最新更新日:2024/06/08
本日:count up133
昨日:292
総数:618571
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.08.04 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわり


どんどん成長しすぎて

茎が折れてしまっているひまわりも・・・

切りひまわりにして

事務室前の花瓶に

活けました

通りかかったら

観てみてね

R04.08.04 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわりです


「東北八重ひまわり」

たくさん咲いています

黄色い花びら

ぎっしりと

ほんと綺麗です


『8月6日(土) 登校日』

みんなに観てほしいな

東北八重ひまわり・・・

待ってるよ

R04.08.04 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部

バッターの構えから

振りきりました〜!!

これで

「暑さ、吹っ飛ぶぞ〜!!」


風がピュン!!って

吹きましたよ!!

かっこいいポーズ

ありがとう!!

R04.08.04 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のモデルは

バスケットボール部

今日はミーティングから練習へ

顧問の先生も一緒に

いつも素敵な笑顔だ〜


そして

野球部です

練習後の

2年生

笑顔満開だぁ〜

R04.08.04 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわり


今日のモデルは

卓球部


練習が終わり

顧問の先生と

一緒に

素敵な笑顔です

R04.08.04 夏休みの部活動 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大汗をかきながら

水分補給をしながら

頑張って練習していた

バレーボール部

努力は裏切らないね

頑張れ〜!!

R04.08.04 夏休みの部活動 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回見た時よりも

ずいぶん

上手に

なっていました!!

スパイクにも

力強さを

感じました!!

R04.08.04 夏休みの部活動 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の体育館

活気ある声が

体育館より聞こえます

R04.08.04 夏休みの部活動 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で練習中の

バレーボール部

準備

WBGTを測定

健康観察にチェック


安全に部活動ができるように

しっかりと感染症対策

熱中症予防を行っています

R04.08.04 夏休みの部活動 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの部活動

今日も暑くなりましたね


グラウンドで
「かっこよい走り」をしている先生

靴脱場で
「部活」開始を待っているバドミントン部

体育館入口で
「当たり前に揃えられているバレー部の靴」

今日も吉中生

頑張っています

R04.08.03 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわり


今日のモデルは

バドミントン部

ソフトテニス部

練習後の

素敵な笑顔です

R04.08.03 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわり

風に吹かれて

ゆらゆらと・・・

R04.08.03 夏休みの部活動 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足の運び方

体の使い方

体で覚えています



休憩中は

スポットクーラーの前で

涼み中


今日の部活動

みんな

お疲れさま

R04.08.03 夏休みの部活動 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部

フットワーク練習

R04.08.03 夏休みの部活動 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部

ランナー練習

足を絡めて1点だ!!

R04.08.03 夏休みの部活動 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は

今日から1.2年生チーム

始動 初日

「誰からも応援してもらえるようなチームになろう!!」


R04.08.03 夏休みの部活動 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も朝から暑い日となりましたが

健康観察をしっかりと行って

部活動を行っていました


運動部

陸上部、水泳部以外は

3年生が引退し

1.2年生チームとなっています



男子ソフトテニス部

教え愛をしていました

R04.08.02 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も先生たちが

モデルです


吉中のみんなに

パワーを

お届けしま〜す

『みんな、元気にしてるかい??』


R04.08.02 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のひまわりです


ひまわりも

この夏の猛暑で

少し疲れ気味???

大きくなりすぎて

重くて下向きに???

そんな中

まだまだ元気なひまわりも

咲いていますよ!!




R04.08.02 研修会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉島中学校区の

「研究テーマ」に沿って

吉島小学校

吉島東小学校

中島小学校

吉島中学校

4校の先生たちが集まって

共通認識を図り

今後の実践に生かすための

研修を深めました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278