最新更新日:2024/05/28
本日:count up18
昨日:52
総数:193917
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
 福山市市民球団と広島カープは22日から、備後地域の小学生を対象にした「広島備後野球アカデミー」を福山市民球場で開きます。来年3月まで6回開催予定です。元広島カープ選手がコーチを務め、基礎的技術から指導します。地域の野球選手の底上げなどを目的にアカデミーを企画しました。地域社会クラブチームのスポーツ活動が活性化しています。専門的な指導を受けることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 雨の影響で、体育の授業が屋内で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
 今年2月に国重要文化財の美保関灯台をライトアップする「美保関灯台ナイト」が開催されます。松江観光協会などの主催です。赤・青・ピンク・オレンジ色などの光でカラフルに灯台を照らします。交流サイトSNSを使ったイベント企画を実施します。音楽イベントも開催します。灯台内の公開も行います。山陰最古の灯台です。地元地域の魅力向上と情報発信に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語の個人面接実技テストを実施しています。「書く力」「読む力」「聞く力」「話す力」(発表・やりとり)の5技能をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で読解力を育成しています。
 広島県内の全日制公立校の6割で本年度、定員割れが起きていることがわかりました。85校のうち53校で入学者が定員を下回りました。欠員数は合計1431人で10年前に比べて倍増しています。少子化に加えて私立との競合も高まっており、広島市内でも大規模な定員割れに陥っている高校があります。
 中学3年生の生徒数は88年度の4万8780人をピークに現在は半減しています。広島県教育委員会は県立2校で募集を停止しています。広島市の公立高校の定員割れも目立っています。欠員数は10年前の3.5倍です。市立広島商業と県立広島工業でいずれも50人を超えています。私学人気の高まりも背景にあると分析しています。広島県教育委員会学校経営戦略推進課では「公立校には誰もが学べる機会を保障する役割があるが、適正規模でないと教育の質が維持できない」と語っています。私立校と生徒を奪い合う都市部ならではの事情が絡み、公立校の現場では危機感を募らせ、教育改革に力を入れています。市立高校では今春、各校の特色化や魅力アップを図るプロジェクトチームを発足させました。全市立中生徒を対象にしたアンケートを実施します。こうした公立高校の苦戦には、少子化に対応するため早くから戦力を練ってきた市立高校の存在があります。教育行政学専攻の広島大学教授によると、インターネットを積極活用する通信制高校の生徒も増加しているそうです。「教育現場の教職員の業務量を思い切って減らすなどの環境整備が求められる」と教育改革を訴えています。教育改善が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 小雨が降っています。一雨ごとに秋が深まりを見せています。秋になり日が短くなっています。登下校中は安全に注意してください。7日の中国地方は、気圧の谷の影響を受けて、雲が多く、雨が降りやすくなっています。山陰では断続的に雨が降ります。最高気温は24度前後で、平年並みか平年より低くなる予報が出ています。
 6日午後、広島市中区上空が定規で線を引いたように、青空と白い雲に二分される現象がありました。広島地方気象台によると「ひつじ雲」と呼ばれる「高積雲」です。秋空に壮大なコントラストを描きました。「秋は空気が澄み、高い雲もよく見える。注意深く見上げると、様々な雲を観察できる」と話しています。日本の四季折々の自然風景は素晴らしい。
 世界遺産の厳島神社は6日、70年ぶりに大規模修復している国重要文化財の大鳥居に扁額を取り付けました。高さ16.6メートルの大鳥居の上部に「厳島神社」「伊都岐島神社」と大書された2枚を沖側と社殿側にそれぞれ設置しました。12月下旬にはすべての工事が完了する見込みです。日本の伝統文化を大切にしています。
 広島市は6日、中区中央公園で建設中のサッカースタジアムの新たなイメージを公開しました。完成時に近い外観、内装のほか、フィールドや観客席から360度見渡せる画像も特設ウェブサイトで紹介しています。サポーターの視点でスタジアムの臨場感を味わうことができます。デジタル活用で、地元地域の魅力向上と情報発信に努力しています。
 オンライン授業を経験した小中学生は、PC文字入力スキルが高い、という調査結果が「モバイル社会研究所」の調査で明らかになりました。PC文字入力できる小中学生の割合は、オンライン授業の実施率が高まった2020年から21年にかけて、全学年で10ポイント以上上昇しました。PC文字入力できる生徒の割合は、オンライン未経験者と経験者の間で、30ポイント以上の大きな差が出ました。情報活用能力育成は重要です。
 秋田県の教職員の時間外勤務に関する県教育庁の調査で、多忙化の主な要因として部活動指導が挙げられました。負担軽減を図るための新たな制度の説明会が開催され、関係者などが情報共有しました。部活動の新制度についての説明会は、県教育長が開いたもので、市町村の担当者や学校関係者などが参加しました。高校教職員の「多忙化を感じる原因」の第1位は部活動指導でした。国は負担軽減などを目的とした改革として、学校外部から指導を招致する仕組みを導入しています。さらなる負担軽減に向けて、全国で導入されるのが「公立中学校の部活動地域移行」です。部活動を学校単位で行わずに、地域スポーツクラブやスポーツ少年団、プロチームといった民間事業者に移行するものです。県教育庁は市町村と連携しながら、確実に学校部活動改革を進める方針です。
 昨日の広島県の新規感染者数は、1032人でした。全国では3万3810人でした。3連休中も基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 1人1台タブレット端末活用推進、デジタル活用推進、オンライン活用推進、クラウド活用推進、ICT活用推進に取り組んでいます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 部活練習準備中です。フェスタに向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 効率よく短時間練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 全校合唱練習に取り組んでいます。体育館中に力強い歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 丁寧に準備運動に取り組み、怪我予防に留意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 創作活動に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。天気が回復してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 芸術の秋です。彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 論理的思考力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 背中合わせの独特の歌唱隊形で、合唱練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 芸術の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
10/11 後期始業式 放課後学習会
10/12 市中研2   
10/14 己斐上フェスタ

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137