがとう!!

参観日 6年

 6年生の最後の参観日は,体育館で発表会を行いました。
 学年のみんな,保護者の皆様,たくさんの方々の前で,これまで大切に育ててくださった家族に向けての感謝の言葉や,将来の夢,小学校生活の思い出など,一人ひとりが前に出て発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 1年

 本日は,1年生,2年生,6年生の参観日でした。
 1年生は算数「たしざんとひきざん」の授業で,文章題を読み,図を描いて計算の仕方を考えました。発表の仕方も,ノートの書き方も,話を聞く態度も,とても立派でした。1年間の成長が感じられる参観日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 キムチ豆腐 ナムル 牛乳 

大休憩の風景2

ブランコやすべり台などの遊具で遊んだり,
図書室でゆっくりと本を読んで過ごしたりする児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の風景

大休憩の様子です。
ドッジボールをしたり,縄跳びをしたり,
子どもたちは外で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円周の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では,円周の学習をしています。
 今日は,円周を求める公式を学び,「円周=直径×3.14」とみんなで呪文のように唱えました。
 高学年になると,ノートの取り方が上手です。ポイントを分かりやすくまとめたり,大切なところを色分けしたりして,各自で工夫したノート作りができています。

三角形と角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では,「三角形と角」を学習しています。今日は,三角定規を使って,三角定規の角を調べました。友達と関わり合いながら,楽しく学習しています。

水のすがた

 4年生の理科では,水のすがたの変化についてまとめていました。これまで実験を積み重ねてきたので,しっかりと知識が身に付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が元気いっぱい,体育の学習をしています。
縄跳びも,長く続けて跳べるようになりました。
サッカーでも,思いっきり走って,
一生懸命ボールを追いかけています。

みんな大好き

 今日の給食は,子どもたちが大好きな,カレーライスとフルーツヨーグルトあえです。どのクラスでも,おかわりをしたい人が続出。大人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 冬野菜カレーライス(ご飯) フルーツヨーグルトあえ 牛乳

完成!

作品が完成しました。どれも力作ぞろいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

一版多色刷り

5年生の図画工作では,一版多色刷りに取り組んでいます。
たっぷりと絵の具を塗ることで,鮮やかな作品に仕上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日に向けて2

自分たちの発表だけでなく,プログラム作りにも,力が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131