最新更新日:2024/05/30
本日:count up75
昨日:88
総数:319950

8月25日 授業風景

授業の様子です。

2ー2 社会
3ー1 数学
3ー2 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 授業風景

授業の様子です。

1年1組は保健体育でマット運動をしていました。
1年2組は美術でレタリングをしていました。
2年1組は国語で教材「盆土産」で、登場人物の思いについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 全校朝会

全校朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 全校朝会

今日から全学年授業開始です。夏休み明けの全校朝会を行いました。はじめに、軟式野球部 市総合体育大会2位、吹奏楽部 吹奏楽コンクール銅賞の表彰を行いました。
次に、校長先生から「人はすぐには自分の行動を変えられないが、継続して行うことによって変える力を持っている。また、わからないことに対して、あきらめず、粘り強く考えることによって力がついてくる。今後の人生でいろいろなことを選択していかなければならないがその時にこの力が活きてくる。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 授業風景

3年生は今日から授業開始です。みんな元気なあいさつを交わして登校してきました。長い夏休みが明けて最初の授業ですが、落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日

講演会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 平和登校日

本日は平和登校日でした。平和記念式典の視聴、8時15分の黙祷の後、本校の絆プロジェクトコーディネーターの河田 至様を講師としてお招きして平和についての講演会を行いました。自分が平和活動を行うきっかけになったことやその体験から感じた沖縄戦、広島の原爆投下の出来事、平和への思いをわかりやすく伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 小中連携教育研究会

本日、清和中学校区小中連携教育研究会 夏季合同研修を行いました。研究テーマに沿った各学校の取り組みを発表し協議しました。また、メンタルヘルス研修を合同で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006