最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:77
総数:146979
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

どこかで?ゲンビ

今日は広島市現代美術館の出前授業「どこかで?ゲンビ」を3年生が受講しました。
「オノ・ヨーコのインストラクション・アート」について学び、美術の抽象的な命題に取り組みました。抽象的な思考に取り組む姿に3年生の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日

 今日は5時間目に保護者の皆様にも参加していただき、「心の参観日」を開催しました。原田病院の看護士の方を講師としてお招きし、「未来の自分のための、今できる生活習慣」というテーマでお話を聞かせていただきました。
 生活習慣の乱れは生活習慣病につながること、生活習慣の影響は少しずつ身体に蓄積していくので、中学生の時から、意識していくことが大切であることがわかりました。
 例えば、「ジュースを飲みすぎていたから減らす」とか「スナック菓子は一袋全部食べずに家族とシェアする」など、できそうなことから早速始めてみましょう。
画像1 画像1

PTA 緑化活動

 今日は、PTAの校外活動委員会の緑化活動が行われました。
 シクラメン、ノースポール、ビオラを組み合わせて、きれいな寄せ植えを作っていただきました。プランター13個です。
 生徒玄関に飾らせていただきます。
 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいフェスタの写真

 10月15日に行われた「ふれあいフェスタ」(バザー)のフォトスポットで撮影された写真が掲示されています。
 写真の撮影も、この掲示も全て保護者の皆様がしてくださいました。当日の楽しい様子が伝わってきます。先週、体験授業で来てくれた小学生も「楽しそ〜」と言いながら見てくれました。
 保護者の皆様も、ぜひ見にいらしてください。場所は職員室前の掲示板です。
画像1 画像1

生徒会選挙

 今日は、立会演説会と生徒会選挙を行いました。
 生徒会長・生徒会副会長・保健委員長・美化委員長・生活委員長についての選挙でした。それぞれの立候補者と応援演説者が美鈴が丘中学校をよりよくしたいという思いを語ってくれました。
 投票は、実際の選挙で使われている記載台を、佐伯区役所からお借りして行いました。
 選挙結果は、来週月曜日の朝、発表予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花いっぱいプロジェクト」

美鈴が丘中学校区ふれあい活動推進協議会恒例の「ふれあい音楽祭」がコロナ禍で今年も中止となりました。代替行事として「花いっぱいプロジェクト」を開催し、地域の皆様、小中学生、美鈴が丘高校の皆様の参加をいただき、楽しい時間を共有することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体験授業(美鈴が丘小学校6年生)(3)

 音楽:お琴にチャレンジ〜「さくらさくら」を弾いてみよう〜
 体育:バドミントン
 技術:楽しい電気
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験授業(美鈴が丘小学校6年生)(2)

 理科:楽しい理科実験
 英語:英語を使ったゲームなどの言語活動
画像1 画像1
画像2 画像2

体験授業(美鈴が丘小学校6年生)

 今日は午後から、美鈴が丘小学校の6年生の皆さんが、中学校の授業を体験しに来てくれました。
 国語:言葉と出会おう〜ことわざ・慣用句かるた〜
 社会:都道府県について知ろう
 数学:正負の計算〜トランプを使って楽しく〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「美鈴が丘」11月号

校内授業研究会

 今日は午後から、校内授業研究会を行いました。広島市教育委員会より指導主事をお迎えし、指導・助言をいただきました。
 
 2年2組の国語で、授業の目標は「モアイは語るーー地球の未来」を読んで、「筆者の論理の展開を多様な視点で吟味する」でした。班で意見交流し、友達の様々な考えを知り、自分の意見をまとめることができたのではないかと思います。
 
 授業後の先生方の協議会では、次の3つのポイントについて授業の振り返りを行いました。
 1.生徒に問いが生まれる授業であったか
 2.生徒の「やること」が明確な授業であったか
 3.生徒の「やったこと」や「やろうとしていること」への肯定的評価のある授業であったか
 
