最新更新日:2024/06/10
本日:count up139
昨日:42
総数:512875
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

極寒の中のあたたかさ 1月27日(金)

画像1
画像2
 写真は昨日撮影したものです。
 今週は氷点下4度近くまで気温が下がり、非常に寒い一週間でしたが、今朝の心温まるエピソードを紹介します。
○ 友達同士の5年生と1年生が正門を入って別れ際に、5年生が1年生に絵の具道具を渡していました。おそらく、5年生が1年生の絵の具道具を持って登校してきたのだと思います。その優しい姿に心が温まりました。
○ 登校してきた子が「これどうしたらいいですか。」と昨日学校で借りた傘を持ってきたので預かりました。
「あ、これもね。」続いてもう一本、預かりました。
 それを見ていた子が私に傘を差し出してきました。
「これも学校の傘?」
「わたしのです。」(にやり)
「学校の傘じゃないんか〜い。」
更に一緒に登校してきた友達も私に傘を差し出してきました。
「学校の?」
「わたしの。」(にやり)
「これも違うんか〜い。」
と、つかの間の楽しい会話で笑顔になりました。

すてきな詩 1月27日(金)

画像1
画像2
 5校時、4年生教室では国語科の学習で「詩」をかいていました。すてきな詩がたくさんありました。

今日の給食 1月27日(金)

画像1
画像2
 「おでん」には、牛肩肉、さつま揚げ、うずら卵、生揚げ、じゃがいも、板こんにゃく、だいこんが入っていました。甘く味付けしてあり、だしが具に染みこんでいて、あたたかくおいしいおでんでした。
 「おかかあえ」には、ちくわ、白菜、ほうれんそう、にんじん、かつお節が入っていました。さっぱりとしていておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
おでん
おかかあえ
牛乳

<ひとくちメモ…大根>
 おでんに欠かせない大根は一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAにかわるカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉つきの新鮮な大根を食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。

<来週月曜日の献立>
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

いろおに 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 1年生がいつものようにジャングルジムの近くに集まって相談していました。(写真上)
 「いろおに」をするか「こおりおに」をするか、少し決めるのに時間がかかったようですが、「いろおに」に決まったようです。一斉に逃げ出して(写真中)、「白」を触っている様子です。サッカーゴール、ネット、友達の白い服にも触っていますね。(写真下)

打って投げて 1月27日(金)

画像1
画像2
 手打ち野球やドッヂビーを楽しんでいるところです。

それぞれに 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 おにごっこで一斉に逃げていました。
(写真中)
 先生とドッジボールをしていました。
(写真下)
 3時間目の体育の準備を手伝っていました。

大休憩スタート 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩が始まった頃の様子です。
 サッカーをしようと集まっている子供達、集まっておにを決めている子供達、ブランコで気持ちよさそうな子供達の様子です。

学習の様子 1月27日(金)

画像1
画像2
 1校時、運動場では2年生がペアでボールを蹴り合っていました。
 2校時、3年生教室ではかけ算の筆算の学習をしていました。書き方が分かりやすい友達のノートが紹介されていました。計算式の間が1マス空けてあり、分かりやすいですね。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 5年生は強い決意が感じられるような力強い書きっぷりです。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 初めての毛筆に取り組んでもうすぐ一年です。トン・スー・ピタッを意識して書けています。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 高学年になると長半紙に書きます。低・中学年の子供達から見るとあこがれの6年生の文字です。

書写会 1月27日(金)

画像1
画像2
 校内書写会の作品(1年生)を紹介します。一画ずつていねいに書いていました。

やはりちがうあいさつ 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝も早朝よりPTA見守りあいさつ運動に立っていただきました。
 やはり保護者の方に立っていただきあいさつ運動をしていただくと、子供達の声の張りがちがいます。しっかりとあいさつをして正門を入っていきました。ありがとうございました。

今週も今日で終わり 1月27日(金)

画像1
画像2
画像3
 ほんの少し雨が降る中、子供達は元気に登校してきました。ずいぶん雪も解けて、少しだけあたたかく感じました。

クラブ見学 1月26日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生がクラブ見学を行いました。
 来年度、どのようなクラブに入るのか、夢が膨らんだと思います。

クラブ活動 1月26日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日はクラブ活動がありました。
 運動系のクラブしか取材できなかったので申し訳ありません。紹介します。

今日の給食 1月26日(木)

画像1
画像2
 「カリフラワーのクリーム煮」には、若鶏胸肉、じゃがいも、カリフラワー、たまねぎ、にんじん、白しめじ、パセリが入っていました。今日のクリーム煮には、カリフラワーがたっぷり入っていました。寒いのであたたかいクリーム煮がうれしかったです。
 「フレンチサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうり、ホールコーンが入っていました。あっさりとした味で、おいしかったです。

<今日の献立>
パン
カリフラワーのクリーム煮
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…カリフラワー>
 カリフラワーは別名「花キャベツ」ともいわれるように、キャベツのなかまです。食べているところは花のつぼみの部分で、日光に当てずに育てるので白くなります。冬にたくさんとれる野菜で、ゆでてから使います。ゆでるとき、湯の中に塩と酢を加えると、やわらかく、白くゆであがります。今日は鶏肉やじゃがいも・にんじんなどと一緒に、クリーム煮にしています。

<明日の献立>
ごはん
おでん
おかかあえ
牛乳

どんなやり方があるかな 1月26日(木)

画像1
画像2
 4年生教室では算数科の学習でL字型の面積の求め方を考えていました。
 長方形になるように「切る」、欠けたところを「引く」、長方形になるように「切って移動する」などいろいろな方法が考えられます。
 まずは自分の考えをかいて交流していました。

作品紹介 1月26日(木)

画像1
画像2
画像3
 2年生教室の廊下にある書写会の作品を紹介します。参観日にゆっくりご覧ください。一人一人ていねいによく書いていると思います。

友達とすぐ交流 1月26日(木)

画像1
 5年生教室では算数科の学習で三角形の「高さ」と「面積」は比例の関係かどうかを考えていました。写真は友達と考えを交流しているところです。
 「自分の考えを持つこと」、「友達の意見を聞くこと」、「自分の考えを発信すること」、「友達の意見と自分の意見を比較して新たな自分の考えを持つこと」ができるようにしっかりと仕組んだ授業を考えられています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

感染症拡大防止対策

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021