最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:348705
校訓『創造・努力・感謝』

第5学年 Let’s Go  〜協調〜

 学年目標 レッツゴーを合言葉に、
フラッグの練習をしてきました。

 一人一人が限界に挑戦し、
キレ良く踊りました。

 だんだんと心が一つになり、
動きをそろえて踊りました。

 最後まで風を切って
踊りきることができました。

秋風になびく4色の旗がとても
きれいでした。

 大きな拍手ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年 Let’s Go  〜協調〜

 学年目標 レッツゴーを合言葉に、
フラッグの練習をしてきました。

 一人一人が限界に挑戦し、
キレ良く踊りました。

 だんだんと心が一つになり、
動きをそろえて踊りました。

 最後まで風を切って
踊りきることができました。

秋風になびく4色の旗がとても
きれいでした。

 大きな拍手ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白リレー

 学年・学級の代表として、
これまで必死に練習を重ねてきました。

 チームワークを大切に、
一位目指してがんばりました。


これまでの練習の成果を
出しきることができました。

迫力ある戦いでした。

応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 花笠〜2022〜

 四年生は山形県の民謡である
花笠音頭をおどりました。

 自分で作ったオリジナルの笠を持って、
美しく、かっこよくおどりました。
 
 また、「ダンスホール」という曲に合わせたダンスも
披露しました。
 
 最後まで全力でおどりきることができました。
温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 花笠〜2022〜

 四年生は山形県の民謡である
花笠音頭をおどりました。

 自分で作ったオリジナルの笠を持って、
美しく、かっこよくおどりました。
 
 また、「ダンスホール」という曲に合わせたダンスも
披露しました。
 
 最後まで全力でおどりきることができました。
温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 心を紡ぐ 徒競走

 小学校生活最後の短距離走。

悔いのないよう、ゴールまで全力で走りぬきました。

さすが最高学年の6年生。

力強い走りでした。

ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年 Let’s Go 〜挑戦〜

 高学年としての自覚が芽生え始めた五年生。

一人一人が一生懸命,
自分のもっている力を出し切り,
自分の精一杯に挑戦することができました。

ご声援ありがとうございました。

これからも,この姿勢を忘れず,
いろいろなことに挑戦していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 徒競走

 全員が、最後まで全力でトラックを駆け抜けて
ゴールまで走りました。

 大きなご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦4

三三七拍子

レッツゴー拍子と

応援が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦3

 応援合戦後半は,4・5・6年生が参加しました。

「赤組、優勝目指して頑張るぞー」「オー!!」

「白組、優勝目指して頑張るぞー」「オー!!」

と,盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 sun サン 八木節

 ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった3年生です。

 今日は日本の伝統的な民謡である八木節を,キラキラ
りんりん棒を回し,ぴょんぴょんと楽しく踊りました。

 さんさんと輝き踊る三年生は心を一つに
かっこよく踊りきりました。

 最後まで踊りきった3年生に温かい拍手をありがとう
ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 sun サン 八木節

 ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった3年生です。

 今日は日本の伝統的な民謡である八木節を、キラキラ
りんりん棒を回し,ぴょんぴょんと楽しく踊りました。

 さんさんと輝き踊る三年生は心を一つに
かっこよく踊りきりました。

 最後まで踊りきった3年生に温かい拍手をありがとう
ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2年 陽はまた昇るから〜2年生の冒険〜

二年生は、冒険の真っ最中です。
何でも全力でチャレンジしています!

今日も元気にやる気に満ちたダンスを
頑張りました。

大冒険をしている姿に大きな成長を
感じました。

 二年生、きめポーズもかっこよかったです。
大きな拍手をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 陽はまた昇るから〜2年生の冒険〜

二年生は、冒険の真っ最中です。
何でも全力でチャレンジしています!

今日も元気にやる気に満ちたダンスを
頑張りました。

大冒険をしている姿に大きな成長を
感じました。

 二年生、きめポーズもかっこよかったです。
大きな拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 にこにこ ハッピーダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさしさいっぱい・やるきいっぱい・
みんなにこにこ一年生です。

 みなさんにハッピーを届けられるように
笑顔いっぱいで踊ることができました。

 ボンボンがとてもきれいでかわいかった
です。

 色々な振り付けもよく覚えていました。

 あたたかい応援をありがとうございました。

第1学年 にこにこ ハッピーダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさしさいっぱい・やるきいっぱい・
みんなにこにこ一年生です。

 みなさんにハッピーを届けられるように
笑顔いっぱいで踊ることができました。

 ボンボンがとてもきれいでかわいかった
です。

 色々な振り付けもよく覚えていました。

 あたたかい応援をありがとうございました。

第1学年 にこにこ ハッピーダンス

 やさしさいっぱい・やるきいっぱい・
みんなにこにこ一年生です。

 みなさんにハッピーを届けられるように
笑顔いっぱいで踊ることができました。

 ボンボンがとてもきれいでかわいかった
です。

 色々な振り付けもよく覚えていました。

 あたたかい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スマイルレース

 一年生の時は直線コースを走りましたが、
二年生はさらに距離がのびて、
カーブを走りました。
 ゴールを目指して、二年生さんは、
頑張り,走り終えた顔は、素敵なスマイル
でした。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 にこにこダッシュ!

 1年生さんは,ゴールを目指して
全力で走りました。

 1年生は初めての運動会でしたが,
とてもがんばっていました。

 愛らしい姿にあたたかい気持ちに
なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 Sun サン ダッシュ

 ゴールを目指して力の限り全力で走り抜きました。
 大きな声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801