最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:292
総数:618501
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.08.26 「2年生 学年旗作成へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週29日(月)

完成した「学年旗」と

記念撮影です

R04.08.26 「2年生 学年旗作成へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
だいぶ出来上がって

きました!!

R04.08.26 「2年生 学年旗作成へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き

「2年生学年旗」の

色塗り


学年主任の斎藤先生も

「手が震える〜」と言いながら

心を込めて

色を塗っています

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成している

PowerPoint

文字数を減らすなど

工夫が見られました

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視覚的にも訴え

インパクトがあるものを

上手に使って

分かりやすいです

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一部を

紹介します

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな提言が

できたでしょうか

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9班

9種類のテーマ

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのテーマについの現状や

「自分たちができることは何か」を

調べてきました

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で

同じテーマを

1つ選び

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時

3年4組の

様子です

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時

3年2組の

様子でした

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班内発表会

聴き合っています

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に取り組んでいる様子が

見えてきます

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終調整中

R04.08.26 「3年生 SDGs班内発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日

3年生の総合的な学習の時間

「SDGs」班内発表会


R04.08.26 「朝」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も

校長先生・教頭先生に

見守られながらの登校


今日一日頑張れば

明日は土曜日

今日も暑いですが

できることを

頑張っていきましょう

R04.08.26 「朝」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日

女子バスケットボール部

新チームのみんなが

早速あいさつ運動に

出てきてくれました


登校してきた

バスケ部の先輩が

「後輩たち、頑張ってるな」と

安心した様子でしたよ

R04.08.26 「朝」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から始まった

夏休み明け登校


R04.08.25 「2年生 学年旗作成へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日

完成予定!!

楽しみだ〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278