最新更新日:2024/06/12
本日:count up153
昨日:159
総数:392816
笑顔でおはよう 元気にさようなら

よいお年をお迎えください

 令和3年(2021 年)がまもなく終わります。
 保護者の皆様、地域の皆様には、いつも温かく見守り、支えていただきまして、誠にありがとうございました。
 また、感染症が心配される中、毎朝の検温やカードの記入などありがとうございました。 
 子どもたちは、実りある年にしようと、一生懸命に取り組んできました。学習に運動に、たくさんの成果を上げ、心身共にたくましく成長してきました。これからも、子どもたちが笑顔一杯、安心して学習に打ち込めるよう取り組んでまいります。
 今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
 どうか皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
強い寒気の影響でずいぶん冷え込んでいます。学校から見える景色も辺り一面雪景色です。5〜10cm位の積雪です。

個人懇談

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から希望の方を対象とした懇談会が行われました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
12月24日(金)から冬休みです。
1月7日(金)から授業が始まります。また、会える日を楽しみにしています。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、教室でお楽しみ会をしています。冬休み前に友達とのよい思い出ができたようです。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、教室でお楽しみ会をしています。みんなで楽しく過ごすことができました。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、友達といろいろな出し物やゲームをしています。

おおぞら学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の話をよく聞いて、一生懸命課題に取り組んでいます。

5年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、ポスター作りをしています。熱心に取り組んでいます。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、学級活動でクラスみんなで考えたゲームをしています。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、算数科でこれまでの復習をしています。一生懸命に取り組んでいます。

5年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、学級活動でみんなで考えたゲームや出し物をしています。楽しく過ごすことができました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会がありました。明日から、子どもたちが楽しみに待っていた冬休みが始まります。健康や安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(木)です。今年最後の登校になります。明日から冬休みです。地域・保護者の皆様には、いつも、温かく見守り支えていただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、事故もなく、安全に登下校することができました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。寒さ厳しい折、ご自愛ください。

6年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が全クラス運動場に集まり、ドッジボールの試合をしています。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、みんなでゲームをして、楽しく過ごしています。

3年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、運動場でドッジボールの試合をしています。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、国語科で年賀状の書き方を学習しています。

6年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科では、明治時代について学習しています。

6年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語は、思い出を伝えるときの言い方について学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264