最新更新日:2024/06/04
本日:count up151
昨日:49
総数:194313
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 進路学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ALTの先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒朝会が行われました。生徒会役員認証が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 昨日の雨はあがり、曇り空が広がっています。次第に高気圧に覆われて、天気はゆっくりと回復に向かっています。最高気温は23度前後で、初夏の陽気になる予報が出ています。水分補給に留意して、熱中症に注意してください。
 東広島市西条町の福成寺で、境内の石楠花(しゃくなげ)が見頃を迎えているそうです。花の色の濃さが特徴の品種「太陽」など約100種類2千本が並んでいます。29日には花祭りを開く予定だそうです。
 福山市の国重要文化財、吉備津神社本殿の改修工事の写真や同神社に伝わる宝物を紹介する企画展が歴史民俗博物館で始まっています。本殿を再建した福山藩の初代藩主水野勝成が造った福山城の築城400年を記念し、企画されました。
 2018年西日本豪雨の被災者が、豪雨を題材にシナリオを書いた自主製作映画が完成しました。広島市安芸区の団地で被害に遭った被災者の原案を基にしています。生命の大切さを描いた作品になっています。災害はいつどこで発生するか分かりません。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。
 昨日の広島県の新規感染者数は1131人でした。全国では4万7131人でした。蔓延防止等重点措置の全面解除から1カ月が経過しました。東京など大都市では減少傾向がみられるものの、一部の地方では流行第6波のピークを上回り、地域差が顕著になっています。第7波への懸念がぬぐえない中、人の移動が活発になる大型連休が迫っています。感染抑制には若年層のワクチン接種加速が焦点となっています。中国地方5県で発表された感染者が昨日、累計25万人を超えました。5万人ごとで見ると、15万人から20万人は31日間を要しましたが、直近の20万人から25万人は6日早い25日間となっており、感染ペースが上昇しています。広島県ではオミクロン株派生型「BA・2」の割合が7割近くまで上昇しています。従来よりも感染力が高いとされ、感染者増加に拍車をかける可能性があります。専門家は「高齢者たち重症化リスクの高い人と接する人は特に3回目ワクチン接種を勧めたい」と話しています。週末も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、感染再拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 降雨のため、室内練習に切り替えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 分散して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 無言で静かに整然と順番を待つことができました。自分の成長を実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 身体測定をしています。距離を確保して順番を待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1人1台タブレット端末活用を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 集団行動に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 けが防止のため、入念に丁寧に準備運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 能動的・協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 外は雨が降っています。武道場でドッジボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術の授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 身体測定の準備が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1人1台タブレット端末活用推進、ICT活用推進、オンライン活用推進、デジタル活用推進、電子黒板活用推進などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学力向上に向けて努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定表
4/26 野外活動(1年)(中止)
4/27 野外活動(1年)(中止)
4/29 昭和の日
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137