最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:377
総数:618820
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.09.28 「2年生総合 防災学習 学年発表会 」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生総合的な学習

今日の6校時

「防災学習」 学年発表会

R04.09.28 文化祭「展示の部」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の展示では

動画が

流れていますよ

みんな時間いっぱい

展示見学しています

R04.09.28 文化祭「展示の部」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭 展示の部

今日は

2年2組

R04.09.28 「1年生 修学旅行説明会」no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

1年生保護者対象

修学旅行説明会を行いました

学年主任

旅行業者より

説明をさせてもらいました


ご不明な点がありましたら

1学年までお問い合わせください

R04.09.28 「3年生英語の学び」no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまく説明できたかな?

R04.09.28 「3年生英語の学び」no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンナ先生に当ててもらえたら

OKサインをもらっています


R04.09.28 「3年生英語の学び」no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 英語の授業

ハンナ先生に

動物・場所・食べ物のどれかを

英語で説明しています

R04.09.28 「2年生家庭科の学び」no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグ

 形になってきていますね

  最後の片づけまで

   しっかりと

    行っていました

R04.09.28 「2年生家庭科の学び」no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンで縫っていく人

 糸切りハサミで黙々と

  1点を見つめて

R04.09.28 「2年生家庭科の学び」no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時 2年1組

家庭科の授業

R04.09.28 「清々しい朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れ

 今日は

  「各学年合唱リハーサル」

    今、出来ることを

     頑張って行こう

R04.09.28 「清々しい朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 水曜日

 生徒会執行部

  体育委員

   PTA保護者の皆さまに

    迎えられの登校です

R04.09.28 「清々しい朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

 気持ちのいい朝を迎えました

 

R04.09.27 「ステージ練習」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HBGホールでの

  文化祭 合唱の部まで

    残り8日

R04.09.27 「ステージ練習」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と共に・・・

大きな力を

発揮できるとき

R04.09.27 「ステージ練習」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生


初めての合唱


頑張れ!!

R04.09.27 「ステージ練習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生も

 タブレットで撮影し・・・

歌い終わったら

  アドバイスを贈り・・・

みんなも耳を傾けています

R04.09.27 「ステージ練習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短期間での練習

 日に日に

  歌声が

   ハーモニーが

    響き始めています


R04.09.27 「ステージ練習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージ練習 2日目

 今日は3年生

入退場の練習も行いました

R04.09.27 文化祭「ステージ発表に向けて」no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなステージに立つ

  声が届くだろうか??

   不安や緊張感・・・

そこは

毎日の練習で

保健委員全員が乗り切るぞ!!と

頑張って練習をしています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278