最新更新日:2024/06/03
本日:count up167
昨日:83
総数:507564
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

1月27日(金)授業の様子

3年4、5組保健体育です。
ダンスの発表会をしています。想像を越える仕上がりで驚きました。やっぱり一生懸命な姿はかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 昼休みの様子

今日は久しぶりに日差しの下でボール遊びができました。気温は低いですが、太陽のおかげで暖かく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 登校の様子

今朝は、寒波の影響が弱まり、久しぶりに0度を上回りました。昨日、一昨日がとても寒かった分、暖かくさえ感じました。ただし、明日からまた寒波の影響が強まる予報です。とても寒い週末になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木) 授業の様子

3年生女子の保健体育の授業です。今日はダンスの発表会をしていました。各グループごとにステージ発表を行っていました。動きにキレがあり、素晴らしいパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 授業の様子

3年生の授業の様子です。社会の授業では、「消費者にとっての契約」について学習していました。普段の生活に関わる授業内容で、みんな興味津々でした。
理科の授業では、太陽の動きと、季節の変化について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 朝の様子

今朝は、この冬一番の寒さとなりました。昨日溶けかけていた雪が凍って、天然のスケートリンクがあちこちにできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水) 登校の様子

今朝は10年に1度といわれるほど強力な寒波の影響で、とても寒いです。年末の大雪に比べると積雪量は少ないですが、気温が低いので路面凍結しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(火) 「中学校見学会」

画像1 画像1
午後から、体育館で「中学校見学会」を行い、五日市観音小
学校、五日市観音西小学校から6年生が来校してくれました。
予定では、部活動の見学、体験をすることとなっていましたが、
グランドが吹雪いていたため、体育館で生徒会が作成したDVDを
視聴することとなりました。
実際に体験できず、残念そうでしたが、礼儀正しく元気な6年生
でした。
4月に皆さんが入学してくる日を楽しみに待っています。

1月24日(火) 授業の様子

7組の生徒がバドミントンをしていました。気温はどんどん下がってきていますが、試合はとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(火) 放送朝会の様子

今日は放送朝会があり、佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクールの優秀作品の表彰が行われました。その後、校長先生から「感謝」という言葉を大切にしながら、日々の学校生活を送るようにお話がありました。少し照れくさいかもしれませんが、日頃お世話になっている人に「ありがとう」の一言を伝えてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(月) 昼休みの様子

昨晩の雨でグラウンド状態はよくありませんでしたが、いつものように、たくさんの生徒がグラウンドで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 授業の様子

2年生の授業の様子です。英語の授業では、パフォーマンステストが行われていました。アンソニー先生と英語で会話をします。少し緊張しますね。理科の授業では、空気中の水蒸気や雲の成り立ちについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 昼休みの様子

小雨が降る中、みんな楽しそうに遊んでいます。寒いので走って体を温めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 昼休みの様子

今日も昼休みに、たくさんの生徒がグラウンドに出て遊んでいます。ボール返却を知らせる笛が鳴ると、みんな時間通りボールを返して、5時間目の授業に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 2年生職業講話

2年生は午前中、職業講話を実施しました。市役所職員、JICA、イラストレーター、デザイナー、林業など様々な業種の先生方に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 授業の様子

1年生の授業の様子です。国語の授業では、グループでお互いに教え合いながら学習をすすめています。とても活発な意見交換が行われていました。理科の授業では音の伝わり方について「おんさ」を使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 授業の様子

1年生の授業の様子です。英語の授業では、隣同士で英語の問題を出し合いながら楽しく学んでいました。数学の授業では図形の特徴を考えながら、グループで作図問題にチャレンジしていました。社会の授業では、奈良時代の暮らしや、税制について学んだことをタブレットにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 授業の様子

3年生の授業の様子です。理科の授業では、太陽の黒点の動きや形の変化について学習していました。英語の授業では、ペアで英文の音読を行っていました。ゲーム形式で楽しそうに学習をすすめていました。音楽では「花の街」の歌詞に込められた意味を考えながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 昼休みの様子

今日は気温は低いですが、久しぶりに気持ちよく晴れています。たくさんの生徒がサッカー・バレー・バスケなどでリフレッシュして、午後の授業へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 登校の様子

今朝は久しぶりに天気がよく、気持ちのよい朝でした。気温はかなり低く、真冬の寒さが戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851