最新更新日:2024/06/06
本日:count up360
昨日:515
総数:556973
友に出会い 共に学び 伴に生きる

6月21日(火) 授業の様子 その2

(上)2年生の数学です。連立方程式の学習ですね。
(中)2年生の国語です。タブレットで調べ物をしています。
(下)2年生の家庭科です。裁縫の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 授業の様子 その1

(上)1年生の数学です。計算問題に取り組んでいます。
(中)1年生の社会です。乾燥地域の地理について学習しています。
(下)1年生の理科です。顕微鏡で観察したもののスケッチを完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 進路通信

 今日は、梅雨らしい天気ですね。紫陽花が雨に濡れてきれいです。
 さて、進路通信16号、17号を掲載しましたのでご覧ください。

 16号→進路通信NO.16
 17号→進路通信NO.17
画像1 画像1

6月18日(土) 体育祭 18

係の生徒もよく頑張りました。
そして、暑い中、多くの保護者の方にお越しいただきました。皆様の応援が生徒にとって何よりの励みになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 17

赤白、どちらの団も本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 16

そして閉会式です。優勝は・・・赤団です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(土) 体育祭 15

3年生の「ソーラン」です。短い取り組み期間でしたが、よく仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 14

赤白対抗リレーです。それぞれの団のプライドをかけて走ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 13

1年生「台風の目」です。4人が息を合わせて走ります。遠心力に負けないで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 12

3年生「大縄跳び」です。息を合わせて「せ〜の!」がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(土) 体育祭 11

2年生「タイヤレース」です。乗っている方も大変!落とされないように必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 10

部活対抗リレーです。パフォーマンス部門にスピード部門。どちらも見応えありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 9

1年生「因幡の白うさぎ」です。落ちないようにがんばれ( ^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 8

3年生学級対抗リレーです。やはり3年生。迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(土) 体育祭 7

2年生「ムカデでGO!」です。息もぴったりの2年生。心を合わせて進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 6

1年生学級対抗リレーです。元気いっぱいの1年生。順位がめまぐるしく入れ替わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 5

3年生による「物奪い競争」です。迫力満点です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 4

競技開始!まずは、2年生学級対抗リレーです。最後までしっかり走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(土) 体育祭 3

開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 体育祭 2

入場行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017