最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:292
総数:618501
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「処理」

「表現」

「流れ」

「フレーズ」

「歌」

「発音」


『金賞』

音楽室に掲げられていた

あなたたちの目標


R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部長より

保護者のみなさまに

「今日まで ありがとうございました。」

「これからも よろしくお願いします。」

保護者のみなさまより

温かい拍手を

贈っていただきました

嬉しいね

R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000%

合奏しきった

充実感

R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏後の

素敵な

笑顔

R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホールに響き渡る

みんなで奏でた

大合奏


R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部員

レッスンの先生

顧問の先生

総勢25名の

素晴らしい

『一音入魂』





R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「課題曲」

「自由曲」

共に

素晴らしい合奏


R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生達も

吹奏楽部の合奏を

聴きたくて

HBGホールへ



R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生

教頭先生

吉野先生

先輩に見送られ

午前9時半

吉中を出発

HBGホールへ

R04.08.08 吹奏楽部 コンクール出場 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部


第63回

広島県吹奏楽コンクールへ


R04.08.07 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部のみんな

今夜は

ゆっくり休んで


明日の本番

『一音入魂』


応援しています!!

R04.08.07 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室より聞こえてくる

吹奏楽部の奏でる

一音一音

ひまわりは聴いている

風と共に

ひまわりも

踊りながら

応援してるよ

R04.08.07 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわりです

昼間の熱い太陽の下

あっち向いて

こっち向いて

咲いていました

R04.08.07 夏休みの部活動 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、学校は工事中で

ボールなど道具を

部室に運ぶ時

ちょっと遠回り・・・

これもトレーニング・・・


毎日 お疲れさま


R04.08.07 夏休みの部活動 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
練習後の

ボランティア

ありがとう!!

とっても助かった!!


シールを貼る時

また

お願いしますね!!

R04.08.07 夏休みの部活動 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでやれば

あっという間に

シール剥がし

作業完了!!




R04.08.07 夏休みの部活動 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活を終えた

ソフトテニス部
バレーボール部

快く引き受けてくれました



お盆明けに

業務の先生たちが

脱靴場の下足箱に

ペンキを塗ってくださいます

その前のシール剥がしでした

R04.08.07 夏休みの部活動 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボランティア」

下足箱のシールなどを

剥がしました

R04.08.07 夏休みの部活動 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日 8月8日(月)

第63回

広島県吹奏楽コンクール

「中学校A部門」

会場 広島文化学園HBGホール

吉島中学校 本番

「11時29分」


R04.08.07 夏休みの部活動 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏後は

マスクをし

無音合奏を

していました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278