最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:164
総数:324667
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

学年だよりをアップしました

画像1 画像1
 今月の学年だよりをホームページにアップしています。ご覧になってください。ホームページ右側,配付文書の中の「今月の学年だより」にあります。

<swa:ContentLink type="doc" item="81685">→1年生</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="81684">→2年生</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="81683">→3年生</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="81682">→4年生</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="81681">→5年生</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="81679">→6年生</swa:ContentLink>

学年をクリックしてもページは開きます

声の出し方♪

音楽室から,透き通った美しい声が聞こえてきました。
中を覗いてみると,5年生の音楽の授業でした。
今日は,頭声発声を学習していました。
先生の声の出し方を真似して,繰り返し練習しました。
少し練習しただけですぐにコツをつかむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始まりました!

5年生の英語の授業が始まりました。
今日は,アルファベットの発音の仕方や大文字の書き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラフと表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数では「グラフとひょう」の学習をしています。今日は,昼休みにした遊びと人数を,〇でグラフに書き込みました。そして,人数をわかりやすく表すためには,グラフを使うとよいことがわかりました。

おもしろかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生教室を覗いてみると・・・
紙しばいを見たり,よい聞かせを聞いたりしていました。
みんな,面白かったのでしょう。
最後まで静かに,集中して聞くことができていました。

掃除の時間

草津小学校では,無言清掃に取り組んでいます。
どの掃除場所に行っても,必要のない話は聞こえてきません。
素晴らしい!!
膝をついて床を拭いたり,毎日気持ちよく勉強してもらいたいという気持ちをもって,1年生教室を掃除したり・・・
掃除上手な草津っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
牛丼(ご飯) はりはり漬け 牛乳

詩をつくりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語「詩を楽しもう」の学習で,各自が詩を作りました。
初めは,少し悩んでいる様子もありましたが,スイッチが入るとみんな全集中。
あっという間に自作の詩を完成させました。
どの作品も,「今!」の子どもたちの気持ちをよく表現しています。

春のうた

画像1 画像1
4年生の国語では,「春のうた」の視写をしました。教科書をよく見て,一文字一文字丁寧に文字を書きました。それから,「春のうた」から連想されるイラストを描きました。どの作品からも,春になった喜びや生き生きとした様子が伝わってきます。

できたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は,学級活動で自己紹介カードを書きました。2年生のめあてや好きなもの,みんなへのメッセージなどを書きました。色塗りをして完成です。
友達のことを知ったり,自分のことを伝えたりして,早くみんなで仲良くなりましょう!

配付文書をアップしています

画像1 画像1
 「緊急時の対応について」と「SNSによる個人情報の取り扱いについて」の文書をアップしています。ホームページの右側「保護者の皆様へ」からご覧になることができます。

→緊急時の対応について

→SNSによる個人情報の取り扱いについて

 ↑をクリックしてもページが開きます。

初めての給食!

今学期,初めての給食です!
給食を楽しみにしていた子ども達も多かったことでしょう。
どの学年も,手際よく準備,配膳をしています。
みんなそろって,「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

今日は,高学年の身体測定です。
しっかりと児童間の距離をとり,密にならないよう気をつけて実施しています。
廊下で順番を待っている時も,私語が聞こえてきません。
待つ態度が大変立派な高学年です。
明日は,中学年の身体測定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 まぐろの竜田揚げ 切り干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳

はじめての〜

1年生にとっては,はじめての大休憩です。
今日は,教室で本を読んだり,自由帳に絵を描いたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った!

みんな大好き,大休憩です。
花の水やりをしたり,ジャングルジムで遊んだり,ドッジボールをしたり・・・
みんな,思い思いの遊びに夢中です。
画像1 画像1

よく頑張りました!!

長かったようで,あっという間の1日でした。
1年生の皆さん,よく頑張りましたね!
月曜日も元気で登校してくださいね。待っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼくの教室 わたしの教室2

教室では,担任の先生が一人ひとりの子ども達の名前を呼んでいました。
「はい!」という明るい声が聞こえてきました。
返事も,あいさつも上手な草津っ子に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼくの教室 わたしの教室

入学式の後,自分の教室に入って,先生の話を聞きました。
子ども達も,ちょっと緊張気味かな?

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

1年生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。

本日,第135回広島市立草津小学校入学式が行われました。
今年度は,109名の新入生が草津小学校に入学しました。
「はい!」と元気に返事をしたり,よい姿勢で最後までしっかりと話を聞いたり,式での態度が大変立派でした!
これから,みんなで元気に楽しく,学校生活を送っていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131