最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:153
総数:392816
笑顔でおはよう 元気にさようなら

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数科では、たし算の計算を工夫しながら求めています。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、算数科でタブレット端末を使って学習しています。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、算数科でそろばんを学習しています。集中して問題に挑戦しています。

6年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数科では、拡大図や縮図について学習しています。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、タブレット機器の使い方を学習しています。

6年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6年生の英語は、夏休みのことを伝える学習でした。意欲的に取り組んでいます。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数科では、三角形の角の大きさを計算で求めています。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、山形県の庄内平野の気候について学んでいます。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数科では、図形の角の大きさについて学習しています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日 (月)です。4時間授業です。日中は日差しが強く、夏の厳しい暑さが戻っています。今週も元気に過ごしてほしいと思います。

5年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が国語科で詩について学習しています。比喩や反復などの表現の工夫について学んでいます。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、タブレット端末を使って写真の取り方やデーターの共有について学習しています。

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、毛筆で「人」を書いています。集中して取り組んでいます。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数科では、大きな数の学習をしています。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、算数科で3つの数のたし算をしています。熱心に取り組んでいます。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語科では、詩の学習をしています。雨のイメージを出し合い、音を想像しました。

ひまわり・おおぞら学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、国語科や算数科の学習を熱心に取り組んでいます。

1年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科でシャボン玉作りをします。楽しみですね。

1年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、教科書の詩を視写しています。丁寧に書いています。

4年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、運動場で50m走をしています。ゴールまで全力で走っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264