最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:34
総数:194636
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 夏休みの宿題が確実に進められています。登校日に提出した課題もありました。「グーグルスライド写真日記」も多くの生徒が提出を終えて、合格をもらっています。夏休み後半用の新しいスライド日記をクラスルームで配信しています。今日から3日分を、夏休み終了までに送信提出してください。「宮島厳島神社」「猫」「受験勉強」「オープンスクール」「トリミング」「自衛隊」「北海道」「バーベキュー」「ユニフォーム」「水族館」「焼肉」「コンクール」「家族旅行」「無印」「ショッピング」「映画」「イラスト」「家庭科調理」「引退」「宿題」「平和折鶴」など多様なテーマで「グーグルスライド日記」に取り組んでくれています。素晴らしい作品が完成しています。今日から夏休み後半に入ります。有意義な夏休み生活の様子を、日記に綴ることで担任の先生に伝えましょう。夏休み中も距離が離れていても、コミュニケーションすることができます。「主体的・対話的で深い学び」を実現することができます。自己表現は現在の学校教育の重要キーワードのひとつになっています。自分のことを表現できるようになりましょう。自分の考えや意見を相手に伝えられるようにしましょう。双方向で情報や意見を、キャッチボールのようにやりとりできるようになりましょう。グーグルスライドはとてもよいトレーニングになります。
 教科の学力はミライシードを有効活用しましょう。100人いたら100通りの学び方を実現してくれます。個別最適化された学びにチャレンジしましょう。それぞれの個性・特徴・進度・習熟度に応じて、最適な課題や問題を提供してくれます。ある程度自分で選択することもできます。ちょっとした隙間時間を見つけて、こまめに練習問題に取り組むことができます。学力向上に努力しましょう。ルールとマナーを守って、積極的に適正に活用してください。
 明日から本格的な夏休みに再突入します。健康と安心安全を第一に行動してください。道徳心・公徳心・公共の精神を大切にしましょう。周囲の人に迷惑をかけないように、地域の人々によろこんでいただけるような言動を心掛けましょう。社会に役立つ実践力を育成しましょう。自己指導力・リスク回避能力・危機発見力を発揮して、危険な場所には絶対に近づかないようにしましょう。相互に生命を尊重し、思いやりの心を育てましょう。学校・家庭・地域社会・関係機関が連携、協力、協働して安心安全な社会を構築しましょう。充実した有意義な夏休み後半の生活を送りましょう。次の登校日は3年生が8月24日水曜日、1年生2年生が8月26日金曜日です。元気に登校しましょう。 
画像1 画像1

