最新更新日:2024/06/07
本日:count up90
昨日:169
総数:324520
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育では,ハードル走を学習しています。今日は,ミニハードルを使って歩幅を確認したり,色々なコースで,自分に合うインターバルを確認したり,走り越す感覚をつかんだりしました。

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語では,友達同士で生き物クイズを出し合っていました。さすが6年生。ヒントの出し方も上手で,互いの会話が弾んでいます。
 また,他のクラスでは,修学旅行のめあてを決めたり,役割分担をしたりしていました。修学旅行に向けて,着々と準備が進んでいます。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の版画が完成に近づいています。今日は,彫った板にインクをつけ,板の上に紙をのせてバレンでこすりました。見てください。素敵な作品が仕上がりました。子どももとても満足そうな表情をしていました。

願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目,1年生がてるてる坊主を作っていました。
表側には丁寧に色を塗り,
裏側にはメッセージを書きました。
誰にプレゼントをするのか,お楽しみです。

ピカピカプロジェクト

今日からピカピカプロジェクトが始まりました。
みんな,黙々と掃除をしています。
きれいな草津小になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では「円」の学習をしています。今日は,コンパスを使って円をかく練習をしました。コンパスの針が動いたり,コンパスのつまみを上手く動かすことができなかったりして,円をかくのも一苦労でした。これからコンパスを使うたびに,扱いが上手になっていくことでしょう。

ビンゴゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語では,アルファベットの小文字を学習しています。今日は,自分の好きなアルファベットのカードを5枚選んで,先生が選ぶカードと一致させる,ビンゴゲームをしました。一枚一枚,先生がカードを選ぶたびに歓声が上がり,盛り上がりました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 豆腐と豚肉の四川風炒め 大学芋 キャベツの中華和え 牛乳

かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,かけ算の学習をしています。今日は,「2×5」のような式に合わせて,図をかいたりおはじきを使って表したりしました。授業を通して,「1つ分の数」×「いくつ分」=「全体の数」になることがわかりました。

明日,本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は,陸上記録会です。今日は最後の練習でした。
子ども達には,練習の成果を発揮して,
全力で頑張ってほしいと思います。

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,野外活動が終わったばかりの5年生ですが,元気いっぱい体育の授業を頑張っています。今日は,跳び箱で台上前転の練習をしました。幅が狭い跳び箱の上での前転は勇気がいりますが,みんな一生懸命チャレンジしていました。着地も上手になってきました。

ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は午後から体育で,ポートボールをしていました。午後の運動場は,日差しはありましたがとても涼しく,運動日和でした。子ども達は,気持ちよさそうに思い切り身体を動かしていました。

ドレミファソ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽では,鍵盤ハーモニカを使ってドレミファソの学習をしています。今日は「どんぐり ぐり ぐり」の階名を歌いながら,指使いの練習をしました。歌いながら指を動かすことは至難の業ですが,みんな一生懸命取り組んでいました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ドライカレー(ご飯) いもいもサラダ 牛乳

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目は,4年生の校内研究会が行われ,国語「ごんぎつね」の授業でした。今日は,主人公の兵十が,栗を届けに来たごんを撃ってしまう最後の場面でした。子ども達は,火縄じゅうをばたりと取り落した時の兵十の気持ちや,撃たれて倒れたごんが兵十の呼びかけにうなずいた時の気持ちを,叙述をもとにして考えました。そして,これまでのごんの行動から,ごんの気持ちが兵十に伝わったのか,班で話し合いをしました。みんな,根拠をもって自分の考えをワークシートに書いたり,発表したりすることができました。

ありがとうございました

解散式を終え5年生が帰路につきました。無事に1泊2日の野外活動が終わりました。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

バスが草津公園に到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

退所式の様子です。野外活動センターの方々、これまでお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バッチリです

食事係も、みんなの食器を集め、しっかりと仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

最後の食事は牛丼です。みんなで感謝して美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

生徒指導だより

今月の学年だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131