最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:341
総数:617535
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.10.19 「心地よい一日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

暖かかったですね

ありがとうカード交換会もあり

心も

温まりましたね


明日は

後期第1回目の生徒会委員会

 良いスタートにして

  いきましょう・・・

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうカードを

作成してくれた

ボランティアのみんなです


ありがとう

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうカードを

作成してくれた

ボランティアのみんなです


ありがとう

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうカードを

作成してくれた

ボランティアのみんなです


ありがとう

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子



どの色組群も

交換会中の態度は真剣でした

お互いが「感謝」の気持ちを伝え、

お互いが「これからも頑張っていこう」と

エールを贈り愛(合い)ました

そして、

さすが3年生の姿でしたね

素敵な姿勢を見せてくれました


文化祭、これで一区切りとなります

行事を行事だけで終わらせるのではなく

この文化祭を通して学んだこと、得たことを

これからの学校生活の中で

活かして欲しいと願っています

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黄組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黄組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黄組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「緑組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「緑組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「緑組群」の様子

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会の最後に

前期文化委員が

文化祭 合唱の部を

振り返っての思いや

この合唱でクラスで頑張ったことを

今後の学校生活で活かして行こうと

みんなに届けました


司会者は

後期代議員

代議員として初めての仕事でしたが

しっかりと会を進めていきました


前期文化委員

後期代議員のみんな

お疲れさま、そして、ありがとう


R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から3年生へ


  そして

 3年生から1年生へ

  3年生から2年生へ

「ありがとう」が

   届けられました

R04.10.19 「ありがとうカード交換会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭を終えて

縦割り学級群に

ありがとうカードを

作成していました

今日の暮会時

 交換会を行いました


「赤組群」の様子です

1年生から3年生へ

「感謝の気持ち、ありがとう」が

届きました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278