最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:46
総数:194048
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 ミライシードは「PDCAサイクル」で生徒の学びや授業の改善に役立つ機能が満載です。生徒一人一人の進み具合や習熟度を把握して、学びを振り返り、評価し、学び方を改善しながら、さらに実践を進化させます。学びを深めることができます。個別最適化された学びを実現することができます。
 グーグルクラスルームには、各教科の先生が手作りした、グーグルドキュメントやフォームの学習教材が配信されています。漢字練習、計算ドリル、英単語ドリル、5教科クイズ小テストなど多彩なドリル練習が可能です。先生からの評価コメントや成績点数も返却されています。必要に応じて、誤答を修正して再提出もできます。双方向でコミュニケーションしながら、学びを深めることができます。ぜひチャレンジしてみてください。学力アップにつながります。オンライン学習の貴重な体験学習になっています。技術の習得につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 毎朝グーグルフォームで健康観察アンケートを送信提出してもらっています。1人1台タブレット端末やグーグルクラスルームの機能に慣れてくると同時に、ほとんどの生徒が参加できるようになりました。検温・健康状態や心理状態など貴重なデータがそろい、学年閉鎖の延長か解除かの判断材料が集まってきています。生徒の家庭生活の様子や学習の進み具合も把握できて、生徒理解のためにとても情報が役に立っています。生徒からは「学校が始まるのが楽しみです」「ミライシードをやります」「涼しくなりました」「前に比べて症状が軽くなった」「声を出しにくい」「喉が痛い」「まだ咳が出ます」「絶好調です」「家の片づけをした」「たくさん勉強した」「陰性になったと思う」「有意義に過ごしたい」などの意見が寄せられています。明日の朝は「Google Meet」のウェブ会議オンライン学級朝会は実施しませんが、グーグルフォーム健康観察は朝9時までに入力して、送信提出してください。月曜日から学年閉鎖を解除して学校再開ができるかどうかの、大切な判断材料になります。症状が重くて参加できない人などは例外ですが、基本的には可能な限り全員参加をお願いします。週末も基本的な感染予防対策を徹底して、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 怪我予防対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 感染予防対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 効率の良い短時間練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 教育相談の自分の順番を、行儀よく静かに待つことができています。アクリル板を活用して感染予防対策を徹底しています。カウンセリングマインドを活用して、教育相談業務に携わっています。カウンセリングマインドとは「受容」「傾聴」「共感」の3つのステップを意識しながらコミュニケーションを円滑にするための技法・心構えです。カウンセリングマインドを学校で意識すると、生徒も先生も「居心地の良い学校」と感じるようになり、教育活動や学習の効率が向上することが期待できます。学校の活性化を実現させることができます。共感的理解とは、価値観や育った環境が異なる相手について、相手の考え方や状況を、相手の心の基準で、理解しようとする態度を言います。お互いにリスペクトし、尊重し合う姿勢が大切です。生徒理解、相互理解に基づく、生徒指導に取り組んでいます。対話を通して、落ち着いた心を取り戻し、自ら成長し、意欲を高めていくことができます。自尊感情を育てています。精神的な支援、心のケアに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後図書室で勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 力強く、美しい歌声が響いています。分散してパート練習をしています。歌唱の表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 思考力、判断力、表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 午後の授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。マスクを外したらひとこともしゃべりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 対話的に学んでいます。
全国の自然石を集めた東広島市高屋町の日本庭園「仙石庭園」で10日、観月会を兼ねた筑前琵琶の演奏会があります。重要無形文化財人間国宝の演奏者が、中秋の名月の下で、幻想的な雰囲気を演出する予定です。演目は「源平盛衰記」「那須与一」「壇ノ浦」「衣川」など5曲を披露します。「庭園の風情とともに、奥深い琵琶の魅力を感じて欲しい」と呼びかけています。日本の伝統文化の素晴らしさを情報発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 美しい青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バレーボールの授業です。
 昨年8月の大雨で、農地への土砂流入などの被害を受けた広島市北部や北広島町の農家が、コメや野菜の秋の収穫期を迎えています。地域の農地の荒廃防止や農業の立て直しなど様々な思いで復旧を進めてきた農家は、被災を乗り越えて実りの手ごたえを感じています。「今年の収穫量は例年並みに戻りそうだ。手入れをさらに進めたい」と語っています。食料生産活動農業は大切です。持続可能な開発目標SDGsの一環です。持続可能な農業を模索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
 飯南町の赤来高原観光りんご園が開園し、旬を迎えた林檎の甘酸っぱい香りが園内に漂っているそうです。リンゴ狩りを楽しむことができます。今年は寒暖差が大きいことにより、例年以上に果肉のきめが細かく、濃厚な味の林檎が実ったそうです。秋の味覚を楽しんでほしい、と語っています。収穫の秋の到来です。
 秋の味覚ニューピオーネの収穫が始まっています。10月中旬まで続き、例年並みの出荷を見込んでいます。早朝から作業員が濃い紫色になった房を選び、丁寧に収穫しています。「ここ最近は夜間の気温が下がり、実の色づきが進んだ。甘みと酸味がほどよく入っていて出来がいい」と語っています。秋の到来を感じます。いい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 勉学の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定表
9/16 校内授業研究会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137