 これからも、生徒の学力向上のために、授業研究を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第11回佐伯区中学生平和ポスター・コンテスト展示

平和ポスターコンテストで入賞した作品の展示会場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回佐伯区中学生平和ポスター・コンテスト

広島五日市ライオンズクラブ主催の平和ポスターコンテストに参加しました。255作品の応募があり、本校はエントリー賞、会長賞、委員長賞、学年優秀賞2作品、努力賞1作品を受賞しました。表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3年 薬物乱用防止教室

 今日は、1年生が5時間目、3年生が6時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。(2年生は6月に実施ずみ)
 
 講師として、佐伯区役所厚生部保健センター、佐伯警察署、佐伯区保護司会の方におこしいただきました。
 1年生は、薬の正しい使用方法について、3年生は危険な薬物について学習しました。
 学年が上がるにつれて、行動範囲が広くなり、多様な人とかかわることになります。薬物を始め、自分を守るための知識をきちんと身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

現代美術館サテライト展示のその後

 10月4日から始まった、「現代美術館サテライト展示」。この展示は、鑑賞する人がみんなでいっしょに創り上げていくアートです。オノ・ヨーコ作"My Mommy is Beautiful"を見て、あなたが感じたことを自由に表現してください。
 保護者の皆様も、学校に来られた時に、ぜひ参加をお持ちしております。展示場所は事務室前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 今朝は、体育館で「後期始業式」を行いました。校長先生からは「生徒の皆さんから『学校の勉強は、将来役に立つのか?』と聞かれることがある。」というお話でした。答えはもちろん役に立ちます。
 これから社会に出ていく皆さんにとって「こんな力が必要だ。」ということを国がまとめ、教科書が作られ、先生方はそれを研究して、毎日の授業を行っています。自分の将来のために、ぜひ「授業」を大切にしてください。

 校長先生のお話の後は、生徒指導担当の先生から、「生活のきまり」についての確認がありました。
 美鈴が丘中学校では「更衣調整期間」はありません。皆さん自身が、自分の体調に合わせて基準服の範囲で組み合わせて着ることができます。ただ、大枠のルールはあるので、「生活のきまり」をもう一度読んでください。
 自分で、体調とTPOを考えた服装を決めることができるようになることも、社会人として必要な力ですね。
 

画像1 画像1

前期終業式

 今日は前期終業式でした。校長先生からは「心と身体をコントロールすることの大切さ」と「そのためには訓練が必要である」というお話がありました。
 
 昨日と今日は三者懇談で、通知表が渡されています。思い通りにならないことがあって悔しい気持ちの人がいるかもしれません。しかしまず、それをしっかりと冷静に受けとめましょう。次はどうすればいいのか考え、実行に移していきましょう。
 
 「自分なんか」「がんばっても結果がでない」「どうにでもなれ」と感じる時、「えい!」とプラス思考に持っていくのも訓練です。もやもやした気持ちでずっと過ごすのはもったいないです。私たち大人もそうやって「心と身体をコントロール」して生活しています。皆さんに身に付けてほしい力の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会への参加者 表彰

 美鈴が丘中学校では、まちづくり「教育の絆プロジェクト」事業の一環として、保護者の皆様・地域の皆様にご協力いただいて、「放課後学習会」を開いています。
 毎回多くの生徒が参加しています。今日は10回以上参加した生徒について、絆実行委員会と校長先生から表彰がありました。
 これからも、ますます多くの生徒が学習会に参加し、学力を高めていってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会(絆)

本校の放課後学習会「絆」への参加人数が少しずつ増えています。心も身体もどんどん成長する中学時代、何に「心」が向いているかで、様々な「未来」が引き寄せられてきます。
画像1 画像1

広島市現代美術館サテライト展示

今日から広島市現代美術館サテライト展示が始まりました。オノヨーコ「My Mommy is Beautiful」の作品展示と今後は芸術を愛する本校生徒も参加した芸術活動を展開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161