最新更新日:2024/06/08
本日:count up108
昨日:292
総数:618546
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.09.20 「合唱 歌練習」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
歌詞は

覚えましたか??

パート練習

綺麗な歌声が

響いていました

R04.09.20 「合唱 歌練習」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で

3回目の

夕練

R04.09.20 「合唱 歌練習」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の

夕練の様子です

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表した10班のみんな

お疲れさまでした!!

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10班の発表を聴きました

「私が最もよかったと思う班は・・・〇班です。」


全員で投票しました

全体上位2班は

文化祭当日(HBGホール)での発表が

出来ます!!

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ4

「質の高い教育をみんなに」

3年5組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ12

「つくる責任 つかう責任」

3年4組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ15

「陸の豊かさも守ろう」

3年3組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ1

「貧困をなくそう」

3年2組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ10

「各国及各国間の不平等を是正する」

3年1組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ14

「海の豊かさを守ろう」

3年5組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ11

「住み続けられる街づくりを」

3年4組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ2

「飢餓をゼロに」

3年3組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ14

「海の豊かさを守ろう」

3年2組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ5

「ジェンダー平等を実現しよう」

3年1組

R04.09.20 「3年生総合 SDGs 学年発表会 」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日の5.6校時

総合的な学習

「SDGs 学年発表会」を

体育館で行いました

R04.09.20 「2年生 技術の学び 」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に協力してもらって

のこぎりを引いている人も

木材加工

何ができるのか

楽しみですね

R04.09.20 「2年生 技術の学び 」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さしがねと材料

鉛筆の当て方にも注意して

R04.09.20 「2年生 技術の学び 」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりで板を切っている音

カンナで削っている音

R04.09.20 「2年生 技術の学び 」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工室から

活気ある雰囲気が

風と共に聞こえてきました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278