最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:30
総数:126687
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

外国語

5年生・6年生は週に2時間、専科の先生による英語の授業を受けています。
友達とのやり取りを交えて、子どもたちは意欲的に学習しています。
話をよく聞いています
楽しく学習しています
6年生の様子です

よくみてただしくかこう【1年生】

1年生の国語の授業の様子です。
鉛筆を正しく持ち、筆順、字形などに気をつけながら、よい姿勢で字を書く学習をしていました。
ピカピカの1年生、やる気満々といった感じです。
先生の話をよく聞いています
鉛筆を正しく持っています
発表も頑張っています

音楽【2年生】

2年生の音楽の時間の様子です。
クラスを2つに分けて、「やまびこごっこ」を楽しく歌っていました。
やまびこさーん
まねっこさーん
ヤッホー

昼休憩

日中は初夏のような陽気となりましたが、昼休憩には子どもたちがのびのびと遊んでいました。
今日は全国学力・学習調査がありましたが、テストを終えた6年生も、心なしかホッとしている様子でした。
サッカーは楽しいなあ
一輪車も楽しいです
バスケットも楽しいよ

安全マップ作り

学校では毎年「安全マップ」づくりをしています。
これは、学区の中の危険な場所と安全な場所を確認して、事故やトラブルを予防するために取り組んでいるものです。
今日は3年生が担当場所を見て回りました。
子どもたちは道路を歩きながら地域の様子を観察して、危険な場所を確認したり安全を確保する方法を考えたりしました。
今日の調査をもとに、安全箇所や危険箇所についてカードに記入します。
後日、6学年分のカードをすべて1枚の校区地図に貼り合わせて、荒神町小学校の学区安全マップが完成する予定です。

地域の様子を見ています地域の様子を見ています地域の様子を見ています

絵の具でゆめもよう【4年生】

4年生の図工の時間の様子です。
絵の具をつけた歯ブラシであみをこすったり、水面に絵の具のもようをうかべて紙に写したりするなど、いろいろな方法でもように表しました。
「どんなもようにしようかな?」
子どもたちは熱心に活動していました。
歯ブラシであみをこすっています
マーブリングです
熱心に活動しました

児童朝会

4月18日(月)、児童朝会がありました。
各委員会の委員長と学級代表委員の自己紹介がありました。
一人一人が自分の役割への思いを言葉で表し、意気込みが伝わってきました。
これからよろしくお願いします。
今年度初めての児童朝会です
立派に発表しました
拍手を送りました

委員会活動

荒神町小学校では、委員会活動として、給食・保健委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会、企画委員会があり、4年生から参加するようになっています。
今日は、今年度最初の委員会活動がありました。
それぞれの委員会のメンバーが集まり、自己紹介をしたり、活動内容を確認したりしていました。
学校の一員として、また高学年として、しっかりと役割を果たしていってほしいと願っています。
話し合っています
自己紹介をしています
仕事内容を確認しています

外国語活動【3年生】

3年生で外国語活動の時間が始まります。
今日は最初の授業でした。
世界のいろいろな国のあいさつを知るという内容でした。
いろいろな国の言葉でクラスの友達とあいさつを交わし、子どもたちは楽しく活動していました。
外国語活動の教科書です
あいさつをしています
楽しく学習しました

1年生も給食開始

4月13日(水)から1年生の給食が始まりました。
給食の運搬やつぎ分けは、6年生のお兄さん、お姉さんたちがやってくれました。
準備が終わった後、
「ありがとうございました。」
と6年生にお礼を言いました。
「いただきます。」
1年生の子どもたちはのあいさつをした後、初めての給食を嬉しそうに食べていました。
6年生が準備をしてくれました。
ありがとうございました。
いただきます。

たてわり掃除がスタート

荒神町小学校では低学年から高学年まで、異学年でグループをつくって活動する「たてわり活動」をいろいろな場面で設定しています。
その一環として4月13日(水)、朝のたてわり掃除が始まりました。
グループの子どもたちは、分担場所をメンバーと協力しながら静かに掃除をしていました。
たてわり掃除の時間は授業時間前に設定してあります。
学校生活の一日を、子どもたちは気持ちよくスタートさせることができている様子でした。

静かに掃除をしています
協力して掃除をしています
一日を気持ちよくスタートしました

たてわり班顔合わせ

4月12日(火)、たてわり班のメンバー2〜6年生までが班ごとに集まり、顔合わせをしました。
最初に、一人一人が自己紹介をしました。
次に、翌日から始まるたてわり掃除について、掃除場所の確認をしました。
その後、ゲームをして、楽しく時間を過ごしました。
さっそく新6年生がリーダーシップを発揮して、班をまとめていました。

6年生がリーダーシップを発揮
自己紹介をしました
楽しくゲームをしました

給食開始

2年生〜6年生は、今日(4/11・月)から給食開始です。
今日のメニューは「ごはん」「まぐろのたつたあげ」「きりぼしだいこんのいために」「さつまじる」「ぎゅうにゅう」でした。
子どもたちは久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。
給食の先生方、今年度もよろしくお願いします。
おいしそうです
いただきます
おいしくいただきました

春みつけ【3年生】

3年生が校庭に出て春を探していました。
たんぽぽ、菜の花、スイセン、メダカの卵など、たくさんの春を見つけながら、子どもたちは季節を感じている様子でした。
メダカの卵発見
いろいろな花が咲いているよ
たくさん見つかったよ

小学校生活がスタート【1年生】

入学した1年生もいよいよ学校生活が始まりました。
先生のお話もしっかりと聞くことができていました。
しっかりとお話を聞いています
ジャンけんぽん
さようなら

気持ちのよいあいさつをしましょう

4月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしましょう」です。
ピカピカの1年生も上級生のお兄さんお姉さんと一緒に、元気よくあいさつをしていました。
おはようございます
気持ちのよいあいさつができています
1年生の登校が始まりました

入学式

4月8日(金)、入学式が行われました。
かわいらしい1年生が入場して式が始まりました。
6年生からのお迎えのことばもあり、式は温かい雰囲気で進んでいきました。
1年生のみなさん、いよいよ学校生活が始まります。

いよいよ小学生
いよいよ小学生
いよいよ小学生

高学年は大活躍

5・6年生は翌日行われる入学式の準備に取り組み、しっかりと高学年としての役割を果たしました。
体育館をきれいにしています
通路をきれいにしています
教室をきれいにしています

学級開き

どの学年の学級開きも楽しそうでした。
登校初日はお天気も良く、大休憩にはたくさんの子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。
5年生の学級開きです
6年生の学級開きです
大休憩です

令和4年度の学校生活がスタート

就任式、始業式の後は、各学級では新しい担任のもと、学級開きが行われました。
どのクラスも子どもたちは、新しい担任の先生の話を興味津々といった感じで聞いていました。
子どもたちは一つずつ学年が上がり、気持ちも新たにスタートしている様子でした。
2年生の学級開きです
3年生の学級開きです
4年生の学級開きです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760