最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:29
総数:138412
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

4年生 算数科

 どんなけがが、どんな場所で何件おきているのか、表にまとめていました。
画像1
画像2

5年生 算数科

 立方体の高さと体積の関係を調べていました。表を見て気づいたことを発表していました。
画像1
画像2

大休憩

 雨が降っていました。運動会の表現演技の練習をしていました。
画像1
画像2

本日の給食

画像1
画像2
 1年生は、6年生の先輩に配膳をしてもらっています。静かに待つことができていました。本日の献立は、ごはん、ぶたキムチどうふ、ナムル、牛乳でした。また、今日は「地場産物の日」で、ぶなしめじ、ほうれんそう、もやしが食材に使われていました。おいしくいただきました。

4年生 国語科(書写)

 画の長さや間隔に気を付けて、「羊」という字を書いていました。書くときの姿勢や筆の傾きに注意して、真剣に書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動

 自分の気持ちを英語で伝える学習をしていました。How are you ? みんなからのごきげんいかがですかの呼びかけに、I am Happy.I am fine.・・・とジェスチャーをまじえながら元気にこたえていました。楽しく外国語を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

 草抜きを終えた学級園に、夏野菜(きゅうり、ナス、ピーマン)の苗を植えました。優しく、丁寧に苗を植え、水をかけていました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

 新型コロナウイルス感染予防対策で、一人ひとり手袋を変えて、診察していただきました。待機時間がいつも以上に長くなりましたが、静かに待つことができ、当たり前のことですが、意識の高さに感心しました。磨きの残しや虫歯がほとんどなく、家庭での歯磨きがしっかりできている様子でした。
画像1
画像2
画像3

保健・給食委員

 歯科検診がありました。歯科医の先生を玄関先でお迎えし、校長室にご案内したあと、健診会場にお連れしていました。
画像1
画像2

2年生 国語科

 ともだちをさがそうの文章を書いて、グループ内でともだちをさがしていました。
画像1
画像2

1年生 歩行教室

 道路管理課の職員の方々をお招きして、歩行教室を行いました。手を上げて、右を見て、左を見て、右を見て横断歩道を渡る練習をしました。命を守るために、これからもずっと実践していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

 学級園の草抜きをしていました。スコップを使って、根こそぎ掘っていました。
画像1
画像2

図書ボランティアの皆さん

 図書室の中だけでなく、外にも飾り付けをしてくださり、図書室が楽しい雰囲気になりました。運動会に向けて、子どもたちの気分もどんどん盛り上がっていきそうです。
画像1

3・4年生 体育科

 運動会の団体演技(表現)の練習をしていました。どんな演技になるのか楽しみです。
画像1

5年生 図画工作科

 自画像を描いていました。肌の色を表現するために、試行錯誤しながら絵の具を混ぜ合わせていました。
画像1
画像2

6年生 家庭科

 次にスクランブルエッグの作り方を学習しました。ふんわりさせるために牛乳を入れたり、隠し味にバターを入れたりしていました。かたくならないように、手際よく調理することがポイントです。学校では、調理できないので、宿題で調理に挑戦することになりました。どんな三色野菜いためになるか楽しみです。ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科

 コロナ禍の影響で、調理実習が未だにできません。本日も教師の実演を見て学習していました。三色野菜いために使うにんじんやピーマン、キャベツの切り方や炒め方の手順について学習しました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアの皆さん

 図書ボランティアの皆さんが、おすすめの本の紹介カードを作成してくださいました。図書室に行って、手にとって見てください。楽しい本に出会えるかもしれませんよ。
画像1
画像2
画像3

飲料水検査

 学校薬剤師の先生が、水道の水が安全か検査をしてくださいました。検査の結果、異常はありませんでした。
画像1

3年生 理科

 ひまわりの種をまくために、学級園の草抜きをしていました。協力して作業をしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 3年生 校外学習(オタフクソース工場見学)
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217