最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:29
総数:59304
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

ばら組さんのお部屋におじゃまします!

今日はばら組さんの部屋のお店に遊びに行きました。

ラーメン・ハンバーガー・ジュース・ドーナツとたくさんの食べ物!

なんて言って買ったらいいのかな・・と、悩んでいましたが、

その姿を見てばら組さんが

「ジュースもあるよ!」

「ハンバーガーはどうですか??」

と聞いてくれ、先生と一緒に注文して買うことができました。

次には

「先生!ドーナツ買ってくる!!」

と自分からばら組の部屋に遊びに行くこともできるようになりました。

買ったものは、おいしくいただきました!!
画像1
画像2
画像3

そうじ頑張っています!

画像1
ばら組さんは、幼稚園の掃除を頑張っています。

「きく組さんのところも掃除してあげよう!」

と言いながら、靴箱を掃除してくれました。

今まで前の年長さんにやってもらっていたことを、自然と行うことができる素敵なばら組さんです。

お店屋さん

食べ物やさんのオープン!

2.3人から始まったお店の準備。

なんだろう?楽しそう!私も手伝うね!!

と、どんどん遊ぶ人数が増えていきました。

自分の考えを伝えたり、友達のアイデアを取り入れたりしながら、遊びが広がっていきます。

今日はきく組さんも買いに来てくれ、友達とのやり取りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園探検!

今日は幼稚園の中を、みんなで探検しました。

探検シール帳をもって「出発するぞ!えいえいおー!!」と張り切って出発!

年長さんの部屋、図書室、先生の部屋、園長先生の部屋、遊戯室、トイレ、うさぎのさくらちゃんの小屋にも行きました。

園長先生の部屋では、特別にお客様の椅子に座らせてもらいました。

幼稚園のことがまた少しわかるようになったね。
画像1
画像2
画像3

ちいさいくみさん こんにちは

入園式では、会えなかったきく組さんとばら組さん、今日がはじめましての友達もいました。コロナウィルス感染症対策のため、入園式には出席できませんでしたが、お迎えの言葉と歌をみんなで練習して待っていました。園庭に遊びに行く前に、ばら組さんはきく組の部屋にお祝いのメッセージを伝えに行きました。「きく組さん、入園おめでとうございます。今日から一緒に遊ぼうね」とばら組さんはきく組さんに伝えました。
みんなで一緒に楽しいことができそうで、ワクワクした一日でした。
画像1
画像2
画像3

4月の花

園庭には、保護者の方からいただいたチューリップが咲いています。
子供たちが育てたチューリップとは少し違う大人っぽいチューリップです。きれいな花がたくさん咲き、園庭がとても華やかです。
画像1
画像2
画像3

ばら組になったよ!

一つ大きい組になったばら組さんは、園庭で進級記念写真を撮影しました。「はい、ポーズ!」のかけ声にそれぞれが思い思いの反応です。園庭できれいに咲いたチューリップや色々な花も、元気な子供たちの声にうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

きく組になったよ!

今日から、幼稚園での毎日が始まります。自分のロッカーに自分の荷物を入れたり、園服のボタンを自分で外したり、自分のことは自分でがんばります。きく組の部屋の中にも、楽しそうな遊びがいっぱい!先生たちに見守られながら、やりたい遊びを自分で始めていました。
画像1
画像2
画像3

入園おめでとうございます

画像1
画像2
画像3
令和4年度 第50回入園式を行いました。

担任の先生に、黄色い名札と年長ばら組さんが作ってくれたペンダントをかけてもらい、にこにこ笑顔になったきく組さん。

お家の人と一緒に入園式に参加して、自分の名前を呼ばれると、返事をしたり手をあげたりして、可愛い姿を見せてくれましたね。

明日から、先生や友達と一緒に、楽しく遊びましょうね!




友達と一緒って楽しいね

画像1
式の後は、外遊び!

友達と一緒にフープの家作りをしたり、友達とチューリップの色や形と比べっこをしたり・・・
友達と一緒って楽しいことや発見がたくさんあるね!


画像2

始業式・就任式

令和4年度就任式・始業式がありました。
新しい先生をお二人迎え、新体制でスタートです!

始業式では、園長先生から一人一人、ばら組の赤い名札を受け取りました。

進級初日で、少しドキドキしながら登園した友達もいましたが、年長組の名札を身に付けると、みんなとても嬉しそうな表情で、新しい名札もとても似合っていました。

園長先生からは、「元気にあいさつをしましょう」「はやね、はやおき、あさごはんで元気に過ごしましょう」というお話をしていただきました。

年長組での一年間、みんなで元気に過ごしていきましょうね。


式の後は、隣の保育園のアップルクラスの友達にも「これから一緒に遊ぼうね」と挨拶をしました。

月曜日は入園式です。新しいきく組さん、待っていますよ!


画像1
画像2
画像3

春暖かい日

暖かくなってきました。チューリップの花も満開になり、スナップエンドウの花も咲き始めています。たくさん実をつけてくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

新年度が始まりました

画像1
4月1日になりました。新年度が始まりました。新しい先生が着任しました。
新しいきく組さんの入園受付がありました。
新しいことが一つ一つ始まる予感でいっぱいの一日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026