最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:190
総数:464005
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

4月18日 部活動仮入部

いろいろな部活動がありますね。
吹奏楽部
放送部
サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 部活動仮入部

今日は仮入部最終日。
家庭科部
囲碁将棋部
美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 今日のデリバリー給食

今日のメニューは
チキン南ばん,温野菜,ウインナーと野菜のスープ煮,
せんちゃんサラダ,みかん(缶詰),ご飯,牛乳
美味しくいただきます!
画像1 画像1

4月14日 部活動仮入部

1年生の仮入部が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 生徒総会議案 学級討議

4月28日の生徒総会に向けて学級で各議案について討議をしました。
議案の提案をタブレットを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 デリバリー給食開始

今日から今年度のデリバリー給食が始まりました。
美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 タブレット開き

タブレットを使用するときのルールを確認して
授業などで、1年間使用できるようにタブレットの準備をしました。
ルールをしっかり守り、タブレットを使って学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 副教材配付

授業で学習したことをその日のうちに復習するための
副教材(ワーク等)を配付しました。
1年間大切に使いましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 教科書配付

今年1年間使用する教科書が配付されました。
大切に使ってしっかり学ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 入学式 その6

第76回 入学式
231名の新入生が江波中に入学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式 その5

学級開き3
これから1年頑張っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式 その4

学級開き2
新しい教室
新しい仲間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式 その3

学級開き
初めまして!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式 その2

まずは、自分の使う下足室へ向かいます。
自分の教室はどこかな?ワクワクするね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式 その1

新入生のみなさん、江波中学校へようこそ!
天気は快晴!入学式日和です。
クラス発表を確認してグランドでクラスごとに並びます。
学年主任の山下先生からのお話を聞いて
今から自分たちの教室へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式準備 その3

入学式の会場準備も整ってきました。
体育館の中の装飾や1年生の教室の装飾も
2年生が頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式準備 その2

2年生が丁寧に校門付近や校舎のまわりを掃除してきれいになりました。
入学式の会場である体育館もだんだん準備が進んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式準備 その1

2年生のみんなが新入生が気持ちよく入学式を迎えることができるように準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

新しいクラスでの最初のSHR!
今年度もみんなで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス発表

いよいよクラス発表です!
自分のクラスは何組かな?
ドキドキ・ワクワクな瞬間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急時の対応

年間行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導関連

保健室より

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465