最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:385
総数:557542
友に出会い 共に学び 伴に生きる

4月12日(火) 授業の様子 1年生

教科書や副教材が配られています。たくさんありますね。大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 授業の様子 2年生

今週から授業が始まりました。最初の授業でガイダンスを行っていますね。これからの1年間がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 学校だより 進路通信

画像1 画像1
学校だより4月号および進路通信を掲載しています。ご覧ください。

学校だより→学校だより4月号
進路通信→進路通信NO.1

4月11日(月) 放課後の部活動

 部活動の様子です。どの部活も一生懸命活動しています。
 今日から一年生も見学や体験をしています。「どの部活にしようかな?」楽しみでいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式 その2

 新入生代表が決意を力強く述べた後、各クラスにお祝いの花鉢が渡されました。温かい雰囲気の対面式でした。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式 その1

 おはようございます。今朝は、対面式(生徒会入会式)が行われました。執行部の先輩たちから生徒会活動の説明を受けています。みんなしっかりと話す人の方を向いて話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 入学式 その2

(上)「新入生誓いの言葉」です。堂々としていて立派でした。
(下)1年生の教職員紹介です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 入学式 その1

 堂々と入場し、校長先生の式辞をきちんとした態度で聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 初めての学級朝会

 クラス発表を受けて教室に入りました。担任の先生、新しい仲間たちとの出会いです。
新しい制服に身を包み、少し緊張気味の姿が初々しいですね。(*^o^*)
 この後の、入学式の動きについて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) サクラ

 入学式当日です。桜・・・がんばって待っていてくれました。
 ありがとう!
 あれ?こちらは桜のトンネルですね。新入生が通るのを待っています。 (*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 4月行事予定

画像1 画像1
4月の行事予定を掲載しています。ご覧ください。なお、現時点での計画です。変更がある場合は、あらためてご連絡します。

こちらから→4月行事予定

4月7日(木) 入学式に向けて その2

こちらは、教室の飾り付けをしていますね。心を込めての作業です。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木) 入学式に向けて その1

明日の入学式に向けて、「先輩」たちが新入生を迎える準備をしています。下足場も丁寧に雑巾がけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 学活の様子

新しいクラスでの学活です。すでにほぐれている感じですね。役員決めでは、積極的に手が挙がり、どんどん役職が埋まっていきます。やる気満々です。\(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 退場

始業式が終わり、教室に向かって退場しています。整列して無言。素晴らしいですね。
画像1 画像1

4月7日(木) よろしくお願いします

始業式に続いては、職員紹介です。先生たちも頑張ります!よろしくお願いします。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 始業式

ぽかぽか陽気の中、始業式です。さあ、気持ちを新たに頑張っていきましょう!
画像1 画像1

4月7日(木) 下足場

生徒たちが教室に上がった後の下駄箱です。かかとをきちんとそろえて入れていますね。立派です。
画像1 画像1

4月7日(木) クラス発表 その2

さあ、新しい仲間との生活が始まります。ドキドキワクワクの新学期ですね。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日クラス発表

春の陽気とともに、今年度がスタートしました!
どきどきのクラス発表です。少し緊張しながら新しいクラスに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017