最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:37
総数:194089
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 体育館のステージ上で本番さながらの雰囲気の中で、合唱練習に取り組んでいます。 
 神奈川県横浜市立小学校では、1人1台情報端末が導入された結果、子どもの学びにポジティブな変容がみられたそうです。クラスメートに自分の考えが伝わる体験をすることで、学びに積極性が増しました。保護者との信頼関係を築くために、行事や子どもたちの様子、教師の教育にかける思いなどを知ってもらう機会を作るために、インスタグラムを活用して情報発信しているそうです。そのほかにもPTAが学校の公式キャラクターのイラストをラインスタンプで作るなどの取り組みをしています。
 生徒たちは情報端末を活用して、自分の考えをアウトプットする機会が増えたとしています。ひとつのテーマについて、自分の考えをまとめて、みんなで同じスライドに協働作業・共同編集をしています。自然と自分の考えがクラスメートに共有されることになります。人前で発表する自信がない生徒でも、スライド上では表現しやすくなります。授業中分からないことがあったら、いつでも調べ学習ができます。情報収集の手段の一つとしても活用できます。クラウド型授業支援アプリも活用しています。オンラインドリルを使った練習、デジタルホワイトボードの活用など教科にとらわれることなく、日常的に有効活用して、学力向上につなげています。
 学校から家庭への連絡は、資料をデジタル化して直接家庭に配信しています。ペーパーレス化に貢献しています。出欠席の確認にも利用されています。「教員の人数も年々不足してきて、将来教職に就きたいと思う人が減少している中、ICT活用で教員の負担を減少させ、業務の効率化を実現し、ブラック職場のイメージを払拭することは喫緊の課題になっている」と語っています。教育現場のDX化は確実に進んでいます。働き方改革が実現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「己斐上ほのぼの広場」で合唱練習に取り組んでいます。放課後歌唱練習延長期間に入っています。
 性別に関係なく着用できる学校制服「標準服」について、大分市中学校全27校のうち、23校が来年度から順次、導入することになりました。標準服はブレザー型のジャケット、スラックス、スカート、ハーフパンツの4種類です。シャツやポロシャツも提供しています。学校の検討委員会からは「機能性の向上」「多様性への配慮」が理由に挙げられています。ジェンダーや多様性に配慮した、制服の見直し、校則の見直しが全国的に進めらています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 ミライシードドリルパークやグーグルクラスルームなど、デジタル活用推進・1人1台タブレット端末活用推進・クラウド活用推進・オンライン活用推進に取り組むことで、個別最適化された学びを実現することができます。ひとりひとりの個性に最適に適合した教材に取り組むことができます。AIが自動的に集計分析し、次の出題問題を最適に選択してくれます。ひとりひとりの学びの進捗状況を正確に把握し、つまずきや困難に気づくことができます。添削やコメント、アドバイスを送ることができます。教材やお知らせプリントを完全にペーパーレス化することが可能です。自然環境保全にも貢献することができます。持続可能な開発目標SDGsの目標テーマにも適合しています。積極的に有効活用しましょう。学力向上につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 特別支援教育の視点で授業改善に取り組んでいます。「誰一人取り残さない」個別最適化された学びに挑戦しています。学びの変革にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 輪になって歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 合唱練習に取り組んでいます。指揮者や伴奏者もがんばっています。美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 怪我防止のため丁寧に準備運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 パートごとの分散歌唱練習会場へ移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 シルバーウィーク中も交通安全に取り組みましょう。生命を守る行動を心掛けましょう。交通事故防止は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 キャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 合唱練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 色彩について学んでいます。芸術の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 対話的に学んでいます。
 現行の「学習指導要領」では、それまで教科外活動という位置づけであった「道徳」が「特別の教科・道徳」に格上げされています。それ以前の学習指導要領においても自由と自律の重要性について言及されていました。今回の指導要領には「各学年を通じて、自立心や自律性、生命を尊重する心や他者を思いやる心を育てることに留意すること」と書かれています。さらに「我が国や郷土の伝統と文化を大切にし、先人の努力を知り、国や郷土を愛する心をもつこと」と記述されています。「考える道徳」「議論する道徳」に取り組んでいます。心の教育は確かな学力、生きる力につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 パスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定表
9/23 秋分の日
9/28 生徒会委員会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137