最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:85
総数:496158

7月1日 取り組む姿が美しい1

画像1
画像2
画像3
掃除時間の様子です。暑い中を一生懸命掃除しています。がんばる心が育っています。

7月1日 卵から何が生まれるのでしょうか?

画像1
画像2
画像3
2年生の図画工作の学習です。先週、大きな卵にどんな生き物が生まれてくるかを想像しながら鮮やかな模様を描きました。一週間教室の後ろの壁に掲示してもらい、卵の中のイメージを大切に膨らませました。いよいよ今日は、卵がわれて生まれてくる日です。
素敵な生き物に出会えてよかったね。すごい。

7月1日 あいさつ週間最終日です

画像1
画像2
画像3
今日であいさつ週間が終わります。あっという間の一週間でした。毎日、彩が丘小学校のみんなであいさつをすることの大切さを実感することができました。給食時間には、今日の色々なあいさつ賞に選ばれたお友達を紹介し、励みにもなりました。企画委員会さんは、朝早くから取り組んでご苦労様でした。ありがとう。

7月1日 板をきる音が響きます

画像1
画像2
画像3
5年生の図画工作の学習です。「糸のこスイスイ」の作品に挑戦中です。糸のこを使って下書き通りに切っていきます。直線や曲線なで、一本一本慎重に切っていました。楽しみです。

7月1日 3・4年生平和学習

画像1
画像2
画像3
今日は、昨日に引き続き、3・4年生が平和学習講座に参加しました。講師に今岡祐子様に来ていただき、原爆についてや戦時中の人々の生活をうかがう中で、平和な社会のありがたさと大切さを一人一人の心の中に刻むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

令和四年度 年間指導計画

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239