最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:26
総数:141116
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

すべては1年生の笑顔のために

画像1
画像2
2年生は,生活科で1年生の学校たんけんを案内しました。前日リハーサルをしたこともあり,一生懸命教えることができました。振り返りでは,『1年生に小学校の様々な場所を知ってもらえてよかった!』と少しだけお兄さん,お姉さんになれたことを実感していました。

「ロング昼きゅうけい、さいこーう」

画像1
画像2
画像3
こんな声が聞こえてきました。今年から始まった(復活した?)毎週火曜日のロング昼休憩。しっかり体を動かしたりじっくり本を読んだり、ぐるぐると学校探検をしたりと、過ごし方はそれぞれ。全員で遊ぶ学級もあるのかな。
今日は鉄棒をする子どもたちに誘われて行きました。「地獄回り」「天国回り」など、見せてもらいました。できなかったわざができるようになって、うれしいね。

遠足に行ったよ!【1年生】

 5月2日(月)は,6年生と初めての遠足で西山公園に行きました。6年生と話してウキウキしたり,長い道のりをへとへとになったりしながら頑張って歩きました。
 公園に着くと,6年生とおにごっこやドッジボールなどをして楽しそうに遊びました。お兄さんお姉さんと一緒に美味しそうなお弁当を食べました。
 初めての遠足は,思い出に残る遠足になったと思います。
画像1
画像2
画像3

学級目標決め

画像1画像2
 今回の自立活動では,さくらんぼ学級の学級目標を決めました。自分の意見を言い,友達の意見を聞き,自分で選んで決める活動です。1年生にはむずかしいかな…と思いきや,「楽しい」「元気いっぱい」「助け合う」「励ましあう」など,次々と意見がでることに驚きました。
 授業のはじめに,前回のチーム名の決め方を発表していたので,「今回は,どうやって決めますか。」となげかけると,「多数決」という意見が多く,多数決で決めることになりました。そして,学級目標は,「えがおで やさしい」に決まりました。

たねをまこう 【1年生】

あさがおの種をまきました。
毎日水やりをして、成長を見守ります。
画像1
画像2
画像3

6年生となかよくなろう会 【1年生】

1年間関わり合う6年生と顔合わせをしました。
始めは緊張気味でしたが、一緒に貨物列車をして楽しく過ごせました。

画像1
画像2

2年生からの招待状&プレゼント 【1年生】

連休前に2年生が1年生教室を訪ねてきてくれました。
学校探検への招待状と朝顔の種をプレゼントしてくれました。
2年生に連れて行ってもらう、学校探検の日が楽しみです!
画像1
画像2

遠足に行きました。

画像1
画像2
5月2日(月)は、3年生と一緒に寺山公園へ行きました。

天候にも恵まれ、遠足にぴったりの一日でした。
学年を超えて、3年生と一緒に遊んだりお弁当を食べたりしました。

これからの学校生活でも、助け合い、協力しながら、
楽しく過ごしていきたいと思います。

初めての総合

4月27日(水)には総合の学習で「山まゆ」について勉強しました。子どもたちは山まゆ同好会の方々からの説明を真剣に聞いていました。これから山まゆについて,どんなことを学べるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

縦割り班「顔合わせ会」

画像1画像2画像3
連休の合間の今日、朝からにぎやかに教室移動をする子どもたち。今日は3年ぶりに行う「縦割り班活動」の、班ごとの顔合わせ会です。自己紹介をして、好きなものを言ったり拍手をしたりと、1年生もこれで本当に可部南小学校に仲間入りです。
全児童が参加する「児童会集会活動」にもこの縦割り班が使われることでしょう。可部南小学校ができたときにはこの児童会を「若竹児童会」と呼んでいたそうです。これから1年間、楽しい活動ができるとよいですね。

一年生を迎える会・遠足   4年生

画像1
画像2
画像3
 5月2日(月)は、1年生を迎える会と遠足がありました。子どもたちは朝からうれしそうに笑顔で元気よく登校しました。全校で1年生を迎えたあと、遠足に行きました。天気も良く、公園もすいていたので、のびのびと遊ぶことができました。4年生になって楽しい思い出がまた一つできました。

