最新更新日:2024/06/01
本日:count up183
昨日:323
総数:616034
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.11.11 「授業評価キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして・・・
1、2年生は
来週の火曜日から!!
後期中間テスト!!
しっかり準備しよう!!

R04.11.11 「学んでいます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下には、
 3年生の先生からの
  エールが!!


R04.11.11 「2年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルに挑戦!
走る!跳ぶ!
難しい・・・
でも、全力で走る姿は
かっこいい!!

R04.11.11 「授業評価キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「授業評価キャンペーン」
 どのクラスも
 声をかけ合い 
 頑張っています!!

R04.11.10 「ぼプリ学習 第3弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「分かった〜」
「ありがとう!!」
そんな声がいっぱいでした
3年生 お疲れさまでした
そして ありがとう!!

R04.11.10 「ぼプリ学習 第2弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないつも以上に
問題を解こうと
頑張っています!!

R04.11.10 「ぼプリ学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の取り組みで、
ぼプリの時間に
3年生の学習リーダーが、
1,2年生の教室へ
助っ人に!
教えにきてくれました!!

R04.11.09 「サツマイモ収穫 第一弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番大きなサツマイモは

「約2Kgも!!」

「重〜い!!」と言いながらも

収穫にホクホク笑顔でした。

くすの葉学級のみんな

 おつかれさま


R04.11.09 「サツマイモ収穫 第一弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掘った後は

 サツマイモのつるを

  一輪車に乗せて

 もうひと踏ん張り

  頑張ったよ!!

R04.11.09 「サツマイモ収穫 第一弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんなに たくさん 掘れました!!」

R04.11.09 「サツマイモ収穫 第一弾!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中

くすの葉学級農園で

「サツマイモの収穫」

R04.11.09 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命、走り

 一生懸命、バトンを繋いぐ

  「バトンパス決まった!!」


R04.11.09 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 体育の授業

3年4・5組

「リレー」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の時間を一言で・・・

  「音で心が震えた!!」

そして、

 「私も、やりたい!!」



3学年PTAのみなさま

 準備から今日まで

  ありがとうございました

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「リズムを正確に刻む、

  リズムが変わる、

    一斉に止める。」

あの演奏ができるようになるために、

どれだけ練習したんだろう。

素晴らしい演奏に

私たちは出会うことができました。

高校生のひたむきさにふれることができました。

心に残る貴重な体験ができました。


山陽高校 和太鼓部 書道部のみなさん

昨日の準備も、夜遅くまでしていただきました。

本当にありがとうございました。


R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は、吉島中学校に来ていただきありがとうございました。」

「私たちのために、本当に素晴らしいステージをありがとうございました。」

「1時間もの間、あんなに大きな太鼓を持ちながら舞ったり、体全体で表現していて、どこからそんなに体力が出てくるんだろうと思ったし、さすがだなと思いました。」

「また見たいです!!これからも、応援しています!!頑張ってください!!」

「日本代表のパフォーマンスを聴くことができて、嬉しかっです!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太鼓や笛・旗・照明の演出。どれも合わさっていて、とても迫力のある演奏だった。」

「盛り上がるところの色々な太鼓の音が重なった、力強い演奏がかっこよかった!!」

「書道部の皆さんの生パフォーマンスは音にのっていて、素早くかけて、キレイでとてもかっこよかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「席が後ろだったので、もっと前で見てみたかったと思います!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書道部の方の生パフォーマンスを見ていてとてもワクワクしました。」

「一生懸命書かれている姿と迫力ある字が、かっこよかった!!」

R04.11.08 「音で心が震えた!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書道部との連携もあっていて感動しました!!」


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278