最新更新日:2024/06/18
本日:count up57
昨日:159
総数:392349
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

避難所へGo!

画像1 画像1
広島市では、令和2年6月から災害が発生する前に事前に適切な避難行動をとっていただくため、避難誘導アプリ「避難所へGo!」を運用しています。
本校HPの右下のリンクを活用して閲覧することができます。
ご活用ください。

2月9日(水)本日より定期テスト週間です。

 1、2年生の定期テストが2月16日(水)〜18日(金)に実施されます。つまり、今日からテスト週間に入りました。
 3校時に教室を回っていると1年4組では家庭科、2年2組では美術の授業がそれぞれ行われていました。
 どちらも、後期に学習した内容を振り返り、テストに向けてどのような学習をしたらよいのか、具体例が示されているようでした。
 今回の定期テストは学期末にあたるため、9教科10科目のテストが実施されます。計画的に、集中して学習するようにしましょう。
 また、放課後には絆学習会が実施され、定期テスト対策として学習プリントを用意していただくことができるので、しっかりと活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火)意識して取り組めば進歩します〜1年生・保健体育〜

 4校時、1年3・4組の保健体育の授業をのぞいてみました。
 男子は保健で、脳の働きについて学習していました。姿勢を正しくして、笑顔を意識して口角をあげるようにすると、その人の脳が自信があると判断して、気持ちが前向きになってくるそうです。逆に肩を落として、さえない表情をしていると、やはり脳が物事を悲観的にとらえる働きが起こるそうです。いつも姿勢を正しく、笑顔を忘れないように意識していきましょう。
 女子は体育館でバスケットボールのシュート研修をしていました。先生の声に合わせて「トン、トン、シュート」というリズムに合わせた動きがだいぶんできるようになってきています。
 何事も、その目的を意識して取り組めば、進歩につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)本日のグラウンド改修のようす

 先週から始まったグラウンド改修工事。今朝は重機がたくさん入り、掘り起こした砂を山のように積んでいました。
 今朝は、本当に冷え込みましたね。そんな厳しい寒さのなかでも頑張って作業をしてくださっている方々に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月)天気図を読んで、風向きを予想しよう〜2年生・理科〜

 5校時の2年1組
 気象について、天気図の読み方を学習していました。
 「気圧の高い方から低い方へ、空気が押し出されて風が吹く」つまり、高気圧から低気圧に向かって風が吹くことになります。
 今日、学習したことを生かすためにも、帰宅してテレビで天気予報を見てみましょう。
 北西の季節風が吹く仕組みや、それに伴って発生する筋状の雲、日本海側を中心に雪が降りやすくなることなどが分かると思いますよ。
画像1 画像1

2月5日(金)5校時の2年生のようす

 1組は社会の歴史的分野で、ヨーロッパの産業革命について学習をしていました。さて、現在も産業革命の時代であると言われていますが、第何次産業革命になるか知っていますか?
 2組は国語で、平家物語「扇の的」について学習していました。源平の合戦については、今年に入ってからテレビ放送等で取り上げられる回数が多くなっていますので、関心のある人たちもいるように思います。
 3組は数学で、三角形の合同を証明する小テストが返されたところでした。落合中では、生徒の皆さんが小テストに向けてしっかりと学習するように声をかけ続けています。小テストという小さな目標の先に、定期テスト、または進路実現という大きな目標があるはずです。日々の取組を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)本日のグラウンド改修工事

 本日のグラウンド改修工事のようすです。
 早朝より、とても寒い中作業をしてくださっています。
 本日からは重機もグラウンドに入ってきて作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)練習してコツをつかみましょう〜1年生・女子の保健体育〜

 冷え込んだ体育館から、ボールの弾んだ音が聞こえてきたので、のぞいてみました。
 3校時、1年1、2組女子の保健体育の授業で、バスケットボールのランニングシュートの練習をしていました。ランニングシュートといっても、バスケットボールは3歩以上走ることはできません。そこで足元をみると目印が置いてありました。
 この目印を目安にしてリズムよく体を動かし続けることがコツのようです。上手にできている人にコツを聞いてみて、体がコツを覚えこんでしまうくらい何度も挑戦してみましょう。
 昨日できなかったことが、今日はできるようになる!!
 1人ではできないけど、クラスの人たちがいるから挑戦できる!!
 そんな「豊かな学び」を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)本日より、グラウンド改修工事開始

