最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:51
総数:236766
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子その3(2年生)

 次は跳び箱にチャレンジ!両足でまたぎ越しても,上に乗って飛び降りても合格です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その4(2年生)

 マットでは,前転や丸太転がり(横転がり)をします。しっかり,頭を中に入れて身体を丸めることがポイントですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その5(2年生)

 ここが一番の難関。高いバスケットゴールに向かってシュート!入らなくても,もちろん大丈夫。でも,回を重ねるごとに高くボールが投げられるようになっていきます。
 楽しみながらしっかりと身体を動かすことができていました。
画像1
画像2
画像3

学年園での学習その1(ひまわり)

画像1
画像2
画像3
 学年園に,ニンジンの種をまきました。
 子どもたちは,先生に渡してもらった種を一粒一粒大切に穴に入れ,そっと土をかぶせていました。

学年園での学習その2(ひまわり)

 お日さまや雨の恵みを受け,イチゴなどこれまで植えたものもぐんぐん育っています。
 この季節にはたくさんの生きものも見つけることができ,外での活動はワクワクがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年生)

 算数科でたし算の筆算の学習をしています。
 子どもたちは,とても積極的に発表をしています。友達と交流しながら計算の仕方を考え,学びを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その1(3年生)

 体育科で,フリスビーを使ったゲーム「ドッヂビー」をしています。
 まずは,それぞれのチームで相談して代表を1人決めます。相手チームの代表をあてたら勝ち。つまりその人は,ばれないようにあたらないように,最後まで逃げ切らなければなりません。とても大切な役割です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その2(3年生)

 でも,フリスビーはねらったところに飛ぶとは限りません!目の前にいる人にあてようと思っても,ずい分離れた右端の人に向かったり,地面についたり・・・それがまた楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その3(3年生)

 子どもたちは「まだ投げてない人〜?」と声をかけ合い,協力し合いながら元気に走り回り,しっかりと身体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

雨上がり

画像1
 今日は,雨も上がりさわやかなお天気になりました。子どもたちは元気に活動しています。

傘立ての整頓(6年生)

 雨の日は,傘立てが傘であふれています。それぞれがきれいに折りたたんでひもで結び,整えて入れるよう声をかけていますが,今日はどの学年もいつもにも増して整然と並んでいます・・・!
 なんと,靴箱掃除担当の6年生が,掃除に加えて,自主的にこのように並べてくれていたのでした。こうして入れておくと,自分の傘を取り出しやすく,友達の傘を傷つけることなく出し入れができます。
 下校時に他の学年の子どもたちもびっくりして,とても喜んでいました。6年生のみなさん,ありがとう!
画像1
画像2

授業の様子(5年生)

 毛筆で「道」という文字の学習をしていました。
 子どもたちは,一画一画の長さやバランスに気をつけながら,集中して取り組んでいます。うまく書けるまで,同じ画を何度も何度も練習している姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

休憩時間その1(図書室)

 雨の日は図書室も大盛況です。さすが,読書好きの子どもたちが多い大塚小学校です。
画像1
画像2
画像3

休憩時間その2(図書室)

 自分の好きなジャンルを読み深めるのも大切ですが,友達から紹介してもらった本を読むと,幅が広がっていいですね。
画像1
画像2
画像3

休憩時間その3(図書室)

 読書カードに,読んだ本の記録をしています。
 この短期間に,もうすでに10冊以上読んでいる人もいました。すばらしい!
画像1

休憩時間その1(4年生)

 こちらでは,みんなで「伝言ゲーム」をしていました。
 小さな声で隣の人に伝えていき,最後の人まで正確に伝わるかどうかを試していますが・・・時には,声が大きくて,みんなに漏れ聞こえてしまうこともあり,思わず笑顔になっていました。
画像1
画像2
画像3

休憩時間その2(4年生)

 こちらでは「雨の日グッズ」として,担任の先生が教室で用意しているもので遊んでいました。
 都道府県カードやトランプ,小さな小さなゲームも!
画像1
画像2
画像3

休憩時間その1(1年生)

 グラウンドに出ることはできないので,校内で静かに安全に過ごしています。
 1年生は,プリントの絵に色をつけたり,友達とおしゃべりをしたりして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

休憩時間その2(1年生)

 こちらの教室では,自由ノートを開いている子どもたちがたくさんいます。
 「見て見て!こんなの描いたよ」と楽しそうに見せてくれました。かわいらしいイラストに,ほっこりします。
画像1
画像2
画像3

雨の日

 今日は朝から湿度の高い,じっとりとした空気です。
 午後になり,雨の降り方がひどくなってきました。子どもたちの下校時刻には小雨になってくれることを願いながら過ごしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641