最新更新日:2024/06/07
本日:count up367
昨日:452
総数:557432
友に出会い 共に学び 伴に生きる

7月30日(土) 休日の部活動 その1

休日も生徒達は朝から部活動に励んでいます。体育館ではバドミントン部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(金) 卓球部

午前の体育館では卓球部が活動をしています。集中して打ち合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木) 校内職員研修会

 本日は、日本赤十字救急法指導員の方をお招きし、心肺蘇生法等の応急手当にかかる研修を先生達が受けています。
 怪我や熱中症等の対応、AEDの使用、いざという時の搬送の仕方等について講師の先生に質問をしながら研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 夏季休業中の学校電話について

画像1 画像1
先日、学校だよりでもお知らせしましたが、夏季休業中の学校電話対応時間は
 
8:20〜16:50

とさせて頂いています。ご了承くださいますようお願い致します。

7月26日(火) 冷蔵庫増設工事

給食室の冷蔵庫増設のための倉庫ができあがりました。ここに新しい冷蔵庫が入る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(火) 絆学習会

今日も朝からがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月) 絆学習会

絆学習会もやっています。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月) 三者懇談会

本日より三者懇談会です。前期前半を振り返り、後半につなげていけるといいですね。保護者の皆様、お忙しい中お越しくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(土) 休日の部活動

今日も朝から強い日差しが照りつけていますが、日陰を見つけながら部活動をがんばっています。午前中はグラウンドで野球部、陸上部、サッカー部が活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 物資用冷蔵庫増設

給食の食材を保冷する冷蔵庫の増設工事が行われています。朝早くから作業をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(金) 3年生学年朝会

 今朝は、3年生が学年朝会を行っています。
 各クラスの代表から、前期前半を振り返っての成果と課題が述べられています。このことを活かして次の成長につなげていけるといいですね。
画像1 画像1

7月21日(木) 壮行式

 全校集会に先立ち、8月に行われる中国大会の壮行式が行われました。
 今年は陸上部から、第56回中国中学校陸上競技選手権大会の砲丸投に1名の選手が出場します。出場選手からは、力強く決意が述べられました。伴中の代表として、そして広島県の代表として思う存分力を発揮してほしいと思います。全校で応援しています。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 全校集会

 授業後に全校集会(TV放送)を行いました。
 初めに教頭先生よりお話です。教頭先生からは、前期前半を振り返っての生徒の頑張りについて評価していただき、あわせて夏休みに「理想の姿」をイメージして目標を立てることの大切さ、そして、感染症対策や熱中症対策についてのお話がありました。
 続いて生徒指導部の先生より、夏休みの安心・安全な過ごし方についてお話がありました。
 最後に情報担当の先生より、夏休みに持ち帰るタブレットの正しい使い方についてお話がありました。
 どのお話も大切なことです。是非心に留めて、有意義な夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 給食室の様子

昨日で給食が終了しました。給食室では、8月からの給食に向け、準備を行っています。8月からは、黄色い食器に変わります。これから長く使っていくため、丁寧に使ってほしいですね。
銀色の食器…今まで、ありがとう!
(上)昨日の給食の様子(中・下)新しい食器
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 授業の様子

(上)1年生数学。文字式の学習です。
(中)1年生男子保健体育。健康維持についての学習です。
(下)2年生国語。小説における登場人物の人物像の読み取りです。

 1、2年生は夏休み前の最後の授業ですが、最後まで集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 学校だより8月号

画像1 画像1
学校だより8月号を掲載しました。ご覧ください。

こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="85825">学校だより8月号</swa:ContentLink>

7月20日(水) 伴1A組

夏休みを前にして、それぞれの課題に取り組んでいます。集中してがんばっていますね。
画像1 画像1

7月20日(水) 本日の給食 その2

画像1 画像1
 で、これができあがりです。献立は「豚キムチ丼の具」「麦ごはん」「ホキの赤じそ揚げ」「三糸湯」「牛乳」です。どれもおいしくてスタミナも付いたような気がします。(*^o^*)
 夏休み前の給食は今日で終了です。給食調理員のみなさん、おいしい給食を本当にありがとうございました。夏休み明けもよろしくお願いします。

本日の給食

本日の給食に、昨日の「ホキの赤じそ揚げ」を追加しています。
給食室は、暑さに負けないくらいの気合で作ってます!
しっかり食べてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 授業の様子 その2

1年生の理科です。グループ学習で、先生に質問したり仲間同士教えあったりして課題を解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017