最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:62
総数:138872
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

紅白リレーの練習

 バトンの受け渡し練習を行いました。徐々に間隔を広げていきながら練習を続け、最後にトラックを走りました。
画像1
画像2
画像3

下校の様子

 横断歩道を渡る際は、手を挙げて渡ります。
画像1

1・2年生 体育科

 運動会の表現演技の練習をしていました。どこに移動すればいいのか、繰り返し隊形移動の練習をしていました。
画像1

3年生 理科

 ひまわりの種を植えていました。夏にどこまで高く成長するのか、楽しみです。
画像1

内科検診

 内科検診と運動器健診がありました。心臓や骨の様子を診ていただきました。
画像1

掃除時間

 無言清掃に取り組んでいます。隅々まで丁寧に掃除をしていました。
画像1

1年生 生活科

 あさがおの種を植えました。半分くら土を入れ、その上に肥料をおきます。さらに土を入れ、水で湿らせてから、六つの穴をあけ、そこに種を丁寧に入れていました。何色のあさがおの花が咲くのか、今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科

 ひかりのプレゼントの単元で、たまごの容器などに色を塗り、ひかりを当ててできる影の色彩を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 体育科

 運動会に向けて、表現演技の練習をしていました。日に日に完成度が高まってきています。
画像1

3年生 社会科

 学校周辺の町の様子を、散策しました。川の位置や畑の位置など、絵地図をかくための調査をしていました。学校に帰ってからは、屋上に上がって、町の様子を確認しました。
画像1
画像2
画像3

一斉下校

 6時間目に、交通安全に関するDVDを視聴した後、登校班に分かれて集まり、「静かにすること」「交通ルールを守ること」「登校班のルールを守ること」に気を付けて、下校しました。これからも「自分の命は自分で守る」ことを忘れずに、気を付けて登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科

 最近、素敵な音楽が職員室に聴こえてきます。音楽室に行ってみると、6年生が「マルセリーノの歌」の合奏練習をしていました。コロナ禍の影響で、リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って演奏することができないので、木琴や鉄琴、電子ピアノやオルガンなどを使って、演奏していました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 さくら学級のともだちについて、リモートで話を聞きいていました。お互いのよさにどんどん気づいていってほしいと思います。
画像1
画像2

5・6年生 体育科

 運動会に向けて、ラジオ体操をしたり、表現演技(集団行動)の練習をしたりしていました。
画像1
画像2

3年生 理科

 1年生では、あさがお。2年生では、ミニトマト。3年生では、ほうせんかを育てます。鉢に土を入れ、種をもらって、土をかぶせていました。夏にどんな花が咲くのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 体育科

 運動会のラジオ体操をしていました。 両腕を両耳につけて、真っすぐあげるよう意識していました。
画像1

4年生 理科

 ヘチマの種を植えていました。へチマを植える学級園の草抜きもしていました。

画像1
画像2

避難訓練(地震・火災)

 地震が起こり、火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。しっかり放送の内容を聞きとり、素早く行動していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科

 47−18の計算をしていました。7から8は引くことができないので、ブロックを使ったり、サクランボに分けて考えたりして、筆算を使わずに、各自答えを導き出していました。
画像1
画像2
画像3

さくら 国語科

 ウナギのなぞを追っての文章を読んで、段落ごとに要約していました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 友達曜日
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217