最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:40
総数:59682
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

うさぎランドのお知らせ(幼児のひろば)

画像1
11月のうさぎランドのお知らせです。

日時   11月11日(木)10:00〜
主な内容 親子ヨガを楽しもう

☆講師にヨガインストラクター鉄増千夏先生に来ていただきます。
 親子で体を動かして、心も体もスッキリしませんか?

☆園庭開放もしています(9:30〜11:00)
 遊びに来てくださいね。

食育指導「野菜を食べよう!」

食育グループ パクパクさんに来園していただき、「野菜を食べよう!」をテーマに園児や保護者に話をしていただきました。
子供達は食育の集いで紙芝居を楽しみました。紙芝居を通して、野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維が含まれ体にとても良いこと、野菜には茎を食べるもの・葉を食べるもの・実を食べるものがあることなどをわかりやすく教えていただきました。
弁当参観をした後、保護者講演会でした。学校給食の話・お弁当作りのポイントなどの話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

大町合奏団コンサートその2

コンサートの後、お礼に子供達からの手作りのプレゼントを渡しました。記念に一緒に写真も撮りました。演奏もですが素敵な衣装にうっとりしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

大町合奏団コンサート

大町合奏団コンサートがありました。合奏団メンバーは卒園児のお母さんをはじめとするプロの音楽家の皆さんです。子供たちも歌ったり踊ったり感じた音楽を自由に表現してねと言われ、ウキウキです。
最初は大きな音に驚いていた子も、知っている曲を一緒に歌ったり見たこともない楽器紹介をしてもらったりし、あっという間に引き込まれていました。トランペット・ドラム・ファゴット・クラリネット・チューバ・ホルンの本物の音色にふれ、楽しみました。
大町第二保育園の友達、参観日に来てくださった保護者の方々‥たくさんの人と一緒にコンサートをできました。
画像1
画像2

秋の製作

参加参観日で、おうちの人といっしょにどんぐりやまつぼっくりなど、秋の自然物を使って製作をしました。たくさんある材料の中から、自分で好きなものを選びました。
子供たちもですが、家族の皆さんもあれこれ工夫していました。作るって楽しいね。
どれも素敵な作品になりました。
画像1
画像2
画像3

お化け屋敷

今日はお化け屋敷に、隣の第二保育園のアップル組の友達が遊びに来てくれました。

3歳児のアップル組の友達が来ることを伝えると、

「小さいから泣いちゃうかもしれないよ。」

という話しになり、どうするかをみんなで考えました。

『あんまり怖くしない』
『ばら組が手をつないでまわってあげる』

という事になりました。

本番になると、しっかりと手をつないでゆっくり歩いてあげていました。

小さい子に合わせたかかわりをしてくれるばら組さん。
とても頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026