最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:137
総数:585852
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

9/30(木)の給食

画像1
*今日の献立*
黒糖パン
ハンバーグのきのこソースかけ
野菜スープ
牛乳

 給食が始まったばかりのころは,野菜が苦手で,量を減らしても食べきることができなかった一年生が「きゅうしょくすくなーい。もっとほしい。」と言うようになりました。一口も食べられなかった野菜が,食べられるようになった子もたくさんいます。黙食で,楽しい会話は難しいけれど,同じ空間で同じものを食べたり,おいしそうに食べる友だちを見たりすることが,とても大切だなと感じたできごとでした。

2年生活科「おもちゃまつりをせいこうさせよう」

画像1
画像2
画像3
 

3年生 書写「人」

画像1
画像2
 3年生から始まった毛筆の学習ですが,今日は「人」という字に取り組んでいました。右はらいと左はらいの違いに気を付けて練習しています。

5年図工

画像1
画像2
画像3
 

9/28(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
ホキの南部揚げ
キャベツの塩昆布あえ
みそ汁
牛乳

 給食の天ぷらの衣は,小麦粉と塩,水で作ります。とってもシンプルですが,サクっとしていて美味しいです。今日は,天ぷら衣に黒ごまを入れた「南部揚げ」を作りました。揚げた魚は,魚が苦手な子でも食べやすいようで,おいしく食べてくれていました。

9/27(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
中華丼
揚げぎょうざ
もやし炒め
牛乳

 チンゲン菜は中国野菜の一つで,病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいます。シャキシャキした歯ごたえとほのかな甘みがあえい,緑色がきれいな野菜です。広島県では,安芸高田市や庄原市でチンゲン菜がたくさん作られています。今日は「中華丼」に使いました。

5年生書写「きずな」〜ひらがな(点画のつながり)

画像1
画像2
画像3
漢字を書くことに慣れた5年生ですが、久しぶりに平仮名を書いています。
平仮名の点画のつながりを理解し,つながりに注意して書く学習です。
平仮名の点画のつながりを理解できるように教師の説明を聞いています。
中には、さしを使って確認している児童もいます。
平仮名の点画のつながりを意識して書こうとしています。

6年生書写「仲秋の名月」

画像1
画像2
画像3
用紙に合った文字の大きさを理解し,正しく整えて書くことができるように学習しています。1回目に書いたのを批正しました。
大型テレビは電子黒板機能があり、画面上の文字に赤ペンを入れていくことができます。

5年生体育「ソフトボール」

画像1
 広〜い運動場では、5年1組が2つに分かれて試合をしていました。
校舎3階からの撮影です。

6年「運動会のスローガンを決めよう」

画像1
画像2
 こちらは6年生のクラスです。1年生も一生懸命話し合っていましたが、6年生になると、さすが、学級代表が議長をして学級会が進みます。このクラスでは、多数決をとる時に、机に伏せて挙手するようになっていました。クラスがとてもまとまっている感じを受けました。話し合いがスムーズに進行しており、さすが6年生と感心しました。 
 
 みなの願いがこもるスローガンです。どの学級でも話し合って、代表委員会にもっていきます。運動会当日、スローガンにご注目ください。

1年「うんどうかいのスローガンをきめよう」

画像1
画像2
画像3
 児童会から提案された運動会のスローガンについて、1年生のクラスでの話し合いがされていました。すごいですね。とても積極的で意欲的です。

【2年生】おもちゃまつりの準備

9月24日(金)
 2年生は,生活科の学習でおもちゃまつりの準備を進めています。グループごとに手作りおもちゃを決めて,材料を持ち寄って,友達と協力しながら作っています。
 本番に向けて,よりかっこよく,より丈夫に,より楽しい手作りおもちゃになるように何度も試して,工夫や改良をしていくことで,思考力が鍛えられていくことでしょう。
 どんなおもちゃが完成するか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9/24(金)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
じゃがいもの含め煮
卵とほうれんそうのソテー
牛乳

 1年1組では「大おかずめっちゃおいしかったー」,2組では「小おかずめっちゃおいしかったー」,3組では「きゅうしょくもっとほしかったー」と,たくさんの嬉しい声を聞くことができました。いつもおいしく食べてくれてありがとう。食事を大切に,しっかり食べて元気にすごしましょう!

地図・地理作品展 表彰式

 夏休みの作品募集の中に「地図ならびに地理作品展」があり、毎年、本校から数名の児童が応募しています。
 今年度、6年生の西川承作くんの地理作品「アラル海ノート」が、地球環境賞に選ばれました。 
 本来ならば、9月18日にこども文化科学館で表彰式が行なわれる予定でしたが、感染症拡大のため、開催が中止になりました。そこで、校長室で表彰式を行ない、校長が代わって表彰状と副賞の地球儀の授与をしました。おめでとうございます。
 西川くんは、カザフスタンとウズベキスタンにまたがる塩湖「アラル海」の規模が多く変化していることに疑問をもち、環境破壊で干上がっていく様子を年代別に透明シートを重ねて、分かりやすく表現していました。東北地方の面積だったアラル海は今では福島県の規模に変わっているそうです。これからも地球の環境破壊に関心を持って、探求的な活動を行ってほしいと思いました。
 受賞おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

9/22(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
牛丼
さつまいもの天ぷら
きゅうりの赤じそあえ
牛乳

 給食の「牛丼」は,たくさんのたまねぎを使って作ります。たくさんのたまねぎを,大きな釜で炒めて作ると,とっても甘くなります。今日は,南小学校分だけで,約200個のたまねぎを使って作りました。甘辛くて,おいしい「牛丼」ができました。

 「さつまいもの天ぷら」は,初めての献立でした。一つ一つに衣を絡めて,丁寧に揚げました。よく食べており,残食はゼロでした。

1年生にドッジボールと本の寄贈

画像1
 こちらは1年の役員の皆さんです。黄色のカバーの本は
「ねずみくんのきもち」という本です。ねずみくんのチョッキシリーズの本です。読んでみましたら、「おもいやり」がテーマで分かりやすく、やさしい気持ちになれる本です。親子の読み聞かせにぴったりです。
1年生から5年生まで、本とドッジボールの寄贈をしていただきました。6年生は卒業式の記念品に費用が充てられます。
ありがとうございました。

4年に本とボールの寄贈

画像1
画像2
画像3
コロナ禍の中、残念ですが、PTC活動が昨年に続き、今年も中止になりました。そのために計上していた予算を子ども達に役立ててもらいたいということで、4年では、ドッジボールと本の寄贈をしてくださいました。お世話になりました。ありがとうございました。

5年図工

画像1
画像2
画像3
 

9月21日(火)文庫本棚

 夏休み用図書の返却が終わり、図書室にたくさんの本が並びました。中でも文庫本用の本棚には、本がぎっしり詰まっていました。
 そこで、業務の先生に依頼し、文庫本用本棚の上にも、向かい合わせで本が並べられるよう、本立てを作ってもらいました。ご覧のように、種類別に本が並び、選びやすくなっています。読書の秋、文庫本も手にとってみませんか。
画像1
画像2

9/21(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
豚肉の塩こうじレモン炒め
月見汁
牛乳

 今日は,中秋の名月です。
 昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,だんご,すすきの穂をそなえてお月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた「月見汁」を取り入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138