最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:186
総数:509464
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

4月26日(火)一年生英語

電子黒板を使いながら、テンポよく授業がすすんでいきます。ペア学習も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)一年生英語

アンソニー先生への質問をみんなで辞書を引きながら考えています。『伝えたい』気持ちが語学を上達させてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)二年生社会

室町時代の商業、工業について学びました。振り返りもばっちり書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)三年生学年道徳

『人には苦手なことがあります。』『一人一人を大切に』を学ぶ授業です。川上先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火) 朝読書

好きな本を持参し、静かに朝読書からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火) 先生からのメッセージ

雨の中、今日も子どもたちは、頑張って登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月) 体育祭放課後練習

今日から体育祭に向けての放課後練習がスタートしました。
全クラス「みんなでジャンプ(長縄跳び)」の練習を行いました。
3年生は流石です!!初日から20回近く跳んでいるクラスがありました。
これから本番に向けてクラスの団結力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(日) 選手権大会の様子(サッカー部)

広島市サッカー選手権大会のブロック大会が始まっています。
五日市観音中学校は、五月が丘中学校と対戦しました。
60分間の激闘の末、0−0の引き分けで、PK戦を行いました。
PK戦では、GKの大活躍により3−1で勝利しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月) 『観音しぐさ』学習

一年生英語の授業です。アメリカ合衆国、カリフォルニア州出身のアンソニー先生にみんな引き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)『観音しぐさ』学習

三年生英語の授業です。ペアで活発に活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)『観音しぐさ』学習

二年生英語の授業です。松山市観光の場面をみんなで学んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)先生からのメッセージ

みんなが安心して授業に取り組めるように、先生たちは見守っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)朝読書

五日市観音中学校の朝は落ち着いた雰囲気での朝読書から始まります。どの学年も静かに読書ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)『観音しぐさ』学習

7組英語の授業です。みんな電子黒板にくぎづけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)『観音しぐさ』あいさつ

今日はあいにくの曇りです。朝しっかり天気予報を確認し、ほとんどの生徒が傘を持参していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)『観音しぐさ』学習

一年生体育祭学年練習パート2
みんなクラスのために、全力疾走。最終ランナーがゴールしたらみんなで拍手。体育祭には勝ち負けよりも大切なものがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)『観音しぐさ』学習

一年生体育祭学年練習です。
井伊先生の指示のもと、みんなで「座って」と声をかけあ合いながら整列完了。今から実際に全員リレー走ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水) 体育祭練習 2年生

2年生の体育祭練習の様子です。全員リレーの練習をしていました。
初めての練習なので、バトンを渡す相手がいなくて、戸惑っている場面もありました。
気温がどんどん上がってきているので、熱中症に注意しながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)『観音しぐさ』学習

二年生国語の授業です。一組は百人一首、5組のめあては『詩の言葉の意味を知る』です。しっかり振り返りも書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 体育祭練習3年生

いよいよ体育祭の練習がスタートしました。
1時間目は3年生です。中学校生活最後の体育祭、悔いを残さないように練習から全力で取り組んでいます。
今日は全員リレーの練習です。バトンの受け渡しに苦戦しているクラスが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851