最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:65
総数:236128
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

入学式その1

 今日は,とてもさわやかな天候の下,大塚小学校第28回入学式が行われました。
 少し緊張気味の,かわいらしい1年生の入場です。
画像1
画像2
画像3

入学式その2

 校長先生からは,おいしい給食についてのお話もありました。姿勢よく静かに聞くことができていて,すばらしい態度でした。
画像1
画像2

入学式その3

 担任の先生が発表された後は,クラスごとに呼ばれ,保護者の方の方を向いてていねいに礼をすることができました。
画像1
画像2
画像3

入学式その4

 児童会の6年生から,大塚小学校の紹介がありました。おなじみのキャラクターが出てきて,1年生も笑顔になっていました。
 今年度も新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,様々な制限はありましたが,無事,入学式を終えることができました。ご列席くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

教室での様子(6年生)

 今日は入学式があるので,あっという間に下校時刻となります。各学級で,月曜日からの過ごし方について先生のお話を聞いていました。
 最高学年としての力を発揮するためにどう過ごすか,しっかり考えて動けるといいですね。
画像1
画像2

教室での様子(5年生)

 5年生では,各学級で,自己紹介カードを書いたり,学校のきまりを確認したりしていました。
 帰りの準備中も,黙って素早く動くことができます。さすが高学年です。
画像1
画像2
画像3

教室での様子(4年生)

 4年生では,各学級で,話し方聞き方のルールを確認したり,昨日配られた教科書の名前のチェックをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

教室での様子(たんぽぽ)

 今年度は,たんぽぽ学級にも1年生がやってきます。
 来週から,どのように迎えるか,自分たちは上級生としてどのように接したらよいかなどを話し合っていました。
 学校の先輩として・・・よろしくお願いしますね!
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 子どもたちは,今朝も元気に登校しました。
 令和4年度も,気持ちの伝わるさわやかなあいさつができて,すてきです。
画像1
画像2
画像3

入学式で会えるのを楽しみに

画像1
 準備が,全て整いました。学校中のみんな,そしてきれいな桜たちも,1年生が入学するのを待っています!明日が楽しみです。
画像2

入学式の準備その1(6年生)

 6年生は,最後まで残り,教職員と一緒に明日の入学式の準備をしました。
 靴箱や外回り掃除に
画像1
画像2

入学式の準備その2(6年生)

 トイレの掃除に
画像1
画像2

入学式の準備その3(6年生)

 階段や廊下の掃除に
画像1
画像2

入学式の準備その4(6年生)

 1年生教室の掃除に
画像1
画像2
画像3

入学式の準備その5(6年生)

 体育館の掃除に椅子並べに,一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

入学式の準備その6(6年生)

 椅子も心を込めて拭きました
画像1
画像2

入学式の準備その7(1年生教室)

 1年生教室も,準備はばっちりです。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備その8(教職員)

 先生たちももちろん,汗を流しています!
画像1
画像2
画像3

入学式の準備その9(6年生)

 明日の入学式に,6年生全員が参加することはできませんが,児童会に所属している子どもたち数名が,1年生に楽しんでもらえるような企画をしています。
 これは何をしているところかな。明日を楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2
画像3

教室での様子(6年生)

 こちらでは,先生の自己紹介をかねて○×クイズをしたり,先生のお話に笑いが起こったり・・・盛り上がっていました。頑張るところ,楽しむところのけじめがついていて,すばらしい!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641