グループ名決め

画像1画像2
 異年齢の縦割り班活動のために,3つのグループをつくりました。1年間,このグループを軸に活動していきます。はじめてのグループ活動は,グループの名前決めです。
 1年生から5年生までの子どもたちからは,さまざまなグループ名があがりました。どうぶつ,さかな,バナナ,りんご…。どうやって決めるかも子どもたちに任せました。これまでの経験から,多数決やじゃんけんなど,それぞれの方法で決めていました。
 グループ名は,「ドラゴン」「スーパーヒーロー」「かがやき」に決まりました。


かわいいお客さま

画像1
1年生が校長室をたずねてきてくれました。1年生の生活科で大切なことは「自分たちの学校,可部南小学校が大好き」と言える子どもにすることです。そのためには「ひと」に注目することが重要です。
「どうして校長先生になったのですか」という質問に一言で答えるのが,一番難しかったですよ。

話し合うことを大切にします

学校生活を楽しく送るために,子どもたちが自分たちの生活を自分事として考え,話し合ってつくっていくという力を付けたいと考え,今年度は「話し合う力」に重点を置いて取り組みます。
今日は全校朝会で,どんな子どもになってほしいかという話をしました。

画像1
画像2

きをつけてかえってね

画像1画像2
1年生は,もう自分たちだけで帰ります。迷わず帰れていますか。家に着くまで危険はいっぱいです。先生と帰っていたときには守れていた「一列にならんであるくこと」「はしっこをとおること」「はしらないこと」「途中であそばないこと」などのルールは,自分で帰るときも忘れてはいけません。
学校でも繰り返し伝えていますが,どうぞご家庭でもお子様と約束してください。
命はたった一つです。


ようこそ さくらんぼへ

画像1画像2画像3
1年生と新しく着任された先生の歓迎会を行いました。
2年生から,手作りペンダントのプレゼントがおくられました。自己紹介では,1年生もはっきりとした声で,名前と好きな食べ物を言うことができました。お楽しみタイムは,3年生を中心に進行し,先週みんなで決めた,「しっぽとりゲーム」と「だるまさんがころんだ」を楽しみました。笑顔あふれる会となりました。
 1年間,みんなでいろんなことを学びましょう。

学校生活スタート! 【1年生】

入学して1週間たちました。
可部南小学校のこと、お友達のこと
たくさんの”新しいこと”を
一生懸命に学んでいます。
写真(上) 初めての全校朝会
写真(下) 生活科 校庭散歩
画像1
画像2

学年集会をしました。 4年

画像1
画像2
 学年集会で先生の紹介と、この1週間で見られた素敵な姿やこれからみんなで頑張っていくことを確認しました。その後は、校庭に出て鬼ごっこをしてみんなで楽しくすごしました。これから学年全員で、楽しく頑張っていきたいです。

委員会は学校みんなのために

今日から新しい委員会活動が始まります。5・6年生は,9つの委員会に分かれて,学校生活を支えてくれます。みんなが気持ちよく生活するための(当番のような)活動と,学校生活をよりよく楽しくするために工夫して行う(係のような)活動があります。
わかたけ,給食,放送,体育,図書,保健,生活,飼育,美化園芸委員のみなさん。
よろしくお願いします。
早速子どもたちだけでの話合いができている委員会もありました。
画像1
画像2

おいしい給食

画像1画像2画像3
「今日は,世界一おいしい給食を用意しましたよ。」
「ええっ。」「ほんとうだ。おいしい。」
1年生の給食スタートの日です。
6年生が準備,配膳を手伝ってくれます。優しくてかっこいい6年生ですね。
可部南小学校の給食は,給食室で調理員の先生たちが心を込めて作ってくださっています。給食の時間が近づくといいかおりがしてきて,できたてをいただくことができるので,みんなはとても幸せです。好きなもの,苦手なものもあるけれど,みんなとなら食べられたり,おいしく感じたりするから不思議です。
なんと,初めての日なのに,スパゲッティの食缶が空っぽになるほど食べていた1年生。すごいです。
2年生も「まけないぞ!」と,お兄さんお姉さんパワーでもりもり食べ始めました。
みんな大きくなあれ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101