最新更新日:2024/05/30
本日:count up304
昨日:246
総数:448893
第77回体育祭への応援、ご声援、大変ありがとうございました。6月には1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。

R4.5.18(水) 体育祭予行練習

今日は快晴の下、体育祭の予行練習を行いました。オープニングは吹奏楽部によるマーチングです。全員で行うラジオ体操。土煙をあげてみんなで呼吸を合わせ、一生懸命跳ぶ大縄跳びなど本番で行う競技を実施し、動きを一つ一つ確かめていました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.5.17(火) 掃除の様子

今日は午後から体育祭全体練習のため昼掃除です。本校は歴史のある学校なので、校舎のいたるところに老朽化が見られますが、廊下や階段はピカピカです。生徒が毎日一生懸命雑巾がけをしてくれるおかげです。「シンデレラ拭き」と言われるやり方で廊下の雑巾がけをしてくれています。後退しながら拭くことで拭き残しがないか確認しながら雑巾がけができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.17(火) 5月25日(水)は代休日とします

矢野中学校保護者の皆様 
矢野中学校区地域の皆様
お世話になっている業者の皆様
5月21日(土)は体育祭(雨天時は授業)を実施しますので、5月25日(水)を代休日とします。当日は留守電対応になるなどご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

R4.5.16(月) 体育祭学年練習(1年)

いよいよ今週末は体育祭。今日も一生懸命練習に励んでいます。5月9日にも載せた1年生の台風の目の練習の様子です。今日はグラウンドいっぱいを使って本番さながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.15(日)__男子卓球安芸区大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、瀬野川東中学校で男子卓球の区大会が行われました。本校はA、B両チームとも1位となり、Aチームは市大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

R4.5.14(土) 女子バレーボール部区大会

本日、瀬野川東中学校において、女子バレーボールの区大会が行われました。本校は、見事2勝し、区で1位となり、市大会への出場権を獲得できました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.11(水) 道徳の授業

今日はあいにくの雨模様ですが、掲示物を作成して体育祭に向けての雰囲気は盛り上がっています。たまたま、1年生の道徳の授業の題材が体育祭でムカデ競争に取組む学級の出来事についてかんがえるものでした。まさに今の自分たちに通じる内容で、みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.5.10(火) 体育祭学年練習(2年)

今日は2年生の体育祭学年練習が行われました。きれいに整列し、説明を聞き、ムカデ競争の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.9(月) 体育祭学年練習(1年)

今日の午後、1年生の体育祭学年練習が行われました。女子は「台風の目」、男子は「タイヤ引き」の練習です。乾いたグラウンドで砂煙をあげながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.9(月) 体育祭(5/21)の案内

4月25日に配布いたしました「令和4年度体育祭の案内」をお知らせに載せました。<swa:ContentLink type="doc" item="82949">こちらから</swa:ContentLink>もご覧いただけます。

R4.5.7(土) バスケットボール区大会

今日、本校体育館でバスケットボールの選手権区大会が行われました。本校男女とも、勝つことはできず、市大会の出場権を逃しました。しかし、ともに見ごたえのある試合を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.5.6(金) 体育祭学年練習(3年)

今日から体育祭の学年練習が始まりました。矢野中体育祭の恒例種目「ムカデ競争」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.5.2(月) 放課後の活動の様子

連休の間の日、放課後はたくさんの部活動が元気に活動していました。体育館の横では、体育祭に向けて、応援団の練習も行われていました。みんな元気に生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.4.28(木) 矢野中通信と5月の予定を配りました

本日、矢野中通信5月号5月の行事予定表を配りました。保護者の皆様、地域の皆様、ご覧くださいますようお願いいたします。

R4.4.28(木) 眼科検診

13:30から眼科検診が本校体育館で行われました。生徒はみんな、自分の順番が来るまで無言で静かに待つことができていました。
検診にご協力くださった眼科医の先生方、ありがとうございました。
準備や進行にあたってくれた保健委員会の生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.4.27(水) 体育祭全体練習1

本日5校時、本校グラウンドにおいて、5/21(土)に行われる予定の体育祭に向けた全体練習を行いました。そこで見ることのできた一糸乱れぬ動きで、670人以上の生徒の「きもちがつながる」ことを表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.26(火) オンライン授業

本校では、必要に応じてオンライン授業を実施しています。このようにして「つながる」教育を実践しています。
画像1 画像1

校章・校歌

矢野中学校校章

矢は、戦の矢にあらず。自然の大地に根ざした竹で節目あり、地、動いて動じず、嵐にも堪える心の強さを示す。「2本の矢」は、人に似せてみる時、協和を重んじて交わり、切磋琢磨を意味する。「中」の字形は、平和であってほしいと願う気持ちがこめられている。

作 武田靖彦

画像1 画像1

4月25日(月)部活動集会

今日は、年度初めの「部活動集会」です。緊張しながら2・3年生と対面しました。いよいよ1年生も部活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.24 サッカーブロック大会

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカーのブロック大会が行われ、矢野中学校は出場10人と数的不利の状況にもかかわらず、3-0と勝利を収めました。
なお、軟式野球とソフトテニスの試合も予定されていましたが、雨天のため、延期となりました。
iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種お知らせ

学校評価(中間評価)アンケート結果

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042