最新更新日:2024/05/25
本日:count up22
昨日:88
総数:84344

6年生 授業風景

 6年生の理科では「月の見え方と太陽」を学習しています。日によって月の見え方がちがうのはなぜか、みんなで予想を出し合いながら考えました。
画像1

えがおタイム(えがお)

画像1
 今回のえがおタイムは、「パラシュート作り」でした。ビニール袋を切り、一枚にしてそこに絵を描き、ひもを6か所に付け、おもりを付けて完成です。
おもりの重さや風の吹き方によってパラシュートの飛び方が変わったり、うまく開かなったりすることもあって、最後まで楽しんで活動することができました。

オンラインでオタフクソース工場見学!

今日は,オンラインでオタフクソースについて学習しました。
事前にいただいていた冊子をもとに,お好みソースの作り方を知りました。
オタフクソースに含まれている材料の種類は全部で約50種類もあることや,容器に入れる時のソースの温度は70度ということなどを知って,子どもたちはとても驚いていました。
工場の様子を見ることもできました。さまざまな機械がとても素早く動いていましたね。
学習の最後には,お土産をいただきました。
お好みソースと鉛筆です。
子どもたちは大喜びでした。
これを機会に,学習を深めていきましょう。

画像1

避難訓練

地震・火災を想定した避難訓練を行いました。
2回目の避難訓練でしたが,今年度初めて全員が運動場に集まっての避難訓練となりました。
久しぶりに全員集まっての全校集会でしたが,落ち着いて集まることができていました。
地震も火災もいつ起きるか分かりません。いざという時のために,今回の避難の仕方をしっかりと覚えておくことが大切ですね。
画像1画像2

ALTの先生が中学校から来られました!

画像1画像2画像3
 英語科の授業で五月が丘中学校でALTをされている先生が小学校に来られ授業をしていただきました。スタートからクイズで盛り上がる子どもたちが多くみられました。友だちとクイズの答えを考えたり,答えを絵や英語で表してみたりと,普段とは違った英語の授業を楽しんでいました!
 次回は11月に来校される予定です。次回が楽しみですね☺

えがおタイム(えがお)

画像1画像2画像3
 今日のえがおタイム。1・2組は「買い物ごっこ」で、3組は「ゴルフ大会」でした。
1枚目 買い物ごっこ
買い物メモを作り、自分の持っているお金で買えるように計算して買い物のシュミレーションを楽しみながら行いました。
2・3枚目 ゴルフ大会
自分たちでパターや穴を段ボールで作りました。準備から片付けまで自分たちで行いました。

3年生 授業風景

3年生の外国語活動では,「I like 〜」の言い方を学習しました。子どもたちは「I like red.」「I like blue.」など、自分の好きな色を英語で伝える練習をしました。
画像1

2年生 授業風景

2年生の国語では「あったらいいなこんなもの」を学習しています。自分がほしいと思うものの絵を描き,みんなに見せながら発表します。「はやく走れるくつ」など,子どもたちはアイディアがいっぱいです。
画像1

えがおタイム(えがお)

画像1画像2
 前回のえがおタイムは、生憎の雨……
ということで!
今日は、外でシャボン玉を作ってみました。みんな心置きなくシャボン玉を作ることができて、嬉しそうでした。やっぱり晴れた中でふわふわ飛んでいくシャボン玉は綺麗で、子ども達の目もシャボン玉のように輝いて見えました。
そして、その後は、体育館で「紙飛行機大会」!
スタートラインから2m間隔でコーンを置き、何m飛んだか一目で分かるようにしました。今日の最高記録は、20m!
みんな最後まで自分の記録更新に向けて、試行錯誤していた姿が印象的でした。
今日も楽しく活動できました。

6年生 授業風景

6年生は,総合的な学習の時間に「五月未来予想マップづくり」の学習をしています。それぞれが未来の五月が丘について考え,発表しました。「ポイ捨てをなくし,きれいな町にしたい」「五月が丘の魅力を発信したい」など,とても頼もしい意見発表でした。
画像1

5年生 授業風景

5年生の書写の授業では、毛筆で「きずな」を書いています。ひらがなは曲線が多いため、筆づかいにも工夫が必要です。子どもたちは、字のバランスにも気をつけながら、丁寧に書いていました。
画像1

4年生 授業風景

4年生の図工「言葉から形の色」では、絵本「モチモチの木」の図柄を参考にして,「自分だけの光る木」を描いています。クレパスで光を、墨汁で木を描きました。今日は水彩絵の具を使って、一生懸命に夜空の色を塗っていました。仕上がりまで、あともう少しです。
画像1

3年生 食育指導

今日は、3年生が食育についての学習をしました。子どもたちは「食べ物の3つのはたらき」の紙芝居を見ながら、いろいろな食べ物をバランスよくとることの大切さを学びました。
画像1

シャボン玉を作ろう!(えがお)

画像1画像2
 今日のえがおタイムは「しゃぼん玉」作り。生憎の雨でしたが、たくさんのしゃぼん玉が空に消えていきました。
最初に、みんなで金魚すくいで使う「すくい枠」に毛糸を巻き、道具を作りました。
低学年の子には、ちょっと難しかったようですが、そこは高学年の子たちが率先して手伝ってくれました。
道具ができたら、外に出て実際に作ってみました。みんな無我夢中で時間いっぱい活動しました。たくさん作ろうとする子、遠くまで飛ばそうとする子。一人一人楽しみながら楽しむことができました。今度は、晴れた日にグラウンドでしましょうね。

保健指導(けがの手当て)

今回の保健指導は「けがの手当て」です。「鼻血」「すり傷」「やけど」など、けがの種類によって、手当てのしかたは違います。けがをしないよう、普段から気を付けることが大切です。
画像1画像2

委員会活動

今日は、5・6年生の委員会活動がありました。委員会の日は、活動のふり返りや次の活動に向けての計画づくりをしています。
掲示委員会では、校内新聞づくりをスタートしました。体育委員会では、体育倉庫の整理やボールの空気つぎを行いました。
みんなが学校生活を気持ちよく過ごせるよう、頑張っています。

画像1画像2

授業風景

2年生の体育では、「リズムあそび」をしています。この日は、軽快な音楽のリズムに合わせて、フラフープを回したり、くぐって跳んだりしました。腰でくるくる回す技も見事でした。
画像1画像2

1年生 「いつもありがとうございます!」

9月1日(水)に、三和中学校の栄養教諭の先生による「食に関する指導」を行いました。
給食センターでは、毎日1万食の給食を作っています。調理員の方が心を込めて給食を作る様子をビデオで見て、児童は「給食を残さず食べたい」などの感想を書いていました。
これからも給食をしっかり食べて、元気な体をつくってほしいと思います。

画像1画像2

見つけた!

 社会科で「スーパーマーケットのくふう」の学習をしています。今日の授業は、一枚のチラシからスタートです。よく見ると、こんなことが、と次々に発見していきます。注意深く見る、考えながら見るって大事なんですね。
画像1
画像2

久しぶり!

 今日から給食の始まりです。ていねいに手を洗い、手袋とエプロンを身につけて準備をすすめます。てきぱきと動き、配膳する姿は久しぶりとは思えないほどでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820