最新更新日:2024/05/23
本日:count up39
昨日:77
総数:102370
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(6年生)

6年1組は、落語絵本「かえんだいこ」。
6年2組は、ペルシャのお話「商人とオウム」。ふるさとに帰りたいオウムと商人のかけひきのお話ですが、オウムはどんな方法で自由を手に入れたのでしょうか…。
どんぐり絵本の会の皆様、今月もありがとうございました。
画像1
画像2

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(5年生)

5年生はしっかり聞く姿勢ができていました。
どんぐり絵本の会の方は、「どの学年も集中して静かに聞いてくれていますよ。」と褒めてくださいました。
画像1

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(4年生)

4年生は紙芝居を読んでいただきました。
「おおぐいのダチョウ」(降矢洋子)です。たくましい「どろぼうダチョウ」が登場します。

画像1

体育館床のワックスがけ

画像1
週末、校庭開放委員会の方の呼びかけで、体育館の床のワックスがけをしていただきました。床がピカピカに輝いていました。どうもありがとうございます。

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(3年生)

どのクラスも、静かに耳を傾けています。
写真は3年生の様子です。
画像1

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(2年生)

2年生教室では、ちょうど「ちいさいおうち」(バージニア・リー・バートン)の読み聞かせをしていただいているところでした。
画像1

どんぐり絵本の会 読み聞かせ(1年生)

10月17日(月)は、月1回のどんぐり絵本の会の皆様による読み聞かせの日です。
写真は1年生の様子です。
画像1

3年生「空きようきのへんしん」

3年生は、中に入れるものを考えながら、つくりたい小物入れを完成させました。カラー粘土を練り合わせて、カラフルに飾っています。
児童の「お母さんにプレゼントするの。」という言葉に、微笑ましくなりました。

画像1
画像2
画像3

10月17日 朝の登校

月曜日、地域サポーターや警察の皆様の見守られながら、土日の疲れも見せずに子どもたちが元気に登校してきました。
1年生は、横断歩道で手を挙げることがしっかり身についています。
学校のご近所の庭や通学路にも、キンモクセイがたくさん植えられています。
登校するとき、甘い香りに気が付いたかな。
画像1
画像2

10月17日 キンモクセイ満開

画像1
画像2
先週の金曜日には薄緑色のつぼみだったのに、土日の間にキンモクセイのオレンジ色の花が一気に開きました。満開です。
玄関前にはキンモクセイの木が何本もあり、華やかな甘い香りが漂っています。
秋を感じる香りです。

10月14日 PTAあいさつ運動

月に2回,金曜日にPTAの方が通学路に立って,あいさつ運動を行ってくださっています。地域サポーターの方といっしょに子どもたちを見守ってくださり,朝から子どもたちは元気に登校することができます。ありがとうございます。
画像1画像2

6年生 てこのはたらき

画像1
画像2
画像3
校舎3階から、にぎやかな音が聞こえてきました。
トントン、コンコンとまるで図工室から聞こえるような音です。
6年生が理科で「身の回りのてこのはたらきを調べよう」と、板にくぎを打った後、くぎ抜きで抜き取る作業をしていたのです。
支点・力点・作用点を考えながら、てこの秘密を解き明かしてください。

10月14日の給食

10月14日(金)の献立は、広島カレー(ビーフ)、野菜ソテー、牛乳です。
広島カレーは、広島市の給食で考え出されたオリジナル手作りカレーです。
市販のルウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。市販のルウより、脂肪分と塩分を減らすことができます。
お好みソースとオイスターソースが隠し味で、とろとろになるまでじっくり煮込んだ子どもたちに大人気のカレーです。

画像1

1,2年生 さつまいも研究会(5)

最後に地域の方から、感想やお褒めの言葉をいただきました。
1年生も2年生も役割をしっかり果たし、立派でした。
来年は、大きなさつまいもがたくさん収穫できるように頑張るぞ!

画像1
画像2
画像3

1,2年生 さつまいも研究会(4)

子どもたちは、お礼の気持ちをこめて運動会で踊ったダンスを披露しました。
たくさん拍手をいただきました。
画像1
画像2

1,2年生 さつまいも研究会(3)

子どもたちは、いもが育たなかった原因を考えました。
「どう育てればよかったのかな。」さつまいもの植え方・育て方を調べました。
「栄養が足りなかったのかな。」土や肥料について調べました。
「悪い虫がいたのかな。」いもを食べる虫や幼虫について調べました。
「どう料理したらいいのかな。」おいしい料理法について調べました。
その結果を2年生が研究発表しました。
地域の方からは、育て方のアドバイスと「よく調べましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 さつまいも研究会(2)

プログラムに沿って、司会が研究会の進行をしました。
まず1年生がさつまいもの成長記録を発表しました。
実は、今年6月に植えたさつまいもは、全く育たず枯れてしまったのです。
本当なら「おいもパーティー」をする予定でしたが、残念な結果になりました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 さつまいも研究会(1)

画像1
画像2
10月14日(金)、1,2年生合同の「さつまいも研究会」を開きました。
招待したのは、さつまいもの植え方を教えてくださった地域の方々です。
校長室までお迎えに来て、あいさつもしっかりできました。

研究会の準備中

2年生は,明日一年生と計画している「さつまいも研究会」の準備中です。会に向けて準備をするのは,お祭りの前みたいにわくわくしますね。友達と相談したり分担したりしながら上手に活動していました。
画像1画像2

かげおくり(2)

かげおくりに夢中!いろいろなポーズをして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370