最新更新日:2024/06/18
本日:count up132
昨日:199
総数:413856
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

4月22日(金) 代議員会

生徒総会の取組が始まります。議長団の選出、学級討議の流れの説明、その後冊子の作成を行いました。代議員のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 警報・避難指示等発表時及び大地震発生時の対応

年度当初にお配りしたマニュアルです。対応よろしくお願いします。

マニュアルは→【こちらへ】

重要 お知らせ

戸坂中学校 いじめ防止等のための基本方針
を掲載しています。御確認ください。

配布文書のお知らせ

学校だより 1号

令和4年度 年間行事予定  

を配布しています。御確認ください。

4月20日(水)

1年生は、5月末にある宿泊研修に向けての取組です。学級目標の検討です。真剣な話し合いです。
3年生は、入試制度について説明を受けています。今年度より新しい選抜制度が導入されます。しっかり理解して、早めの準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(日) 選手権ブロック大会

ブロック(区)大会いよいよ始まりました。練習の成果を発揮し、次のステージに向けて健闘を祈ります。戸坂運動公園、戸坂中学校にてサッカー、女子ソフトテニスの大会が開催されました。両部とも好発進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議・各種委員会2

1年間の活動の確認をしています。みんなで協力し、よろしくお願いします。上:文化図書、下:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2

代議・各種委員会1

新年度第1回目の委員会です。上:代議、下:美化
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査(1,3年生)

検査を待つ姿勢が素晴らしい。どの検診もスムーズに進みます。
画像1 画像1

4月14日(木) 全校朝会

本日の全校朝会もグーグルクラスルームのミート機能を利用して行いました。前期役員認証です。各学級の代表として、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 学校の様子4

まだ良い意味での緊張感がしっかり保たれています。充実した学校生活が過ごせるよう、みんなの力を発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 学校の様子3

2,3年生は授業が本格的どんどん進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 学校の様子2

1年生は検査と並行して、学級目標決めなどに取り組んでいます。いよいよ本格的に中学校生活が動き出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 学校の様子1

1年生は、身体測定、視力検査です。

画像1 画像1
画像2 画像2

新入部員募集中!

4月18日(月)の部活動発足に向け、部活動の勧誘が始まっています。新入生の皆さん、入る部活動は決まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 対面式

全学年、朝からそろった初めての日です。生徒会執行部主催の対面式をテレビを使って行いました。1年生の各学級に花の贈呈があり、執行部が作った戸坂中に関わるクイズをチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式5

上:4組、中:5組、下:6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式4

入学式後の学級開きです。
上:1組、中:2組、下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式3

1学年の教職員です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金)入学式2

上:学校長式辞、中:在校生代表歓迎の言葉、下:新入生代表誓の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250