最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:197
総数:351244
校訓『創造・努力・感謝』

第5学年 国語科

 国語科「たずねびと」では,
 まず,ぶたい・いつ・登場人物・
場面等の視点で本文を読みました。
 これらを基に,なぜ,あやは広島に
「アヤ」を探しに行ったのか。
 なぜ,「アヤ」が見つかると思った
のかを考えて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 社会科

 社会科の学習では,「わたしたちのくらしと
食料生産」の学習をしました。
 茨木県,富山県,岐阜県,香川県の給食を
比べて考えました。
 どの給食もお米,野菜,が使われている。
地域の郷土料理など色々な考えが出ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん一回目

生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習を進めています。6月9日には、緑・黄緑コースとピンクコースに分かれて、一回目の探検に出かけました。「ここ、初めて来たよ。」「家に近いよ。」「こっちから見ると、学校が違う景色に見えるね。」などと言いながら、気づいたことを地図に書き込んでいました。建物だけでなく、動物や植物にも目を向けながら、歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 国語科

 今日は,「時計の時間と心の時間」
の学習をしました。
 筆者の主張に対する自分の考えを
まとめました。
 真剣に考えている6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年 外国語科

 今日の学習では,言葉の仲間分けの
学習をしました。
 名詞・形容詞・動詞の意味を言いな
がら,体を動かして楽しく覚えること
ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの様子

 町探検のまとめをしました。
2年生さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

6月10日(金)に「広島市西部リサイクルプラザ」と「広島市環境局中工場」へ社会見学に行きました。ごみの処理の工夫や,リサイクルの工夫等を教えていただき,子供たちにとって学びの多い社会見学になりました。今後は,ごみの分別をしっかりしていきたいと自分の生活に生かそうとする姿も見られ,有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6学年 図画工作科

 子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 図画工作科

 今日は図画工作科「ここから見ると」を学習しました。
場所の奥行きを使い,楽しく見えるものを作りました。
見る位置を変えると形がつながって見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず,頭までしずんで水慣れをしました。
だるま浮き,ふし浮き,大の字浮き
などをしました。
少し寒そうでしたが,静かにスムーズに
動くことができました。

第5学年 水泳指導

 今日から水泳の授業がスタートしました。
久しぶりの水泳に,5年生さんも少し緊張
しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校運営協議会

 第1回学校運営協議会がありました。
地域の方,幼稚園の園長先生,放課後
児童クラブ主任指導員の先生方と共に
学校運営について協議しました。
 終わった後は,教室を参観していた
だきました。
画像1 画像1

5年生 社会 「あたたかい気候に合った農業」

今日の学習は、あたたかい気候を生かした農業についてです。沖縄の農家の工夫や努力について調べることで、あたたかい気候を生かしたさとうきびやパイナップルなどの栽培を行っていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 「白馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も、「白馬」を練習しました。先週の気付きを生かして、漢字の大きさのバランスを考えて書くことを意識して丁寧に練習をしました。

5年生 図工 「お気に入りの壁飾り」

今5年生の図工では、世界に一つだけの自分だけの壁掛けを作っています。今日は、自分が考えたデザインの絵を木に写しました。次からは、図工室で糸のこぎりを使って木を切ります。どんな壁飾りが出来上がるか今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 社会科見学

 今日は,4年生さんが社会科見学へ行きました。
たくさんの学びを得て,帰ってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 社会科

 今日の授業では,海に面した所は
どのような様子か調べようをめあて
に学習しました。
 写真を見ると,
石でかこってある。
地面が広い。
自動車がある。
コンテナがある。
山がない。
など
様々な気付きを発表することが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 国語科

 国語科では,スイミーの五場面を学習
しました。
 スイミーが教えたことについて考え
ました。
いっしょにおよぐこと
はなればなれにならないことなどの
意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 算数科

 算数の授業では,折れ曲がった直線の長さを
比べる学習をしました。
 30cmものさしを使い,二つの長さを測り
ました。
片手で押さえて目盛りを読むのが難しそうです。
それぞれ,正確に測ることができました。
 最後は,単位の違う直線の長さをたすことが
できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801