学校風景

 気象情報に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 グーグルスライドはとても便利な機能があります。短い時間で自分の意思や考え・意見を要領よく相手に伝えることができるプレゼンテーション能力に磨きをかけましょう。要点をまとめて発表できるようにしましょう。表現力を磨きましょう。考える力、選択する力、判断力を向上させましょう。問題解決力、探求力、創造力を育成しましょう。ICT活用推進、デジタル活用推進、タブレット端末活用推進、オンライン活用推進、グーグル活用推進で、アクティブラーニングを実現することができます。「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しましょう。「習うより慣れろ」の精神で、失敗を恐れず、果敢にチャンレジしましょう。時代は確実には進化しています。将来に役立つスキルです。未来につながる学びです。未来に向けて種まきしましょう。土を耕し、水やりをしましょう。きっと芽が出て、成長し、花を咲かせ、実がなります。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 久しぶりに本降りの雨になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 全校生徒から感謝の拍手が贈られました。このあと教室で感想文を書いています。原爆被害者への追悼の気持ち、核兵器廃絶、世界平和への思いを強くした平和学習となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒会長が感謝のスピーチをしています。貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございます。平和への思いを確実に受け止めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 伝承者のお話を聞く生徒の表情も真剣です。平和のバトンを受け継いでいます。強い意志を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 被爆体験を次世代に繋ぎ、引き継ぐことの大切さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 図書室と各教室を「Google Meet」を通して、オンラインで繋ぎ、被爆体験を聞く集いをしています。伝承者の方のお話を真剣な表情で聞いています。戦争の悲惨さ、原爆被害の惨状、核兵器の非人道性、平和の大切さについて深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 被爆体験伝承者の方を講師の先生としてお迎えし、「平和を考える集い」をしています。平和について深く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒会執行部の生徒が司会をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 講師の先生の紹介が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「平和を考える集い」の準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 学活の時間です。夏休み中のことを報告し合っています。交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 久しぶりに会う友達もいて、嬉しそうです。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
 久しぶりに全校生徒がそろって元気に登校しました。今日は平和を考える集いが行われます。平和学習に取り組みます。
 プロバスケットボールドラゴンフライズ、広島カープ、サンフレッチェ広島の選手らで作った折鶴千羽を平和記念公園の原爆の子の像に捧げました。平和への願いを込めて昨年から始めた「折り鶴リレー」の一環です。「広島のクラブとして、使命感とリーダーシップをもって平和を希求する活動を展開したい」と強調しています。広島原爆の日の6日には、平和への取り組みやメッセージなどをまとめた動画を公開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は登校日です。早朝雷が鳴り、雨が降りましたが、現在は落ち着いています。5日の中国地方は雲が広がりやすく、俄雨のところがある見込みです。天気の急変に注意してください。所により局地的に強く降るところもあるという予報になっています。最高気温は34度前後になりそうです。
 東北や北陸では4日も大雨が降りました。5県の17河川が氾濫し4県で11件の土砂災害が起きています。浸水や断水が相次ぎ、災害派遣の自衛隊が救助支援活動を開始しました。行方不明者が出ています。総務省消防庁によると、警戒レベル5の避難情報「緊急安全確保」と避難指示の対象は54万人に上ります。5日にかけて警報級の大雨が続く恐れがあり、気象庁は厳重警戒を呼び掛けています。山形県と新潟県に特別警報を発表しました。石川県は被害の大きい自治体に災害救助法適用を決めました。災害はいつどこで発生するかわかりません。防災意識を高めて、「みんなで減災」に取り組みましょう。
 昨日の広島県の新規感染者数は4355人でした。1週間前に比べて1480人増えました。過去最多を更新しています。全国では23万8735人でした。過去2番目の多さです。島根県で学校部活動クラスターが発生しています。広島県内では「第7波」で自宅療養者・自宅待機者が急増しています。2万3086人に上り、過去最多を3日連続で更新しました。今後も増える見通しです。夏休み中も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策をして、健康的で安心安全な生活を心掛けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 夏休みの宿題が着実に進められています。「グーグルスライド日記」も提出が進んでいます。「ジョギング」「ペット」「誕生日祝い」「料理」「食事会」「メッシとネイマール」「ゴルフ」「思い出」「勉強」「友達との交流」「プレゼント」「愛犬」「レゴ」「新チーム」「水やり」「アイスクリーム」「家族とお出かけ」「水泳大会」「買い物」「花火大会」「カラオケ」「受験生」「平和公園」「アイスホッケー」「本棚」「国際平和」などの多様なテーマの写真日記が、グーグルクラスルームを通して提出完了になっています。合格者が続出しています。社会的課題やニュース報道を扱ったものもあります。「社会に開かれた教育課程」に取り組んでいます。自分の意見や考えを記述式文章の中に的確に要領よくまとめています。短時間で自分の考えを明確に相手に伝えることができる能力、プレゼンテーション能力を育成しておきましょう。将来必ず役に立ちます。自己表現能力に磨きをかけましょう。夏休み後半もがんばりましょう。
 教科の学習にはミライシード・ドリルパークが最適です。1人1台タブレット端末を有効活用して、学力向上に努力しましょう。個別最適化された学びに挑戦することができます。100人いたら100通り、その人にジャストフィットした学び方、その人にぴったりの進度で、習熟度に適合した問題に取り組むことが可能になります。現在の学校教育のキーワードのひとつは「多様性」です。自分で良く考えて、自分で判断して、自分に一番適した学び方を選択し、構築していきましょう。自分の成長に一番適した学び方が誰にでもあるはずです。探求しましょう。問題解決に取り組みましょう。ルールとマナーを遵守して、積極的で適正な活用を推進しましょう。
 皆様のご協力により、学校ホームページが目標の100ページを達成しました。ありがとうございます。生徒たちの活躍の様子や学校教育活動をしっかりと広報活動していきたいと考えています。よろしくお願い致します。明日は登校日です。平和を考える集いが予定されています。世界平和について考える一日にしましょう。久しぶりに全校生徒が集合します。元気に登校してください。
画像1 画像1

学校風景

 ICT活用推進、1人1台タブレット端末活用推進、デジタル活用推進、グーグル活用推進、オンライン活用推進などに取り組んでいます。生徒のICTスキルが向上してきています。使いこなしています。「習うより慣れろ」の精神でどんどんチャレンジしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「絆学習会」が続いています。学習習慣が定着して、学習意欲が向上しています。夏休み後半の生活を有意義で充実したものにするためにも、宿題を早めに完了させましょう。精神的にゆとりのある、リラックスした状態をキープするためにも、やるべきことは早めに済ませておきましょう。心身ともに休養し、リフレッシュすることも、夏休みの大切な役割であり意義です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定表
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137