最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:77
総数:194585
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 進路学習をしています。
画像1 画像1

授業風景

 午後の授業も頑張っています。
画像1 画像1

授業風景

 正確で美しい音の出し方を研究しています。指の位置を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 第2回定期試験の振り返りをしています。PDCAサイクルで、学びの改善、授業改善に取り組みます。反省点、修正点を発見したら、謙虚に改善して次回は目標点を達成しましょう。今回目標に到達できた人は、自信を深めてさらに学力を向上させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。マスクを外した時はおしゃべりを控えます。感染予防対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 準備運動、ストレッチ、ウォーミングアップに入念に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ペアでパスをやりとりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 早朝の寒さが厳しくなってきたぶん、日中の陽射しが暖かく感じられます。過ごしやすい陽気になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 準備運動・ストレッチ・ウォーミングアップに丁寧に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの練習をしています。
 江の川沿いにかつて、水害に苦しみながらも地域の拠点として栄え続けた大集落がありました。島根県による江津市の森原下ノ原遺跡の発掘調査で、明らかになりつつあります。石見地方最多の出土品が確認され、縄文時代から5千年間、大勢の古代人が生活し、水陸交通の要衝として発展してきた痕跡が発見されています。何度も浸水被害に遭いながら、復興を重ねた先人の苦労も浮かび上がっています。遺跡調査が進められています。地元地域の歴史や文化を大切にしています。防災意識を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 書写の授業です。
 安来市の足立美術館で、庭園の紅葉が華やかに色づいています。今年は例年より色づきが早く、今月いっぱい楽しめるそうです。借景の山々の紅葉も楽しめるほか、額縁に見立てた窓からは1枚の絵画のような景色を鑑賞できます。「開館直後は借景の山々の彩りが朝日に映え、夕方は庭園が夕日に照らされて暖かな風景になる」とPRしています。地元地域の魅力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 対話的に学んでいます。
 全国知事会は17日、緊急対策本部会議を開き、国への緊急提言をまとめました。年末年始の人の往来による感染者急増や、インフルエンザとの同時流行を懸念しています。病床の逼迫を回避するため、医療体制の強化を早期に進めるよう求めました。オンライン会合で鳥取県知事は既に「第8波」に入ったとの認識を示し、「何が起こっているのか、専門家や政府に的確に情報発信してもらいたい」と注文しました。政府に臨機応変な対策や財政措置を要望しました。感染拡大防止に努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 主体的に学んでいます。
 全国の新型コロナウイルス新規感染者数が10万人前後の日が続き、「第8波」入りしたとみられる中、厚生労働省に対策を助言する専門家組織が17日、会合を開いて「高齢者の感染者数が増加し、重症者数と死者数も増加傾向にある」とする分析をまとめました。現在の流行のピークが年内に到来する可能性に言及しました。16日までの直近の1週間に報告された全国感染者数は前週比1.24倍です。同時流行が懸念されているインフルエンザについては、現時点ではまだ低レベルですが、学級閉鎖が増加傾向で注視が必要だとしています。基本的な感染予防対策を徹底して、安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 環境整備に取り組んでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。長文読解力を育成しています。
 4年に1度のサッカーワールドカップカタール大会が20日に開幕します。32カ国地域の代表による1か月間の熱戦に世界中が熱狂します。紛争が絶えない中東、イスラム圏では初めての開催です。サッカー界の多様性を印象付けています。異文化理解や国際平和につなげたい世界イベントです。超一流アスリートの個人技やチームプレー、スピード、テクニック、戦術などをじっくり堪能することができる貴重な機会です。J1サンフレッチェ広島で選手、監督として活躍した日本代表監督が率いる代表チームは23日に初戦を迎えます。がんばれ日本チーム。ワールドカップの世界テレビ観戦者数は、オリンピックをしのぐとも言われ、世界最大のスポーツの祭典です。「紛争を止める唯一無二のプラットフォーム」ともされています。平和の祭典として意義深い大会になってほしいものです。世界平和の実現を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 科学的思考力を育成しています。
 本来捨てられる木材の包装用シートや端材に新たな価値を付けて再活用する「アップサイクル」が広がっています。住宅資材会社が無償提供した素材を、バッグや積木などに生まれ変わらせています。黒瀬町の障害者就労支援施設では、海外から輸入した木材を包んでいるプラスチック製シートをリサイクル再利用活用して、バッグを製作しています。耐久性が高く、ひとつひとつデザインが異なるのが特徴です。社会福祉活動の一環として「アップサイクル商品を継続して販売し、安定的収入につなげてもらいたい」と期待を込めています。リサイクルは持続可能な開発目標SDGsにつながる取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
11/22 3年福祉教育
11/23 勤労感謝の日
11/25 生徒会委員会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137