最新更新日:2024/05/24
本日:count up110
昨日:320
総数:688445
5月24日(金)弁当持参、ひだまりがあります。30日(木)内科検診、31日(金)ひだまりがあります。

11月25日(金)わたしたちの学びing(夜間学級 合同美術)

夜間学級では、本日より合同美術で来年度のカレンダーの作成をスタートしました。各自でオリジナルでデザインをしたり、あらかじめデザインされた絵を色鉛筆でぬったりしました。それぞれが自分に合った方法を選びながらみんなでカレンダーのデザイン画作りに取り組みました。とても集中して取り組んでいましたよ。どんなカレンダーができるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

11月25日(金)ボランティア清掃の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は3週間ぶりにボランティア清掃がありました。
 この3週間でフーの木の葉は見事に紅葉し、また大量に落ちています。例年この時期のボランティア清掃は、このフーの木の葉拾いが中心となります。
 今シーズンもよろしくお願いします。

11月25日(金)わたしたちの学びing(数学 2年生)

2年生の数学では図形の証明について学んでいます。今日は、二等分に分けた角が本当に二等分になっているのかについて考えました。とても面白い内容でした。皆さん理解できましたか。
画像1
画像2
画像3

11月24日(木) わたしたちの学びing(3年生 総合)

画像1
画像2
画像3
 今日3年生は、インターネット出願について説明を受けました。
 現在教育相談では受験校の確認をしているところで、受験の日が近づいてきていることを実感します。

今日の給食 11月24日(木)

画像1
【今日の献立】
パン
豚肉と野菜のスープ煮
ベーコンポテト
チーズ
牛乳

【ひとくちメモ】
キャベツ…キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べることができます。給食では、サラダやあえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCがたくさん含まれています。今日は、豚肉と野菜のスープ煮に入っています。

11月24日(木)わたしたちの学びing(1年生家庭科)

1年生の家庭科の授業では、家庭内の事故と安全対策について学びました。家庭での起こる事故や化学物資過敏症などの病気について学習しました。意外かもしれませんが家庭の中にも様々な危険がひそんでいることに気づかされましたね。
画像1
画像2
画像3

11月22日(火) わたしたちの学びing

 今週は美化委員会の呼びかけにより、ロッカー点検を行っています。
 ロッカーから荷物が飛び出したり、落ちたりしないように、整理整頓を心がけています。
 100%の美しさを目指します。
画像1
画像2

今日の給食 11月22日(火)

画像1
【今日の献立】
ごはん
ホキの天ぷら
小松菜の炒め物
かき卵汁
牛乳

【ひとくちメモ】
ちくわ…ちくわは何からできているか知っていますか?ちくわは魚からできています。魚を練ったものを棒に塗りつけて、焼いたり蒸したりして作ります。そのため、ちくわの真ん中には穴があります。また、切り口が竹の切り口に似ていることから「竹」の「輪」と書いて「竹輪」という名前がついたそうです。今日は、小松菜の炒め物に入っています。

11月22日(火)わたしたちの学びing(3年美術)

3年生の美術では、各自がデザインしたオリジナル扇を制作しています。今日は、扇のデザインの下書きを行いました。グループで交流したり、各自で考えたりしながら扇のデザインを行いました。
画像1
画像2
画像3

11月21日(月)わたしたちの学びing(租税教室)

画像1
画像2
画像3
 今日3年生は、税理士の方を講師にお迎えし、租税教室を行いました。
 救急車で病院に搬送してもらう際に交通費を払わないけれど、そのお金はどこから出ているのだろうなど、税金が使われている身近な例を挙げて、税金の大切さを説明していただきました。

今日の給食 11月21日(月)

画像1
【今日の献立】
ごはん
キムチチゲ
揚げぎょうざ
もやしの炒め物
牛乳

【ひとくちメモ】
キムチチゲ…キムチチゲのチゲは、キムチや肉、魚介類、豆腐などを唐辛子みそで煮込んだ朝鮮半島の鍋料理のことで、辛いのが特徴です。家庭では、インスタントラーメンやチーズを入れて食べることもあるようです。給食では食べやすいように、キムチや唐辛子みその量を調節して、辛さをおさえています。また、今日は地場産物の日です。もやし・小松菜は広島県で多くとれる地場産物です。

11月21日(月)修学旅行事前学習(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は、修学旅行に向けて今日は各クラスで修学旅行のしおりを作成しました。その後、完成したしおりを見ながら担任の先生から事前指導を受けました。しおりを見るといよいよ修学旅行も近づいているという気がしますね。

11月21日(月)わたしたちの学びing(1年音楽)

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業では、作品鑑賞を行っています。今日は、「魔王」の作品鑑賞をおこないました。

11月18日(金)わたしたちの学びing(合同体育 夜間学級)

夜間学級では、先週の合同体育では卓球とバドミントンを行いました。今日の合同体育は、それに加えてバスケットボールを行いました。バスケットボールでは最後に男女別々に分かれて、2人のチームを作りゲームを行いました。バスケットは、あまり得意でない人もいましたがお互いに教え合って楽しく運動を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

11月18日(金)わたしたちの学びing

画像1
画像2
画像3
 今日の1校時に生徒会学習がありました。この度の生徒会執行部選挙に立候補した10名の候補者の『意見方針書』を読み、内容について質問を出し合いました。
 『意見方針書』には、「こんな学校にしたい。そのためにこんなことを考えている。」という候補者の思いが詰まっています。
 十分に理解した上で、投票したいですね。

11月18日(金)わたしたちの学びing(美術 1年生)

1年生の美術では、自分たちでデザインをしたスタンプを作成してきました。スタンプ制作もほぼどのクラスも終わってきています。今日は、クラスメートが作成したスタンプを互いに鑑賞するという交流活動を行いました。どのデザインにも工夫が感じられ、クラスメートの作品から多くの良い刺激を受けることができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月17日(木)

画像1
【今日の献立】
パン
大豆シチュー
グリーンサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
ハム…ハムは、もともと肉を長い間保存するために作られたものです。塩や香辛料を加えた液に漬け込み、何日も寝かせて熟成させます。その後、煙で熱を加え、香りを付けます。ハムにはいろいろな種類があり、背中の肉を使ったロースハム、もも肉を使ったボンレスハム、肩肉を使ったショルダーハムなどがあります。今日は、グリーンサラダにロースハムが入(はい)っています。

11月17日(木)わたしたちの学びing(青葉2・3)

今日は、青葉2・3組ではクリスマスツリーの設営をしました。まずは、ツリーの形を作るところからはじめましたが皆で試行錯誤して、バランスの良いツリーになりました。色とりどりのアクセサリーを飾り付け綺麗なクリスマスツリーができました。
画像1
画像2
画像3

11月17日(木) 緑の募金

画像1
画像2
画像3
 今日と明日の2日間、緑の募金運動を行います。
 生徒会執行部が呼びかけを行い、登校してきた生徒が募金グッズを購入したり、募金をしていました。

 明日も8時から8時15分の間、募金運動を行います。

11月17日(木)わたしたちの学びing(1年生社会科)

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の地理的分野では、今日からアフリカの内容に入ったクラスがあります。この単元を通じて、アフリカの自然環境、歴史、文化、産業等について学びます。導入部分で先生が話された「アフリカのサバンナに暮らす人にはとても視力がいい人いる」というエピソードにはみんな興味深々でしたよ。楽しくアフリカのことを学ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 教育相談(3年) ひだまり
11/28 教育相談(3年)
11/29 学校運営協議会
12/1 生徒会役員選挙

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396