 本日よりグラウンド改修工事が始まりました。工事期間は、天候が良くて順調に進めば、約1か月間の予定です。
 しばらくの間、昼休憩や部活動、保健体育の授業等において使用できず、生徒の皆さんには不自由な思いをさせてしまうことになりますが、1か月後にはきれいに整備されたグラウンドを使用できる予定ですので、ここは少しガマンしてくださいね。
 厳しい寒さのなか、本日の早朝より業者の方が作業を始めてくださいました。みなさんの生活環境が整備されることに感謝して、グラウンドがきれいになったら大切に利用させていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)テストの準備はお早めに〜放課後の絆学習会〜

 本日の放課後は絆学習会が開かれました。
 2月16日(水)〜18日(金)は1、2年生第4回定期テストが予定されています。定期テストまでちょうど2週間となりました。
 さっそく、定期テストに向けて学習支援員の方々に学習プリントを打ち出してもらって学習している人たちがいました。
 今月の絆学習会の予定について、下記に改めて掲載しますので、みなさん、しっかりと活用してください。そして、テストの準備は早めに始めましょう。テスト直前になって絆学習会に来て、学習プリントをもらおうとしても、打ち出すのに時間がかかりますから、とりなく早めに行動に移すようにしましょうね。

 絆学習会通信2・3月号
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)SDGsについて調べます〜3年生・社会〜

 持続可能な開発目標(SDGs)は、すべての人々にとってよりよく、より持続可能な未来を築くため、17の目標が設定されています。
 これらの目標のなかから1つを各自が選び、それについて調べ、自分自身はそのために何ができるのかを考える取組が3年生社会科で行われています。
 1人に1台ずつタブレットが整備されましたので、各自調べていく活動はとてもスムーズにでき、とても好評です。
 これら17の目標達成に向けて、一人一人ができることを本気で考え、実践していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)本日の下校風景

 本日の下校点検は女子バスケットボール部の人たち。
 とても寒い中でしたが、あいさつと完全下校の確認をきちんとしてくれました。そして、下校する人たちは「校門一礼」の実践。
 さて、とても寒くなってきています。今日は午後になっても気温は上がらず、むしろ下がっていったのではないでしょうか。
 新型コロナウイルスは風邪と似た症状であり、私たちには違いが判断できないので、とにかく寒さ対策をしっかりとして、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
画像1 画像1

2月1日(火)生徒が生徒に説明できる力を!!〜2年生・数学〜

 「主体的・対話的で深い学び」
 この言葉は、現在の学校の授業改善のキーワードです。
 本校では、授業をする先生たちが常に説明をしているような授業ではなく、生徒同士が考え合い、全体で交流し合い、互いに高め合うことをめざし、日々研究に努めています。
 そんななか、4校時、2年3組の教室をのぞいてみると、数学で平行四辺形の性質を利用した証明問題に取り組んでいました。
 先生がみんなに説明する場面もありますが、生徒が前に出て来て先生の替わりに説明してくれる場面もありました。
 このように、他者に説明してみることにより、自分の頭の中でさらに整理が進み、理解が定着するという効果が指摘されています。
 授業で大切なことは、「黙って先生の話を聞くこと」ではなく、「みんなで一緒に分かりたいと思い、行動すること」です。素直に「分からない」と言い、他者の力を借りてでも分かろうとすること、自分の理解が途中までであっても、そこまでは頑張って説明してみることなど、自ら学ぼうとすることを大切にしてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 頑張れ3年生!

画像1 画像1
リモートによる生徒朝会では、
1,2年生を代表して生徒会の執行部が
受験(受検)に向かう3年生に
エールを送りました。

みんなが応援しています。
がんばれ3年生!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416