最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:124
総数:166994
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

4年1組に行ってみると・・・

画像1
画像2
画像3
子供たちが小筆を使って、文字の大きさや間隔に気を付けながら丁寧に年賀状を書いていました。もう年賀状の季節なんですね。

【3年生】盲導犬学習

画像1
画像2
 12月7日5時間目に清水和行さんと盲導犬ファインを招いて、盲導犬学習を行いました。
 目が見えない方と盲導犬がパートナーとしてどのように生活をしているのか、盲導犬にできることと出来ないことは何なのかなど、様々なことを教えていただきました。そして、これからどんな時にどんな声を掛けたらいいのか、子どもたちなりに考えることが出来ました。

にこにこしゅうかい

 12月7日に、古田保育園の年長さんを招いて、「にこにこしゅうかい」を行いました。とても楽しみに準備を進めてきました。学校紹介や学校生活の体験など、年長さんに高須小学校の色々なことを教えてあげました。その姿に成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

体力つくり週間

画像1
画像2
画像3
11月29日から12月10日まで、体力つくり週間です。大休憩、子供たちは今日も元気に縄跳びの技に挑戦しています。

11月30日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:ごはん 瀬戸内お好み 広島菜のごまあえ 西区そだちのみそ汁 牛乳

 今日は、西区や広島市、広島県でとれる旬の食材を使った「西区ランチ」でした。
 「瀬戸内お好み」は、広島湾でとれた牡蠣と、西区南観音地区でとれた観音ねぎ、安佐北区の鶏卵、尾道市でとれたキャベツ、広島県産の小麦粉や米粉などを混ぜ合わせ油で揚げたものです。商工センターに工場があるオタフクのお好みソースをかけて食べました。
 「広島菜のごまあえ」は、安佐南区川内地区で作られた広島菜、草津の坂井屋さんのじゃこ天を使ったあえものです。
 「西区そだちのみそ汁」は、井口の鍜治山さんが作られた大根とさつまいもをたっぷり入れました。煮干しやみそも広島県産のものを使い、地場産物たっぷりのおいしいみそ汁になりました。
 子どもたちは旬の地場産物を味わって食べました。

理科「空気の温度と体積」の実験

画像1
画像2
 理科室で、空気を温めると体積はどうなるのか、また冷やすとどうなるのかの実験を行いました。
 丸底フラスコに空気を入れ、先のビニル管にはコーヒーゼリーを付着させて、温めたり冷やしたりしました。
 温めると、コーヒーゼリーがすごい勢いで動き、「すご〜い!」感嘆の声があちらこちらから。
 コーヒーゼリーはどのように動いたのか、お子さんにぜひ聞いてみてくださいね。

【3年生】社会科 学校の消防設備を調べよう!

画像1
画像2
画像3
 11月26日の1・2時間目に学校内にある消防設備について校内地図を片手に探検しました。
 社会科の学習で、消防設備には「知らせる」「ひなんする」「消す、防ぐ」ためのものがあることを学習しました。学校にはどのような設備が、どんな場所に設置されているのかを調べることで、避難訓練を含めた防災への意識も高まってほしいと思います。

11月24日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:減量ごはん すきやきうどん いかの煮つけ くわいのから揚げ 牛乳

 くわいは今が旬の野菜で、福山市でとれたものを使っています。家庭では正月に煮物にして食べることが多いと思いますが、給食では小さいサイズのくわいを、油で揚げて塩をふって出しています。揚げるとホクホクしてとてもおいしいです。給食室ではくわいの芽が取れないように気を付けて、洗ったり、揚げたり、配食したりしました。芽もおいしく食べられることを給食放送で伝えました。1年生はくわいを食べるのが初めてという子がたくさんいたと思います。給食ではいろんな食材や味の経験をして、おいしく食べられるようになってほしいと思っています。

自然を守れ 高須っ子!

画像1
画像2
画像3
11月22日月曜日の5、6時間目に総合的な学習の発表会を行いました。
4年生の総合では、環境問題について調べ、新聞にまとめる活動をしてきました。今日は、集大成となる学年発表会で、子どもたちは朝から緊張した様子を見せていました。
しかし、いざ本番になると、自信を持った様子で大きくはきはきとした声で発表することができていました。

この活動をきっかけに、自分たちが住んでいる地球の環境に興味を持ち、地球を守るためにどのようなことができるかを考えてみてほしいと思います。

いもほり

画像1画像2画像3
11月16日(火)と19日(金)に
サツマイモの収穫をしました。
密にならないように、各クラスに分かれて活動しました。

「あった、あった!」
「大きいよ!」
「たくさん取ったよ!」
「たくさん掘ったよ!」

去年よりも、大きなサツマイモがたくさん取れました。

「どうやって食べるん?」
「いつ、食べるん?」

美味しくなるように、今、天日干しをしています。
みんなで食べられるといいな。

物語の絵「モチモチの木」

12
 11月から図画工作科の時間、物語「モチモチの木」の絵を描いています。
 絵具やクレパスを使って、モチモチの木に灯をともし、暖かな様子を表しています。

 もう少しで完成です。12月の教育相談会には掲示しています。ご期待ください。

11月11日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
献立:きなこパン 鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳

 今日は年に3回しかないの揚げパンの日です。きなこパンは、パン屋さんから来たコッペパンを、給食室で油で揚げて、きな粉とさとうを混ぜ合わせたものをまぶして作ります。時間と手間がかかり大変ですが、子どもたちに大人気のメニューです。大きな口を開けてかぶりついておいしそうに食べていました。きな粉をこぼさないように食べることができたかな。

運動会

画像1
 ご家族の皆様には、本日はお休みにもかかわらず早朝よりご来校くださいまして誠にありがとうございました。運動会の実施に向け、ご理解とご協力を賜わり、また子供たちの演技に大きな温かい拍手をいただき、心より感謝申しあげます。
 今後とも、本校教育に変わらぬご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

運動会

画像1
画像2
画像3
整理運動・閉会式

運動会

画像1
画像2
紅白選手リレー 5・6年男子

運動会

画像1
画像2
画像3
無限ソーラン〜飛天〜 6年

運動会

画像1
画像2
画像3
無限ソーラン〜飛天〜 6年

運動会

画像1
画像2
画像3
高輪ピック 4年

運動会

画像1
画像2
画像3
ランバダからのマットでねらいうち 5年

運動会

画像1
画像2
画像3
おかえり2年〜かけっこ2021〜 2年
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校の概要

お知らせ文書

学校経営

学校だより

学年だより

スクールカウンセリング

家庭学習

ほけんだより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737