最新更新日:2024/05/23
本日:count up44
昨日:75
総数:102450
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

校外学習〔マツダミュージアム〕(9月2日)

画像1
画像2
画像3
 天候を心配していましたが、予定通り校外学習に行くことができました。
 マツダミュージアムでは、車の歴史を学び、組み立て工場で車が出来るまでを学習しました。
 最後には、展示してある車に試乗させてもらいました。
 「ここで働きたい!」「車を作るロボットがすごい!」「どの車もかっこいい〜!」と大興奮の子どもたちでした。

校外学習〔平和記念公園〕(9月2日)

画像1
画像2
画像3
 5年生が9月2日に校外学習に行ったときの記事です。
 (更新手続きをしていなくて,公開が遅くなってしまいました。すみませんでした。)

平和記念公園では、国語科の教材「たずねびと」の主人公、楠木綾がたずねた所を見学して回りました。綾は、原爆ドームから慰霊碑にお参りし、平和記念資料館を出た後、追悼平和祈念館、原爆供養塔を見て回り、最後はらんかんにもたれながら川を見つめます。同じように行動した子どもたちからは、「最初に見た川と最後に見た川は違って見えたと思う。」「綾の気持ちが少し分かった気がする。」という発言もあり,実りある学習になったことが伺えました。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等のご協力、ありがとうございました。

10月5日の給食

画像1
10月5日(水)の献立は、ごはん、ホキの天ぷら、あらめの炒め煮、けんちん汁、牛乳です。
あらめとは昆布の仲間で見た目も昆布に似ていますが、昆布と比べて表面のしわがあらいことから「あらめ」と呼ばれています。
日本では7月から9月にかけて三重県で多く獲れます。昔からよく食べられてきた海藻の一つで、佃煮・酢の物・煮物などに使われます。今日は炒め煮にしています。

亀っ子俳句マスター9月

朝晩がずいぶん涼しくなり、空気が澄んできました。
運動会前の9月中旬に俳句を募集しました。遅くなりましたがホームページでも紹介したいと思います。
今回は赤とんぼを題材にした句が多く寄せられました。
同じ赤とんぼを見ても、同じ雲を見ても、月を見ても、感じ方は人それぞれです。人とは違う見方や感性を大切にしてほしいと思います。

たんぽぽ「三日月や 可愛い子猫が 座れそう」
1年生「かまきりめ にげあしはやいな おいつかない」
2年生「あきかぜや ヒュルルルルルル うたってる」
3年生「秋の風 いがぐりころころ かけっこだ」
4年生「すすきゆれ お月見だんごと ともだちだ」
5年生「あかとんぼ 夕やけこやけで 遊んでる」
6年生「空見上げ ちぎれたわたあめ 秋の雲」
6年生「夏が去り かれ葉踊らす 風はふく」

なお、10月2日の中国新聞に亀崎小児童の俳句が掲載されました。そちらもどうぞご覧になってください。

画像1
画像2
画像3

10月5日 学校朝会

10月5日、放送による学校朝会が行われました。
10月の生活目標は「ルールばっちり!生活のこころえをまもって安全なくらしをしよう」です。
写真は6,5,4年生の様子です。「当たり前のことを当たり前に」できるよう、高学年がお手本となってくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 前期・運動会、お疲れ様

10月4日、6年生の教室に行くと学級活動の時間でした。
運動会で最高学年らしさを発揮し、とてもよく頑張った6年生。
今が卒業式までの一年間のちょうど折り返し地点です。
前期や運動会を振り返り、その頑張りをねぎらうために楽しいイベントをすることになりました。
「『ねぎらう』というのは、相手の努力に対して褒めたり感謝したりすることだよ。」
担任の説明に、「なるほどー。」と子どもたちみんな納得の表情でした。

画像1
画像2
画像3

元気いっぱい2年生

画像1
画像2
10月4日の昼食はお弁当だったので、早く食べ終わった児童が多かったようです。
2年生の教室に行くと、運動会のビデオに合わせて楽しそうに踊っていました。
元気いっぱい、踊りの大好きな2年生です。

10月4日 運動会のビデオ

無事に運動会が終わり、今日から、通常通りの学校生活が始まりました。
昼食の時間に、運動会のビデオが流れました。今日は、低学年の表現のビデオです。
本部席側からはどんな風に見えたのかな、自分は映っているかなと、しっかり見入っていました。

画像1
画像2

中学年「一打入魂」

画像1
画像2
10月1日の中学年の教室です。
子どもたちのやる気が伝わってきました。

高学年 「結束」

高学年のテーマは「結束」です。6年生はその思いを毛筆で表しました。
5年生はカメラに向かってやる気いっぱいのポーズを決めました。


画像1
画像2
画像3

10月1日 運動会を盛り上げるために

画像1
画像2
画像3
運動会の朝は、子どもたちのやる気を高め盛り上げるために、様々な工夫が見られました。
玄関の大型テレビには「元気いっぱい、笑顔いっぱいの運動会にしようね!」のメッセージが、青空をバックに輝いていました。

運動会(8)

今日の運動会に向けて,9月上旬から準備を重ねてきました。5,6年生は,前々日から運動会の準備を進めてくれました。6年生は係活動で運動会当日の運営に関わり,たくさん支えてくれました。応援団や他学年の児童,保護者の方の応援で,子どもたちは力を存分に発揮できたことと思います。また一つ,大きく成長できました。
今日の運動会に関わってくださったすべての方に,感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会(8)

閉会式の様子です。校長先生のお話や,児童代表の言葉がありました。
今日の運動会,みんな最後まで一生懸命がんばりました。「亀っ子の元気と笑顔」がたくさん見られました。みんなに「金メダル」です!
画像1
画像2
画像3

運動会(7)

赤白対抗リレーです。3年生から6年生のクラス代表によるリレーです。バトンを繋いで一生懸命走ります。
画像1
画像2
画像3

運動会(6)

5・6年生は,「結束〜Kamezaki Lace Peformance2022〜」。レースの微妙な動きが幻想的であったり,体の動きが力強かったり,最後まで目が離せませんでした。さすが高学年!70人の「結束」が見られた,素敵な演技でした。
画像1
画像2
画像3

運動会(5)

3.4年生の表現「一打入魂〜55人の音を一つに〜」です。太鼓を手にもち,かっこよく踊りました。55人の音とダンスが合わさって,迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

運動会(4)

1・2年生の表現「やるき・げんきで1・2・3!」です。キラキラのポンポンを持って,元気いっぱい踊りました。
画像1
画像2
画像3

運動会(3)

エール交換です。赤組,白組,お互いの健闘を祈って力いぱい応援しました。
団長さんを中心に応援団がしっかりまとまって,力強い応援を披露しました。応援団は,下学年のあこがれです!今年は,応援団のダンスがあり,さらに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会(2)

開会式,準備運動の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月1日(土)第43回運動会

朝からさわやかな,よいお天気になりました。今日は待ちに待った運動会です。今年はたくさんの保護者の方に参観していただけることになりました。子どもたちは,たくさんの方に応援していただき,張り切って競技や演技ができたことと思います。暑い中,子どもたちにたくさん拍手を送ってくださり,ありがとうございました。今日の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370