最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:14
総数:218996
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

思いのほか大変!(6年)

「元小のつどい」の全校合奏をリードする6年生。マーチング曲の演奏が上手になったので,歩きながら演奏する練習に入りました。座って演奏していたときには,感じていなかった,リズムの取りにくさ,楽器の重さをを感じています。がんばって6年生!
画像1
画像2
画像3

本番に向けて・・・(1・2年)

1・2年生の合同練習です。今日は,お客様がおいでになったことを想定して練習しています。お客さん用のたくさんの椅子にびっくり!発表用のひな壇にドキドキ!台詞は,上手になってきています。本番まで一週間ほどになりました。みんな,がんばって!
画像1
画像2

学び合い(5・6年)

今日の太鼓の学習は,子ども同士で教え合い・学び合いで学習しました。
上手な人の打ち方を見たり,打ち方を教えてもらったり,一緒に打ってリズムを合わせたりしました。お互いの打ち方をよく見て真剣に太鼓を打ち合う様子に感心しました。太鼓の演奏が上手になるのもうれしいですが,子ども同士で真剣に学び合う様子がとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

右?左?(5年)

今日の5年生の英語は,「道のたずねかたを知ろう」です。右,左,まっすぐの言い方を習い,先生の指示に従って動いてみたり,反対に先生に指示を出して動いてみてもらったりしました。英語で出す指示がうまくいかず,思わずみんなで笑ってしまう場面もありましたが,段々上手になってきました。
画像1
画像2

体育館で(1〜4年)

 「元小のつどい」に向けて体育館での練習が始まりました。
 教室の中では,よく聞き取れていた声が,広い体育館ではかすかにしか聞こえません。
 恥ずかしがらずに,おなかからしっかり声を出して,一言一言をはっきりと発表します。11月に入り,つどいが近づいてきました。練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

気持ちを一つに(5・6年)

修学旅行から帰ってきた5・6年生です。今日は,「元小のつどい」に向けて合同練習をしています。それぞれのクラスで練習してきた曲が上手になってきました。5年生と6年生で気持ちを一つに,リズムを合わせて練習していました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

無事,修学旅行団が返ってきました。
1泊2日の学習は,天候に恵まれ充実したものとなりました。
実際に見て,聞いて,感じてたくさんの事を学びました。
この学習を今後に生かしていって欲しいと思います。
お世話になった皆様に,感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1

修学旅行

画像1
美東でトイレ休憩。

修学旅行

画像1画像2
見学終了。学校に戻ります。

修学旅行

画像1画像2画像3
海響館見学。

修学旅行

画像1画像2
昼食。

修学旅行

画像1画像2
みもすそ川公園。

修学旅行

画像1画像2画像3
関門海峡人道トンネル。

修学旅行

画像1
壇之浦到着。

修学旅行

画像1
灯台見学。

修学旅行

画像1
退館式に。

修学旅行

画像1
朝食。

修学旅行

画像1画像2
海岸散策。

修学旅行

画像1
起床。

修学旅行

画像1画像2
入浴後、買い物。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877