最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:128
総数:413387
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

体育祭プログラム

いよいよ明日です。天気を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 教育実習生 頑張っています。

優しい気持ちで生徒に対応してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 体育祭予行4

競技だけでなく、運営にもしっかり取り組んでいます。
あとは、天気のみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 体育祭予行3

どの競技にも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 体育祭予行2

予行開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 体育祭予行1

前日までの雨で、グラウンドコンディションも良好ではありませんが、本日予行を行います。久しぶりの全校生徒が集まっての行事です。
画像1 画像1

6月22日(水) 教育実習生 頑張っています。

道徳の授業を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

「戸坂中学校 いじめ防止等のための基本方針」 を一部改訂しました。御確認ください。

6月18日(土) 体育祭 テント設営

来週の体育祭に向けて、テント設営です。野球部、陸上部、ソフトテニス部の皆さん、そして飛び入り参加の人も手伝ってくれました。ありがとうございました。来週の天気、祈りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 学年練習反省

昨日の学年練習を受け、課題を出し合い、作戦会議です。「予行も全力でのぞむ」という目標をたてたクラスもありました。頼もしい限りです。

暑くなってきました。体調を崩す生徒も出てきています。水分補給も含め、熱中症対策は十分にお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 1学年 平和学習

1年生対象の平和学習を実施いたしました。今年も、講師として平和記念資料館より宇佐川弘子様にお越しいただき、お話をしていただきました。大切なことは、広島に生きる中学生として、正しく理解すること、そしてそれを後世に正しく伝えること。先生のお話は、あの惨劇を二度と繰り返してはならない気持ちを強くさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 体育祭学年練習

6月14日に予定していましたが、雨のため順延で本日になりました。気温も上がる中、感染症だけでなく熱中症の対策もしながらの練習です。

「暑いけど楽しい!みんなでやるのがうれしい!」生徒の感想です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日~15日  プール清掃

先日プリントでもお知らせしたように、今年度は水泳の授業が行われます。1年分の汚れがたまっているのを3日かけて掃除しました。手伝ってくれた陸上部の皆さんをはじめ部活の有志、そして教育実習生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月13日(月) 1校時道徳

平和の尊さを実感し、平和への願いを込めて、折り鶴を折っています。原子爆弾の被害、佐々木偵子さんのこと等、広島に生きる私たちは正しく理解し、後世に伝えていく義務があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(土) 市選手権 サッカー部

沼田運動公園にて、準決勝を行いました。健闘及ばず0-2で敗退しましたが、堂々の3位です。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 2年 総合的な学習

高校調べを行っています。タブレットを活用し、特色等をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 1年 総合的な学習

働くためには、これから自分はどんな力を身に付けていかなければならないのか・・・

自分を見つめ直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 3年 進路説明会

今年度1回目の進路説明会を開催しました。新しい入試制度に対応するためには、早めの準備です。保護者の方も含め、御不明な点はしっかり相談しながらすすめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 生徒学習意識等調査

広島県内の中学2年生を対象に、毎日の学校生活の様子を聞き取る調査をタブレットを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) あいさつ運動

毎月、保護司の皆様にあいさつ運動を行っていただいています。正門で生徒たちに優しい声をかけてくださいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250